dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

融通がきかずで我侭で好き嫌いの激しい彼女(特に女性の方の回答を)
表題のとおりです。
先日
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5780337.html
この質問をした者です。
また、彼女に振り回されています。
このたび、旅行に行く事にしました。
最初A温泉に行こうかと提案したのですが「私は旅館から出される料理は一切食べられないからカップメンでいい」
と言い出し、せっかく旅行に行くのに食べ物がカップメンなのは不憫に思い、Bプランを提案しました。
彼女は私に「そこに行きたいの?」
と聞いて来たので、「行きたい」と答えました。
そこに決定しました。
そしたら後になってグチグチ文句を言い始めました。
「言い方が気に入らない」
要は、自分がA温泉に行きたかったのに、カップメンでもかまわなかったのに、Bプランを提示し、強引に決めてしまったのが気に入らなかったようです。
なので、旅行のキャンセル料金は発生しますが、BプランじゃなくてもAにしようと言ったのですが「一度決めた事を変えるつもりはない」と聞く耳持ちません。
で、次にBプランに文句を言ってきました。
「Bプランだとはしゃいで疲れるから行きたくなかった、そう言ったはずだ」
確かにそう言いました。
しかし、それは(悪いですが)彼女は田舎者で都会に旅行に行った事がないから旅行馴れしていないからであって、私はいつも行っているし、案内するからそんな疲れないよと説明し、納得してもらったものとばかり思っていました。
そしたら「私は(疲れるから嫌だと)言ったはずだ」こう来ました。
Bプランでは、プロ野球を見れるので、見に行ってみない?と誘ったのですが「興味がまったくない、つまんない、行きたくない」と取り付くしまもありません。
なのでそれはあきらめました。
自分としては、確かに行ったことのない物に興味なんてないだろうけど、行けば行ったで、面白さとか発見できるんじゃないかと思って提案したのですが。
彼女は「私はエスコートしてくれる人がいい」といつも言っています。
だから、エスコートしようとするのですが言いました。
「エスコートするのも、私が嫌な事、嫌いな事、行きたくない所にはエスコートされたくない。苦痛でしかない。だから私の好きな所に連れて行き、そこでエスコートしろ」
「エスコートの仕方も、私が嫌にならないように私好みのエスコートをしろ」
です。
「私は嫌いなものは何があっても絶対に嫌い。だから嫌いなものはやだ」
そして最後に「女はみんなこんなもんなんだよ」と言いました。

質問です。
・女性は一度決めたことはテコでも動かないくらい変更すると言う融通はきかないのですか?
・自分の好みのみを最優先で、それが通らないと非常に不機嫌になりますが、そんなに我侭なんですか?
・旅行先で出される食べ物は嫌いだから全部食べないでカップメンでいいんですか?
・「エスコートしろ」というのは自分の好きなところに連れて行けと言うことですか?
・嫌いなものは何が何でも嫌いで、好きになろうとする努力はしないんですか?

行きたくないならはっきり行きたくないとその場で言えばいいのに、私に「行きたいのか」と聞いて来る行動が不思議でなりません。
後で、「そういう決め方が嫌だ」って言うなら、最初から行く場所ありきで、相談すべきだと思うのですが。
私が提示したプランが嫌ならなんで「行きたいの?」なんて聞くのですか?
わかりません。
もう、女性と付き合うのが嫌になってきました。
世の女性はみんなこんなものなんですか?
教えてください

A 回答 (9件)

NO2です。



補足ありがとうございました。

>でもその場では言わず、自分の胸の奥で溜め込んでいて、「実は・・・」なんです。

これ・・私が結婚する前に付き合ってた人と同じです。
遊びに行く計画を立てて、尚且つガイドブックまで買って来てから
「実は・・人ごみ嫌いなんだよね・・・」と。
はぁ?ですよね。だったら決める前に言えよ!!とブチ切れましたけど。
ま、男でも女でも同じ事言う人はいるのですよ。
女だけじゃなくてね。
結局は、別れましたけどね。 

この回答への補足

度々の回答ありがとうございます。
彼女も「人ごみは嫌いだ」と言っています。
それは前からちらちらとは言っていたのですが、まさか地方政令都市クラスの人ごみですら嫌だなんて思っても見ませんでした。
正直、田舎もんです。
私は東京に勤務もした事があり、京王線のすし詰め通勤や、新宿の人の波も平気です。
たかが100万規模の都市ですらダメだなんて、じゃぁ山奥しか行く場所ないです。
前の質問の通り、私は今失業中です。
地元に職がなければ、上京しようと思っています。
そして、彼女は東京が嫌いです。
絶対にそれは治りません。
なので、再就職となれば、別れるものと思っています。

補足日時:2010/04/01 13:43
    • good
    • 1

>・女性は一度決めたことはテコでも動かないくらい変更すると言う融通はきかないのですか?


