No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どんなソフトでも罫線は完璧には無理ですが、
たいていのofficeのwordで一太郎の7以降なら読み込み時設定するだけでほとんどそのまま読めますよ。

No.4
- 回答日時:
OpenOffice.org で一太郎作成文書を開いて、Word形式で保存する。
Sun、OpenOffice.orgで一太郎文書を開ける「Ichitaro Document Filter」を公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/ …
No.3
- 回答日時:
実行して確実になるかはわかりませんが1つの方法として
実験用の作成文書を用意してそのファイルをSusieなどの
拡張子が変更できるフリーソフトを使用してみてはどうでしょうか?
もしくは、作成文書の文面をコピー&ペーストでワードのソフトを
起動し、そのままワードの開いた新規文書上にペーストしてみては
どうでしょうか?
おそらく文字はコピーできると思いますが、装飾状況などはそのままコピーできるか
わかりません。試しにやってみてはいかがでしょうか?
一太郎のソフトをもっていない自分ですが理論上できると思います。
なお、他の人が言っているようにワードの画面から一太郎で作成した文書を
読み込んでみるのも簡単な方法のひとつかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- Word(ワード) 一太郎で作った文書をWord変換 3 2022/06/18 22:45
- その他(ソフトウェア) 一太郎付属の”全件検索”ツールの不具合 3 2023/07/25 15:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセル作成後のフォントの一括変換できますか?やり方も教えてください。 3 2023/02/26 15:57
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンのお薦めを教えてください。 19 2022/10/25 09:21
- 教育ソフト・学習ソフト 一太郎はどうなった? 10 2023/06/13 10:30
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
左右に文章を分けてかけるメモ帳
-
左右のズレを上と合わしたい
-
テキストエディタの使い方がわ...
-
ワープロソフトを購入したいと...
-
一太郎 ワード ATOK
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
小説や論文 行の頭に「〝〟」
-
一太郎2011をワード変換し...
-
一太郎って使い勝手が悪すぎま...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
PDFがすべてワードに変わってます
-
エクセルとワードで作ったデー...
-
PDFで送られてきた書類を記...
-
ワードを保存したときにズレる...
-
エクセル。行を挿入すると、関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一太郎ビューアのデータをWo...
-
一太郎で作成したファイルが勝...
-
一太郎のデータ[.jtd]のファイ...
-
製品版一太郎は何台のパソコン...
-
ワードとエクセルはいつからあ...
-
一太郎で括弧付き数字を表示さ...
-
一太郎10での画像が不鮮明
-
方眼用紙のようなマス目を書い...
-
ワード(2003)でブロック単位の...
-
社名入り封筒作成
-
華氏の単位 °F を入れる方法は?
-
一太郎13での文字の縦ライン統...
-
一太郎と花子の違い
-
ワード文書の文字を一太郎文書...
-
一太郎のナビ原稿用紙で、印刷...
-
一太郎とワード両方使ったこと...
-
Googleドライブで一太郎...
-
一太郎に貼り付けてある画像を...
-
左右に文章を分けてかけるメモ帳
-
一太郎での上書き保存について
おすすめ情報