
Office2003で起動時にWindowsインストーラが起動して困っています。
プリインストールのWindowsXP、Office2003です。
1週間前ぐらいから、WordやExcelを起動するとWindowsインストーラが起動するようになりました。
インストールが自動実行されCDを求めてきます。
キャンセルすると、エラーダイヤログ「Microsoft Excelは、現在のユーザ用にインストールされていません。セットアップを実行してアプリケーションをインストールしてください。」が表示され使用できません。
また、CDを入れてインストールすると使用できるようになりますが、PCのシャットダウン、起動を数回繰り返していると元の状態にもどってしまいます。
非常に困っています。対処方法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Officeに関係するインストーラ構成情報が、何らかの原因で破損してしまったのだと思われます。
下記の Windows Installer ClearnUPユーティリティを使用して、Office 2003関係の情報を削除してから、Office 2003を再インストールしてください。
Windows Installer CleanUp ユーティリティについて
http://support.microsoft.com/kb/290301/ja
上記の関連情報
Windowsインストーラ起動時のエラーを解消する
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/699wi …
Windows Installer CleanUp を使う
http://www.tanjima.com/internet/9th.htm
簡単にインストール情報を削除できるソフト「Windows Installer CleanUp」!
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-919.html
~~~
Web検索すると沢山見つかりますので、以下省略。
ありがとうございました。
Windows Installer ClearnUPユーティリティを使用して、Office 2003関係の情報を削除してから、Office 2003を再インストールしたところ、現象は起こらなくなりました。
アドバイスに感謝します。
ところが、[スタート]-[全てのプログラム]を開くと、インストールされているプログラムの半分ぐらいが表示されなくなってしまいました。
こちらの回復方法をご存じないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
破損してしまった情報は現在ログオンしているユーザーの情報ではなくて、その
Officeをインストールしたユーザーの情報かもしれませんので、Officeをインス
トールしたユーザーでログオンして同じ動作をしてみてください。
もし現在のユーザーがインストールしたユーザーと同じなら読み飛ばしてくださ
い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
PCゲームの対応OSについて
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
パソコンの起動時に
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
SATA RAIDドライバってRAIDを使...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
REALTEK High Definition Audio...
-
クリエイティブの古いサウンド...
-
Realtek high definition audio...
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
-
Virtul floppy driveでイメージ...
-
ドライバを探しています。
-
msiの古いグラボのドライバはど...
-
Windows10 ブルースクリーン ME...
-
Express5800 OSインストール方法
-
Windows95対応のビデオカードって
-
パソコンとスピーカーをBluetoo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
Windows7のPCで「建築みつも郎...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
10.4のPowerBook G4 に10.2で再...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
インストール後再起動せず起動...
-
msi USB Windowsインストール
-
NV5900-55K でWin10の起動
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
La!cooda WIZのインストールが...
-
間違ったグラフィックドライバ?
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
Vine Linuxをインストールできない
-
ブルースタックス3が起動でき...
-
RedHat7.3に、BIND 又は DJBD...
おすすめ情報