dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードのアウトライン表示について。この表示モードは、文書を作るときにこの行はレベル1にしよう、この行はレベル2にしよう、この段落は本文にしよう、というふうに都度規定しておかないと利用価値がないという考えでいいでしょうか。
レベル1~9まで階層と、AAボタン(スタイル)を押したときに表示される見出し1とか見出し2とかの階層との関連はどういうふうになっているのでしょうか。関連してるようにも思えますが、よくわからないもので質問させていただきます。

A 回答 (1件)

> この表示モードは、文書を作るときにこの行はレベル1にしよう、この行はレベル2にしよう、この段落は本文にしよう、というふうに都度規定しておかないと利用価値がないという考えでいいでしょうか。




下記URLのページがご参考になると思います。


「ワードのアウトラインを理解する」
http://sharp-usersnet.jp/pcstudio/disp.asp?cno=5 …

「スタイルとアウトラインについて」
http://ikutawasabi.hp.infoseek.co.jp/wdsmooth12. …

「Wordアウトラインモード」
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~kazyoshi/memo/outl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番目のURLの説明がわかりやすく、だいぶ理解できました。
ありがとうごさいました。

お礼日時:2010/04/04 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!