・自分の好みのみを最優先で、それが通らないと非常に不機嫌になりますが、そんなに我侭なんですか?
・旅行先で出される食べ物は嫌いだから全部食べないでカップメンでいいんですか?
・「エスコートしろ」というのは自分の好きなところに連れて行けと言うことですか?
・嫌いなものは何が何でも嫌いで、好きになろうとする努力はしないんですか?

そうですね。女性の本質は大体こんなもんです。
ただ多くの女性はそのままでは社会生活を送れないことをわかっているので、その本音を隠して視野を広げ柔軟に対応しているのです。

私にも彼女さんの気持ちはよくわかりますし、読んでいてそうそう!そうだよね!といった感じです。ただもっと違う振る舞いをした方が自分にプラスになると分かっているので、そのような行動はしませんが。

あとは6番さんも仰ってますが男女の思考回路は完全にことなります。自分が喜ぶことでも相手は喜ばない、そういった世界なのです。犬を飼うために犬が喜ぶ方法を考える・・・まさにその通りですね。私も男性と付き合っていく中ではいつもそれを考えています。(男性を卑下してるわけではありません)
そして自然にそういった行動をとれる女性も沢山います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
彼女が回答者様のような、ある程度柔軟な考えを持っていてくれれば、私としても気持ちよくお付き合いできるんですが。
彼女は私の気持ちはわかってくれていない気がします。
少なくとも彼女との将来というものは、もう考えられないので、機会を見て、距離を置く事にしようと思います。

補足日時:2010/04/06 22:29
    • good
    • 0

我侭で頑固で溜め込み気質な女です、ごめんなさい。


もちろん、「我侭で頑固で溜め込み気質」はかなり問題だと自覚しているんですが…彼女さんの「保守性、好奇心の薄さ、新しいものに対する興味が欠けていること」も気になります。
食べたことがないものは食べたくない。
興味のないものに興味を持たそうとすると拒否反応を起こす。
自分の殻をどこまででも持っていく。
私好みのエスコートをしろとは、つまり「出先でも自分が普段と全く同じように過ごせるよう取り計らえ」ということでしょう。
さらに、意思疎通をする気持ちが希薄、人に対する興味も薄いところが悪い部分に拍車をかけている気がします。
女は家の中に引きこもっていても生活は一応成り立つ、のが伝統的な役割なので、外の世界に好奇心を持つのではなく、警戒するように教育されてきたんじゃないでしょうか?
こういう人に「面白さとか発見できるんじゃないか」と期待するほうがむしろ酷かもしれません。彼女と結婚して上手くいく人は「胸躍る出来事より退屈でも平穏な日常が一番」と躊躇なく言うことが出来る人ではないでしょうか。

まあ、海外で一人旅する女性とか、インドに一人旅するような豪傑も世の中には結構いますし、世の中の女がみんなこんなんか、なんてことは全くないと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私は女性ではないので、女性の心理というのはわかりかねますが、難しいものですね。
でもせめて、食べ物の好き嫌いの激しさと融通のきかない性格は、何とかしてほしいものです。
彼女が子供までもうけて、離婚した理由がわかった気がします。

補足日時:2010/04/06 22:26
    • good
    • 0

男性は周りの経験という事実から判断し、物事の善悪を決めますが、


女性は自分の体験から快適に感じるものは善、不快に感じるものは悪と決めます。

つまり、女性から嫌われるとそれだけで女性にとって悪となります。
女性が犬嫌いだとしたら、犬は悪だし、犬好きな人も悪となります。
故に、犬好きな人とは死んでも付き合わないし、むしろ死んでくれと平気で言います。

そしてこれは、ネガティブな女性ほど強く感情を発し、
ポジティブな女性ほど柔軟に対応します。

女性は総じて男性のように直接的に言うことはしません。
全て間接的に言います。力では適わないので言葉の暴力で遠まわしに揶揄するのです。


残念なことにこれらは全ての女性に当てはまります。
そうじゃない女性もいる!なんて声も聞こえそうですが、
残念ながら男性と女性の脳の仕組みは全然違うので、
そうじゃない女性がいるのだとしたら、そいつにはチンコが生えています。


