電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一太郎作成文書をワードに変換するソフトはないでしょうか

A 回答 (4件)

どんなソフトでも罫線は完璧には無理ですが、


たいていのofficeのwordで一太郎の7以降なら読み込み時設定するだけでほとんどそのまま読めますよ。
「一太郎作成文書をワードに変換するソフトは」の回答画像1
    • good
    • 0

OpenOffice.org で一太郎作成文書を開いて、Word形式で保存する。



Sun、OpenOffice.orgで一太郎文書を開ける「Ichitaro Document Filter」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/ …
    • good
    • 0

実行して確実になるかはわかりませんが1つの方法として


実験用の作成文書を用意してそのファイルをSusieなどの
拡張子が変更できるフリーソフトを使用してみてはどうでしょうか?

もしくは、作成文書の文面をコピー&ペーストでワードのソフトを
起動し、そのままワードの開いた新規文書上にペーストしてみては
どうでしょうか?
おそらく文字はコピーできると思いますが、装飾状況などはそのままコピーできるか
わかりません。試しにやってみてはいかがでしょうか?
一太郎のソフトをもっていない自分ですが理論上できると思います。
なお、他の人が言っているようにワードの画面から一太郎で作成した文書を
読み込んでみるのも簡単な方法のひとつかもしれません。
    • good
    • 0

 1つずつで良いなら、一太郎で読み込み、


ファイル→他形式の保存/開くで、ワード形式で保存できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!