
よろしくお願いします。
先日、電子レンジとトースターをたこ足にして同時に使ったいたらブレーカーが落ちてしまいました。
今まで大丈夫だったのでおかしいなと思ったら、同じコンセントの下の差し込み口でこたつを使っていました。電子レンジは600W トースターは1200W こたつ500Wです。
家のブレーカーは30Aで、他に使っていた電化製品はTVと冷蔵庫くらいでした。
ブレーカーが落ちた時に焦げ臭いなと思ったんですが異常が見当たらなかったので、電子レンジとトースターはたこ足のまま、使う時はこたつを切って使っていました。
すると今日になって、どれも使っていないのにブレーカーが落ちてしまいました。
見に行くと焦げ臭くて、今回はたこ足の方のコンセントの差し込み口と、さす方が少し黒く焦げていました。
差し込んだままだったので、全部抜いて拭いたのですが、変形はしてません。
これを書きながら、今確認したら、たこ足にしてるタップは1500Wまででした。
試しにドライヤーを使ってみましたが問題なく使えます。
電子レンジもトースターも壊れていません。
タップの方が使えなくなってます。
ちょっと怖いので、このコンセントの上の差し込み口は使わないでおこうと思うのですが、このまま放置したら火災になる可能性はありますか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
家のブレーカーは30Aでも総計です。
部屋のコンセントは子ブレーカーです。
これは隣接する部屋も同じ回路があり、
配電盤の子ブレーカーが何Aか要確認。
10,15,20A等あり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの室外機の電源
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
このコンセントはもう使わない...
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
コンセントの線の部分を アルコ...
-
コンセントについて。 今度、友...
-
電気コンセント(差込み口)を...
-
AQUOSの電源コードについて
-
ノートPCのコンセントを電源タ...
-
DVDレコーダーのDIGAはコンセン...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
コンセントがグラグラしている...
-
電源タップが固い
-
コンセントが熱い!
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
エアコンの室外機の電源
-
このコンセントはもう使わない...
-
ONU機器について
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
AQUOSの電源コードについて
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
屋外コンセントの使い方
-
OCNへの問い合わせ方
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
コンセントが熱い!
-
コンセントがショートした
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
おすすめ情報