男性が何故あなたのように感じてしまうかは、
男性も女性も同じ人であり、男性の自分はこういう考え方をするから女性とはいえ
同じ人なのだから男性の考えが通ずると思ってしまうから訳わからなくなるのです。
同様に、女性も男性の考え方を知らずに、女性友達に話す感覚で言おうとするから
全く伝わらず、親しくなれないのです。

何故男女ともに友達とは仲が良くなるのに、恋人とは別れることが多いのか、
といったら双方が双方の性別の視点で異性に話しかけているため、
全く意図も意思も通じず、相手に理解を示そうとしないからこんな結果になるのです。


詳しくは、「嘘つき男と泣き虫女/アラン ピーズ,バーバラ ピーズ」
を読まれるとよくわかります。


女性と付き合うのは犬と親しくなるのと同じです。
人の考え方と犬の考え方は違いますからどうやったら犬を喜ばせるかを考えた時、
犬の視点で見なければいけません。(何も女性を犬と卑下しているわけではありません)

相手の気持ちになって考えるとは、自分がやられて嫌なことはしないのではなく、
言葉の通り、相手の性別の気持ちになって考えなければなりません。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
おっしゃっている事が少々難しいのですが、女性と男性では物事の判断の仕方が違うと言う事ですね。
そして、相手の性別の視点で気持ちを考えればいいと。
今後の参考にします。

補足日時:2010/04/01 13:36
    • good
    • 0

・・女性は一度決めたことはテコでも動かないくらい変更すると言う融通はきかないのですか?


いいえ。友達にもこういった女性はいません。


・自分の好みのみを最優先で、それが通らないと非常に不機嫌になりますが、そんなに我侭なんですか?
時と場合によります。前以て決まって(決めて)いた事を土壇場で変えられたら不機嫌にはなります。
が、その場だけで「今度は絶対ね」って約束します。


・旅行先で出される食べ物は嫌いだから全部食べないでカップ麺でいいんですか?
私は嫌いなものでも挑戦はします(苦笑)どうしても食べれなかったら申し訳ないですが残します。
でも、だからってカップ麺でいいかと言われると嫌です。


・「エスコートしろ」というのは自分の好きなところに連れて行けと言うことですか?
違います。


・嫌いなものは何が何でも嫌いで、好きになろうと努力はしないのですか?
経験して好きになれそうにない事もあります。そんな時はそういった努力はしません。
私はですけど彼女の場合は経験する前から「嫌いだから嫌」ですよね?

上記回答は全て私事です。ですから私目線・私思考で言わせていただければ彼女は
ただの我侭女です。あんた何様??です。

>「女はみんなこんなもんなんだよ」
はぁ??ふざけんな。です。悪いけどあんたと一緒にすんな!!!って言いたいです。

最初の彼女がこんなんじゃ確かに嫌にもなりますね。
でも、それが彼女の性格であり考えですからね・・・
別れる選択肢もありますし。

でもこれだけは覚えておいて下さい。
我侭で傲慢な女性はいくらでもいるのは確かです。がここまで
酷い女性ってあまりいないかと。
世の女性が「皆」こうではない事は確かですので。

彼女に伝えていただきたいですね。
女性はみんなこんなよ。って私は違います。と。
彼女に言ってやりなさい。
「君みたいな女性じゃない人はいくらでも居るよ」と。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私は男女の恋愛というものは、もっとこう、お互い少しずつ積み上げて、形を作っていくものと思っていました。
でも、バツイチ子持ちの女性の場合、失礼ですがもう出来上がってしまっていて作り上げると言うものが出来ないと感じました。
決してバツイチ子持ちが悪いと言うわけではありません。
そういう出来上がったものがいいという男性もいるでしょう。
でも、私はともに築き上げて行きたい、そう思っています。
今の彼女は私には不向きなのかもしれません。

でも、旅行行って「カップメンでいい」なんて、正直あいた口がふさがりませんよね。
今度の旅行、とりあえず居酒屋で晩御飯を食べる予定ですが、あえて居酒屋には誘わず、
「好みに合わないもの出るだろうからカップメンでも食ってて、俺勝手に食ってくるから」
と言ってみようと思います。

補足日時:2010/04/01 13:32
    • good
    • 1

皆がそんな訳じゃないことくらい、


質問者さんも本当はわかってますよね?

