

apache HTTP Server 2.2.15(ファイル名「httpd-2.2.15-win32-x86-no_ssl.msi」)をインストールした後、
php-5.3.2-nts-Win32-VC9-x86.msiをwebサーバーをother CGIでインストールし、
http://localhost/
にアクセスしたところ「It works!」と表示されるのですが、
htdocsフォルダに、メモ帳に<?php phpinfo();?>と書きファイル名をtest.phpに変更したものを置き、
http://localhost/test.php
にアクセスしてもそのまま<?php phpinfo();?>が表示されるだけです。
phpinfoを表示するにはどこをどうすればよいのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、zipパッケージや古いバージョンのことがかいてあるものしか見つからなくて困っています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
俺も 今では XAMPPに頼りっきりで、http.conf とか php.ini とか さっぱり いじってません。
なので、自分では記憶に残っていない為、ざっと調べてみて、これかな~と思えるサイトがありましたので、ご紹介しておきます。
毎度、たらい回しですみません。
http://y-kit.jp/saba/xp/phpsetup.htm#apache
そして、また 似たような質問が でてますが、それぞれ 状況が違うって感じなんでしょうねぇ。。
http://questionbox.jp.msn.com/qa5794473.html
No.2
- 回答日時:
この質問、流行ってるんですかねぇ。
。。^^;似たようなのが3件あるように思えるんですが。。
> にアクセスしたところ「It works!」と表示されるのですが、
コレは多分、HTMLが 普通に表示されてるだけのような気がします。
HTMLが表示されるのと、PHPが動いてるのとは別の話しですので、
↓これの #1さんの回答をご覧ください。
http://questionbox.jp.msn.com/qa5786753.html
似たようなしつもんがあるのは知っていますがバージョンが違ったりで試してみてもうまくいきませんでした。
そのurlのを試してみても変化なし・・・
No.1
- 回答日時:
httpd.confでAddTypeは指定しましたか?
PHP+Apacheの環境を手っ取り早く使えるようにしたいなら個別インストールよりは、
XAMPP http://www.apachefriends.org/jp/xampp-windows.html
をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
pearのHTML_QuickFormインストール
-
PEARコマンドが使えない・・・
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
.htaccessにphp_valueが使用できな
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
mysql→EUC-JP、php→UTF-8の時の...
-
phpでメール送信できません 原...
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
phpの中でphpを書けないか
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
mamp環境でのcronの使い方で困...
-
PHPでメールを受信するには?
-
再度、xamppにおけるjpgraphの...
-
セッションについての設定なの...
-
2つの画像ファイルが異なるファ...
-
require_once()でファイルが読...
-
PHP版のPDFlibのインストール
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
PHPからMSSQLへの接続結果の文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPの設定で、 エラーが発生し...
-
XAMMPのインストールについて
-
php5のpearコマンドがない
-
PEAR_DBをオフラインでインスト...
-
tex についての質問です。 割り...
-
PEARのパッケージがインストー...
-
PHPのコマンドラインでのバージ...
-
PEARのライブラリはどこにイン...
-
libmcrypt の使用について
-
phpのextension_dirのデフォル...
-
WindowsにおけるPHP拡張モジュ...
-
Oscommerceのパーミッション
-
phpmyadminにログインできません
-
WordPressでテーマのヘッダー画...
-
PHPの4.4.9と5.2.13の共存につ...
-
PEARコマンドが使えない・・・
-
ロリポップのサーバーにPEARラ...
-
エラーの解決方法について
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
おすすめ情報