
電源コードの固定について
電源タップ(コードの長さ5m, コードの太さ1cm, 2010年製造)を壁に這わせるように固定したのですが、この状態で5年間使用しても大丈夫(安全)でしょうか?
固定方法は、まず壁に粘着テープ付き固定具(ABM20)を付け、それにナイロン結束バンド(PLT150)を通し、それでコードを結束するという感じです。
それを20cm間隔で取り付けました。
結束バンドは緩めすぎず締めすぎずに縛ったつもりです。
部屋のカドへも這わせたいので写真のように、曲げて固定しました。
PCとモニタを接続して使用していますが、電源タップのプラグやコードの発熱は今のところ確認できません。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、ステップルや釘、針金などで固定していないので、問題ないと思います。
http://www.sharp.co.jp/support/safety/ac.html#AC08
・もし家具等を前面に配置する場合、ケーブルを押し付けないようにした方が良いです。
・壁面コンセントと接続するプラグも、たまにホコリを取ること(メンテナンス)ができるような位置にしたほうが良いです。
おまけ
・経験上、強力粘着テープを5年間付けておくと、はがす時にきれいにはがれない可能性があります。(化粧合板がいっしょに取れるか、テープの跡が残る)賃貸なら、お気付け下さい。
No.1
- 回答日時:
きちんと状態管理が出来れば、問題はないと思いますよ。
私の部屋は、自宅自体が40年前の建築のため、余り多くのコンセントは設置されていません。
今、パソコン関係は本体2台、ディスプレイ、プリンターの3種以外に、多くの周辺機器を設置しています。外付けHDDが11台、スキャナー、シュレッダー、電話機、その他諸々です。そのため、壁に特設した3個口のコンセントでは不足しています。
テレビの設置位置も同じで、テレビ、HDD内蔵のDVDレコーダー、スピーカーシステム、無線式疑似5.1ch音響システム、CATV受信装置、Xbox360、PS2、PS3、ゲームキューブ。そしてそれぞれの位置にスイッチングハブ。当然、3個口のコンセントでは不足してしまいます。
各場所でテーブルタップ、OAタップでの分配をしてますが、それでも不足してしまってます。
ところが、ベッドの頭の側の壁には、6個口のコンセントがあります。ここにベッド部の関係で使用している口は、ベッド脇の電灯具、小型コンポ、電話機の子電話、のみです。
私はここから2カ所へ、10mと20mの延長コードを自作し、壁を這わせています。当初はご質問者様と同じ状況で、現在はモールに入れてあります。
さすがに自作と言うことと、長期間同じ場所で使用しコード自体が劣化することを考え、5年前に1回、コードを全て交換しています。その前は約10年間、交換無しで使用しました。
私の家の中には、別の場所に数メートルのコードを這わせている場所もあり、こちらはまだコードの交換もしてませんので、這わせてから既に30年以上になります。
確かに、自作等で、あまりに長い延長は危険と聞いたこともありますが、年に数回状態を確認して、コードの老朽化による劣化が起きていないか調べ、必要に応じてコードを取り替えれば、問題はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) レーダー探知機の取り付け方 3 2023/04/16 20:52
- 電気・ガス・水道 テーブルタップの固定 3 2022/11/16 09:14
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- その他(生活家電) 束ねられて売られている電源コードについて 4 2022/12/25 16:55
- 電子レンジ・オーブン・トースター 延長コードが焦げてしまっていたようです 7 2022/09/07 16:11
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- 電子書籍 タブレットでQRコードが読み取れない 3 2023/04/03 07:22
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- ドライヤー・ヘアアイロン ドライヤーの電源コードを曲げるのに耐性のあるコードを選びたいのです。 2 2022/10/18 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
ONU機器について
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
電気コンセント(差込み口)を...
-
レンジ台についているコンセント
-
電源タップコンセントで錆びで...
-
コンセントがショートした
-
スリープ中コンセントを抜いて...
-
電源コードの固定について
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
pcの電源について
-
屋外コンセントの使い方
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセントの線の部分を アルコ...
-
コンセントの差し込み口が変形...
-
一人暮らしの女です。 まわりの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
このコンセントはもう使わない...
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
消費電力1200Wの電気ストーブを...
-
コンセントがショートした
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
AQUOSの電源コードについて
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
-
コンセント
-
屋外コンセントの使い方
-
コンセントに隙間が出来て、パ...
おすすめ情報