嫌だ、と言えない(言いたくない)のでしょうね
あなたに決めてもらいたいから。(エスコートしてほしいから)
でも内心不満だからブチブチいう…
彼女B型?w

自分の好きな所にエスコートしてくれりゃあ、そりゃ楽ですもんね
するほうは難しいよねえ
物事を決める時って、うちら夫婦も大なり小なりやはり揉めますよ
お互いが少しずつ折れ合って決めていくものだと思います
それができない彼女…
大変だと思いますよー
別れちゃえ。
よほど美人なのかなあ

この回答への補足

回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、彼女はB型です。
私も、回答者様の言うとおり何か物事を決める時はお互いが折れ合って決めるものと思っています。
それが彼女にはありません。
最初は、女性経験のない自分に提案のしかたとか、言い方に問題があるのかと思っていました。
彼女もそう言っています。
でもなんかそれって、自分を全否定されているみたいで、正直気分悪いです。
美人とか、そんな事言う年じゃないですよ。
30代後半バツイチ子持ちですから。
別に彼女じゃなければだめだ!ってのはありません。
勉強したと思って、彼女が自分が何を言っているのか理解して改善してもらえなかったら、区切りをつけたいと思います。

補足日時:2010/04/01 12:21
    • good
    • 0

初めてお付き合いする方がこういう感じだと、


とても大変ですね…。

まずは、質問項目にお答えします。

・女性は一度決めたことはテコでも動かないくらい変更すると言う融通はきかないのですか?
→人によりますが、私自身と私の友人は
 そうではないですね。
 私に関しては、どちらかというと「行き当たりばったり」でOKです。
 ただ、仮にAが自分の提案したプランだとしたら、
 ちょっと意地になるかもしれません。
 しかし今回は質問者様が出したプランなので、
 最初から自分が行きたいほうを主張すればいいだけの話ですね。


・自分の好みのみを最優先で、それが通らないと非常に不機嫌になりますが、そんなに我侭なんですか?
→そこまでわがままな人は滅多にいません。
 小学生なら影で同性に嫌われているタイプです。
 私は逆に「自分が行きたいところも言ってよ」と言われるくらい
 相手に合わせてしまいがちです。

・旅行先で出される食べ物は嫌いだから全部食べないでカップメンでいいんですか?
→そこまで好き嫌いが激しい人を見たことがないので、
 なんともいえません。
 個人の好みの問題ですね。
 肉類は一切食べないという友人ならいますが。
 (出されたものは、肉以外ちゃんと食べます)

・「エスコートしろ」というのは自分の好きなところに連れて行けと言うことですか?
→「エスコートしてほしい」と思ったことがないので、わかりません。
 二人で相談していろいろ決めるほうが好きです。
 自分のほうがよく知っているところなら、自分がリードします。

・嫌いなものは何が何でも嫌いで、好きになろうとする努力はしないんですか?
→そんな人は少数派だと思います。
 いることにはいますが、決してすべての女性ではありません。
 あと、「興味がない(無関心)=嫌い(否定的)」にはなりません。
 ですが、スポーツ観戦に興味がなくて、時間やお金を割かれたくない
 という気持ちだけなら、なんとなくわかります。

といったところです。
あくまで、私の場合です。

あと、上記の項目はすべて「女性に限らない」ですよ。
男性だって一人ひとり性格や感性、価値観が違いますでしょう?
女性だって同じです。

彼女さんは、質問者様なら何でも受け止めて、
自分のわがままに付き合ってくれるはずだと
タカをくくっているのでしょうね。

私の知るカップルや夫婦は、お互いを尊重して
気遣い合っている人が多いですよ。

自分の例で申し上げると、
私は某アイドルグループが好きで、彼は(ヤキモチで)嫌いでした。
彼はミリタリー系の趣味があって、私はまったく興味がありませんでした。
今は、某アイドルのコンサートに2人一緒にいくようになりましたし、
2人でミリタリー系のショップに行ったり、
サバイバルゲームに一緒に参加したりしています。
ほかにも、彼は映画大好き・1日1本は何か見たいというタイプで、
私は正直、長時間気力を使う映画は(疲れるので)苦手ですが、
彼と一緒に何かをすることが好きなので、毎日一緒に何か見ています。

とりあえず、彼女さんのように、自分の好きなこと以外は
絶対に何が何でもしたくない!という人は、
そこまで多くないように思いますよ。

彼女さんのわがままに耐えられないようであれば、
ほかの女性を探されたほうがいいと思います。
まったく違う性格の女性は、たくさんいますので。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
彼女の性格は

・とにかく嫌いなものは絶対に嫌い
・こうと決めたことはたとえ世界が滅びようと絶対に曲げない
・自分の考えを変える気は絶対にない

です。
歩み寄ろうとはしません。

私は彼女がバツイチになった理由が、なんとなくわかった気がします。
彼女は元ダンナの悪口をいつも言います。
私と付き合う前の彼氏の悪口も言います。
でもはたして彼女の言う事が正しいのか?本当に彼女に非はなかったのか?疑問に感じます。
少なくとも、彼女を将来のパートナーにするという選択は、なくなりました。
私も年ですので、区切りのいい所で、結論を出そうと思います。
食べ物の好き嫌いの激しい人とは、一緒にはなれません。

補足日時:2010/04/01 12:12
    • good
    • 1

簡潔に。



女です。

>世の女性はみんなこんなものなんですか?

