
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厳密にいうと変数の値として数値を扱うとき、あるいは文字列を扱うときは、然るべきオブジェクトを育成する必要があります。
しかしflashでは数値(文字列)が代入された時点でそれぞれのオブジェクトが自動育成されます。つまり数値なのか文字列なのかを自動認識してくれるわけです。
今回、a+bが"2"ではなく"11"になってしまうのは変数が「数値」ではなく「文字列」として認識されているためです。テキスト入力から入力した値は例え数字でも文字列として認識されます。他に原因があるのかもしれませんが、aまたはbはテキスト入力からの値ではありませんか?
といってもテキストボックスのタイプをを変更する必要はありません。ようは文字列を数値として認識させてあげればよいだけですから。
長くなりましたが
var c=Number(a)+Number(b);
が回答です。
ちなみに文字列に対しては足し算以外の式が適応できないため足し算以外の場合は数値として計算されます。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、文字列として自動認識してくれちゃうんですね...flash4までは、両方平気だったのでついその習慣がついてしまいました。
また、掛け算や引き算などは、数値として認識してくれる辺りが、統一感に欠けますが、これも、Flash5以降の慣習として、オブジェクト指向言語の勉強が必要な訳ですね...
大変勉強になりました。また、いつかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- Excel(エクセル) エクセルでSUMIFS関数で条件範囲の部分が#valueになる。 4 2023/04/28 12:42
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- Access(アクセス) Access クエリ 同一テーブル内 複数フィールドの同時集計のやり方について 1 2022/05/18 19:01
- Excel(エクセル) Excelの1つのセルにそれぞれ文字+数字が入力されていて、 数字のみ抽出して合計したいです。(合計 4 2023/03/16 23:44
- Excel(エクセル) 1から9まで表示するのに必要なボタン 1 2023/02/05 19:06
- SQL Server SQL 期間内の実施数を合計したい 2 2023/03/03 22:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
絹目写真の加工
-
入力規制でエラーメッセージが...
-
エクセルの『入力規則』について
-
EXELで入力した時間を記録したい
-
MacBookのnumbersで、計算式を...
-
掛け率計算系のソフト
-
Excelの時刻の計算
-
白地図の色分け
-
EXCELのデータ入力規則のことで...
-
エクセルの表示形式変更につき...
-
WPS OfficeのSpreadsheetで、複...
-
ゆっくりムービーメーカーで発...
-
商蔵奉行
-
エクセル 銀行休業日は日付を...
-
エクセルで日本語入力
-
VLOOKUPの最後の入力で...
-
エクセルのデータの入力規則に...
-
LaTeX エラー
おすすめ情報