dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のパソコンに新しいソフトを入れようとしたところインタネットエクスプローラー6がないとダメと出てきたのですが、会社のパソコンはインターネットに繋がっていないんです。そこで質問なんですけど、自分の家で6をダウンロードしてCDに作って会社に持っていくってことはできるのでしょうか?それとも、本を買うとついてくるということを聞いたのですが、どんな本に付いているのでしょうか?もし、知っている人がいたら本の題名と値段も教えてください。よろしくお願いします。なるべく無料の方向で行きたいです。お金が無いもので。貧乏会社なのでインターネットも繋げてません。

A 回答 (7件)

以前は月刊誌等にIEが付いていましたが、IE5.5が最後ではないでしょうか。

それ以降IE6が月刊誌にあるのを見たことがありません。確か、もう付録としては載せないようになったと記憶しています。雑誌関係はあまり期待しない方がよろしいかと。
    • good
    • 0

IE6SP1を丸ごとダウンロードする方法です。


まずIE6SP1のセットアップファイルをダウンロードします。
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/

Cドライブ直下にIE6のセットアップファイル(ie6setup.exe)を置き、
もう一つIE6SP1を保存するためのフォルダを置きます。
フォルダ名は分かりやすく「IE6丸ごと」なんかにしておきます。

インターネットに接続しファイアウオールとか他のプログラムは皆停止させ、
ファイル名を指定して実行に以下をコピペし実行すると
セットアップウィザードが現れますのであとはDLするだけです。

C:\ie6setup.exe /c:"ie6wzd.exe /d /s:""#E"""

注意点です。
OSの選択ですべてにチェック入れておけばどのOSにもインストール可能になります。
ただ容量は50MB弱くらいになるためADSLなどの高速回線でないと
DLに時間がかかりますね。
それから保存するフォルダを新たに作成しておいた「IE6丸ごと」にしなければいけません。

これらをきちんと設定し、あとはウィザードの指示に従って進めれば
Cドライブ直下の「IE6丸ごと」フォルダにIE6SP1が保存されるので
それを取り出してCD-Rとかその他メディアに保存しておけばいいです。
Cドライブに入れたセットアップファイル(ie6setup.exe)は必要ないので削除していいです。

会社のパソコンへのインストールは、保存したCD-ROMなどから
IE6SP1の入っているフォルダをディスクにコピーして行います。
IE6SP1の入っているフォルダをデスクトップにでも置いて
中にあるセットアップファイル(ie6setup.exe)を実行すればインストールできます。
これも常駐プログラムなどを全て停止させてするといいです。
    • good
    • 0

 IE6SP1(最新版)を普通にダウンロードした場合、ダウンロードする時に使用したWindowsのバージョンや、ハードウエアの構成によってダウンロードするファイルセットが違う事があります。


 直接MSに発注してCD-ROMを送って貰うのが一番確実だと思いますよ。
 IE6SP1 CD-ROMには、対応する全てのOSに必要な全てのファイルが含まれているので、このCD-ROMからセットアップすれば追加ダウンロードが発生する事はありません。
 下のURLに発注の仕方が書かれています。
 費用は、CD-ROM製作費用+送料の実費で、\1050(消費税込み)です。
 CD-ROMの内容であるIE6SP1自体は、Windowsユーザに対する無償サポート配布品ですから、入手したCD-ROMから複数のPCにセットアップを行っても良いはずです。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/ie/ordercd/defaul …
    • good
    • 0

1つ注意があります。


OSはWindowsだと思いますが、古いパソコンで95の場合はIE6は
受けつけられません。

本屋さんで、パソコン関係の月刊誌でCD-ROM付のものを探せば
あると思います。
だいたい6-800円程度です。
    • good
    • 0

まず、こちら(↓)から、「ie6setup.exe」をダウンロードします。


http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
そして、以下の要領で、全ファイルダウンロードすればOKです。
http://www.microsoft.com/japan/enable/training/k …
既にIE6が入っているPC,もしくは、XP上でダウンロードする場合は、以下のようにします。

例、Cドライブに作成したIEと言う名称のフォルダ内にie6setup.exeが存在する場合…
スタート⇒ファイル名を指定して実行 に以下のように入力してOKをクリック。
"C:\IE\ie6setup.exe" /c:"ie6wzd.exe /d /s:""#E"""
    • good
    • 0

電気屋などにおいているプロバイダ(OCNだったかな?)のCDに入っている場合があります。


あとは雑誌の付録とか。

ダウンロードするならこちらを参考に。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/255ie …

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/255ie …
    • good
    • 0

自宅で DLしてCDに焼いて使えます。



雑誌の場合 本屋で 立ち読みして確認してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!