一括りにして、「女性はこんなもん」って言うのは止めて下さい。
あなたの彼女さんが、我侭なだけです。
バツイチになる理由が何となくわかる気がします。

>もう、女性と付き合うのが嫌になってきました

だったら別れれば問題は解決しますよ。

一度決めた事に対して、後からぐちぐち言われるのは、
女の私でも嫌です。
せっかく旅行に行って、食事が合わないからとカップラでいい・・
アホかですよ。
だったら自分で最初から「ここがいい」とか言えば良いだけの事。
決めた事に対して、後から文句を言うのはもっての他。

私なら付き合ってて疲れる人とは、一緒にいたくないです。
時間の無駄・・別れます、こんな彼女とは。
私が男ならね。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
彼女が
>世の女性はみんなこんなもの
と言ったので質問させていただきました。
私は女性経験がないものですから。

ついこの前も、言い合いになって「何か不平不満があれば言ってほしい」と言ったばかりなんです。
でもその場では言わず、自分の胸の奥で溜め込んでいて、「実は・・・」なんです。
だから言ったんです。
「今度旅行する時はそっちで行く場所を決めてくれ。カップメンしか食えないならそれでもいい。行った先でエスコートすればいいんだな。そのエスコートも好きなものじゃないとダメなら好きなものを言ってくれ」と。
これって、エスコートなんですか・・?
ただ彼女が気に入る場所に連れて行けとしか聞こえないのですが、どこか他の星の言葉なんでしょうか?

前の質問でもさんざん「別れた方がいい」と言われましたが、この旅行の成果いかんでは、真剣に別れる事を考えようと思います。

補足日時:2010/04/01 11:35
    • good
    • 1

なんとまあ、大変な彼女さんをお持ちですね…。


女性がみなあなたの彼女のような人のかたまりだったら、
そりゃー、世の中たいへんです。

女性というものは、男性をよーく見極めます。
言いにくいのですが、あなたは完全になめられているというか
下に思われているようです。

彼女のような人でも、
アイドルのようなかっこいい人の前では、きっといい子を演じると思います。

正直、別れてはどうですか。
別れることができないなら、
「もう疲れた。ふりまわされるのはもういやだ。」
とくらい言ってみたらどうでしょう。

あなたはいままであまり恋愛経験がなかった人だと推測します。
彼女の方は多少なりともあなたよりも恋愛経験が豊富で、
リードの仕方を知っているのでしょうね。
あなたがどのわがまままで許してくれるのか
付き合い始めからきちんと見極めているのです。
あなたが彼女の言っていることをすべて受け入れていれば
彼女は、「こんなわがままでも許してくれる」
と感じて、さらなるわがままを言ってくるでしょう。

やめてほしければ、きちんと「ついていけない」
というべきですが、もう遅いと思います。
同じ女性からして、彼女のやっていることは最低だと思いますし、
そんな子が私の周りにいたとしたら、間違いなく友達にはなっていないでしょう。
彼女には友達はいますか?うわべだけの付き合いの友達ならいそうですけど。

あなたはそんな子と結婚できますか?
将来が考えられない相手なら
即別れることをお勧めします。
そのうち、子供でもできたら別れられなくなりますよ。

親の顔がみてみたいですけどねー。


あなたはとっても優しい人だと思います。
きっとあなたには、もっと合う人がいるはずです。
とはいっても、彼女のことが好きなら仕方なく彼女のわがままに付き合うしかありませんねー。
彼女とすごす時間がもったいないと思いますけど。。。。。

この回答への補足

彼女は職場では、いい顔しているようですよ。
>「もう疲れた。ふりまわされるのはもういやだ。」
たぶんこれを言ったら、別れる事になるでしょう。
正直、彼女と将来の事は考えられません。
旅行も満足に出来ない、食べ物の好き嫌いが激しい、自分の考えを絶対に曲げない、そもそも話し合いにならない
こんな女性とは一緒に住めません。
だから、いい経験と割り切って、自分にも彼女出来たという事実だけで、別れたら、今後は一人で生きて行こうと思います。

補足日時:2010/04/01 11:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!