
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと調べたら、
・os.system("clear") (Windowsのコマンドプロンプトなら os.system("CLS") )と外部コマンドを呼び出す
・ANSIエスケープシーケンスを出力する
・cursesライブラリを使う
なかには
・W32APIを使う
http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20091222/1261444695
というものもあり、一筋縄にはいかないようです。
画面消去が本当に必要かどうか、検討しなおしてみては?
文字の表示位置が重要なら、cursesを使うことになると思います。
なお、"\b"によるバックスペースは私のところではちゃんと動作しています
>>> print "ab\bc"
ac
使用している端末がバックスペースに対応していない、ということはありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのバージョンに関する質問です。 2 2022/04/10 21:03
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- その他(プログラミング・Web制作) どうしてもエラーが解決できません。 1 2022/07/23 04:32
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDBのカラム名で取得したオブジェクトの値を表示したい 1 2022/05/13 03:41
- その他(プログラミング・Web制作) JavaScriptのコンソールのショートカットが動きません https://laptopreneu 1 2023/04/25 11:32
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- その他(プログラミング・Web制作) 全然分からず困っています。習ったものはPythonで基本的に for~in/if/n=len/inp 2 2023/05/23 21:47
- その他(プログラミング・Web制作) 全然分からず困っています。習ったものはPythonで基本的に for~in/if/n=len/inp 2 2023/05/23 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
改行
-
配列を使っての文字列抽出について
-
FORMメソッドでvalueがうまく渡...
-
ホストの表示など
-
表という文字の扱いについて
-
HTML内での分岐
-
プログラミングを教えて下さい
-
pythonの*
-
phpからmysqlのテーブルにデー...
-
ポーリングとHTMLデータのリロ...
-
Shift-jisのPerlから、UTF-8、E...
-
perlの型と8進数、10進数
-
pythonのopencv
-
perl
-
c言語の簡単な演算なのですがわ...
-
pythonで次のようなプログラム...
-
sortをscalarで評価すると
-
入力フォームを変数に格納
-
I2C接続のLCDディスプレイを使う
-
C言語課題です。なんとか教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シェルスクリプトで、空白(ス...
-
16進の10進変換について
-
Pythonでコンソールをクリアす...
-
【至急!!!】python言語で本を見...
-
c言語 16進数の2進数への変換
-
関数「exists」と「defined」の...
-
変数名に変数を使用
-
変数の中は文字列か数値か調べ...
-
eval文中の+
-
ソケットでのデータ送受信につ...
-
awk の int()に関数について
-
アカウントプログラムについて
-
I2C接続のLCDディスプレイを使う
-
ダブルクォーテーションの中に...
-
動的ハッシュを作って取り出し...
-
PerlのDate::Simpleが動かない?
-
pythonで演算子を変数に代入す...
-
python'高階関数'について
-
「HSP」でキャラコードを使って...
-
pythonで改行を含めてfindする方法
おすすめ情報