
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
初めまして、もう解決してましたらごめんなさい。
新規インストールは可能です。ただし前ヴァージョンのOSがパソコンにインストールされているのが条件です。
CDブートまたはVistaが起動している状態から7のディスクをドライブに入れると自動的に7のセットアップ画面になります(起動しない場合はフォルダーを開いてsetupをダブルクリック)そこでインストールするを選ぶとデーターを残すか残さないかの選択画面になりますので残さないを選ぶと新規インストールになりvistaは消えて無くなります。残すを選ぶとデュアル起動のインストールになりvistaも7も起動可能になります。インストールするドライブ又はドライブの領域を選びます、スタートをクリックしてインストール開始ですあとは指示にしたがって下さい。この場合vistaの入った領域にインストールするのは避けましょう。
7の64bitに対応したドライバをメーカーサイトより入手しておくことをお勧めします。
以上ですわかりずらかったらごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
なんかてんでばらばらな回答が…
とりあえず、アップグレード版でできないこと。
・元はVistaが入ってたPCだからといって、ハードディスクを全部まっさらにしたところに7をクリーンインストールすること
これはダメ。7のインストールディスクからは、正規にアップグレードしようとしているのか、アップグレード元を持ってない人が不正に7を使おうとしてるのか判断できません。
アップグレード版でできること。
・Vistaが入っているハードディスクが7のインストールディスクから認識できる状態で、7のインストールディスクからシステムを起動して、Vistaが入っているハードディスクの空き領域、あるいは別のハードディスクに7をクリーンインストールすること
これはOK。要するにアップグレード元のOSがちゃんとあることを示せないとダメってこと。
#Vistaが入ってるハードディスクの領域を初期化してそこに7を入れられるかどうかはよく知りません。入れられそうな気もしますけど自信なし。
このことはNo.2さんの回答にあるURL(上にある方)でちらっと書かれています。
>※3 Windows Vista 32 ビット版から Windows 7 の64 ビット版のように、システムの種類が異なる場合は、インストール メディアから起動し、新規インストール(カスタム)を実行ください。
No.4
- 回答日時:
勘違いしているといけないので・・・
環境を引き継ぐアップグレードインストールができないのであってVISTAがインストールされているパソコンにならアップグレード版を使用して新規インストールは可能です。
VISTAを起動させ、DVDからカスタムインストールを選んでください。
予め転送ツールを使用して設定等を外部HDD等に保存しておくと後の作業が楽になります。なお転送ツールは32ビットから64ビットにするには使えますが逆(64ビットから32ビット)には使えません。詳しくは検索してみてください。
No.3
- 回答日時:
32ビットから64ビットへのアップグレードはできません。
同じように
64ビットから32ビットへの変更
Ultimate、Professionalなどから下位エディションへの変更
個人向けのHome Premiumなどから企業向けのProfessional、Ultimateへの変更もダメです。
DSP版からのアップグレードもNGです。
以前のOSの設定内容がそのまま引き継げるアップグレードインストールができないのであって、通常一般の新規インストールならばその制約はありません。
アップグレード版のディスクを使って新規インストールができるかどうかはアップグレード版を使ったことがないのでわからないですが、アップグレードインストールはアップグレードしようとしているOSが入っているパーティションに対して有効なはずですから、はじかれてしまう可能性大です。
手元のディスクでインストールができなかったときは、安いDSPの64ビット版(パッケージ版のほぼ半額)を買ってきて新規インストールするほかないでしょう。
有難うございます購入前に注意事項を確認するべきでした。
開封後のOSを返品できると嬉しいのですが・・・・
残念ですが 7 は32bitで使用したいと思います
まだまだ質問などをこれからもすると思いますのでお願いします
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
アップグレードの前に、これだけは確認しよう
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
> Windows 7 のアップグレード パッケージを利用する場合、
> アップグレード対象の OS が、お使いのパソコンのハードディスクに
> インストールされている必要があります。
>
> Windows 7 のアップグレード版の インストール メディア (DVD) から
> コンピューターを起動して、新規インストールを実行することは
> できませんのでご注意下さい。
Windows 7 新規インストールする
http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
で、できませんか?
有難うございます購入前に注意事項を確認するべきでした。
開封後のOSを返品できると嬉しいのですが・・・・
残念ですが 7 は32bitで使用したいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- ドライブ・ストレージ フロントページは無料で落とせるのでしょうか? 3 2023/05/16 18:00
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows 10 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/11 19:09
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- Windows 8 windows 10をwindows 11にアップグレードしょうとするとこのpcはTPM2.0をサポ 6 2022/11/13 08:05
- 教えて!goo 教えてgooの OS の部分に Windows11 を追加してほしい 2 2022/08/09 17:06
- その他(OS) Windows 11 への無償アップグレードの期限について 3 2022/03/29 17:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows7にアップグレードする...
-
Meからのアップグレード
-
Officeのアップグレード版について
-
OS再インストール
-
Windows 7アップグレード版のイ...
-
XP Home →XP Proへのインストー...
-
WinXPのアップグレード版OSにつ...
-
もしも、アップグレード版を入...
-
古いVista機種からWindows...
-
XPから7へのアップグレードにつ...
-
xpのインストールがうまくいき...
-
vistaを入れないでWindows7をい...
-
Windows7へのアップグレードに...
-
98にvista?
-
XP Homeの設定をProに引き継ぎ...
-
Windows 7 ultimateアップグレ...
-
Window7質問色々。
-
XPsp3からのVistaへのアップグ...
-
7から10への無償再アップ
-
Windows8Proインストールに失敗
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 95 アップグレード版...
-
Windows10 32btを64bt に...
-
XP HOMEからPROへのアップグレ...
-
intel(r) hd graphics familyを...
-
Windows XP Home を Profession...
-
ファーストステップガイドとは?
-
win32bitからbitへのアップグレ...
-
「AutoCAD Mechanical 2004」
-
Windows 10 に更新したいのです...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Windows XPがインストールでき...
-
windos2000のマシンのア...
-
WINDOWS7から8PROへのVERUPが不可
-
windows 10 について
-
助けて! 会社のPCをwin98SEか...
-
OSの入れ換え(Me→2000)
-
MEから2000へのアップグレード
-
windows vista 32bitからwindow...
-
Win95から98SEへのアップグレード
-
アップグレード windows me ->...
おすすめ情報