
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
args[]が引数である事はお解りでしょうか。
main()での引数は、コマンドで実行された時のパラメータです。
argv[0] 実行されるプログラム自身(フルパスも入るかもしれません。)
argv[1] 第1パラメータ
argv[2] 第2パラメータ
・・・
といった感じでしょうか。
第1とか第2とか言っていますが、半角スペースで区切られたものです。
途中に半角スペースが入る様なパラメータを与えたい場合は、"(ダブルコーテーション)でくくれば、それが1個のパラメータになります。
ご理解頂けましたでしょうか。
この回答への補足
ご返事有り難うございました。
public static void main(String){
では、行かないんでしょうか?
お忙しいところすいませんが、お答え頂ければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
public static void main(String){
だと文法的にヘンです。
String args[]
でストリング型の配列argsという意味なので。
なぜストリング型かと言えば、引数が文字列だからで、なぜ配列かといえば、複数の引数を取る場合があるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
- Java eclipse実行ができない 2 2022/07/27 04:47
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- C言語・C++・C# 大量のデータを読み込んで表示する速度を改善したい 8 2023/05/07 13:29
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- その他(プログラミング・Web制作) pythonをjupiter notebookからmecabで頻出の高い単語の抽出について(Runt 1 2022/12/17 18:08
- Java Java 配列<選挙> 4 2023/07/31 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
Vectorに入ってるデータをJTabl...
-
セッションを使ったint型の値の...
-
jspでの二次元配列
-
hit&blow
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
正規表現について
-
カンマで区切られたメールアド...
-
JListに一覧にして表示
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
n番目に大きな値を探索する
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
ページング
-
同じ文字を探しカウントしたい
-
『args[]』とは?
-
九九の表の応用
-
JavaのCalendarのMONTHはなぜ0...
-
配列について
-
javaでの文字列からの数字抽出
-
Struts:可変個数のテキストボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaで文字と数字が混ざったも...
-
フローチャート
-
この警告はどうすれば?
-
[Ljava.lang.Stringってなんですか
-
配列で、値の入っている要素数...
-
C#で動的配列Listの中身をListB...
-
配列の中に複数存在する数がい...
-
セッションを使ったint型の値の...
-
【C#】ハッシュテーブル(連想...
-
javaについて
-
javaでの文字列からの数字抽出
-
配列について
-
javaで大容量テキストファイル...
-
配列数を超えてアクセスしたと...
-
【Ajax通信&Java】配列の受け取...
-
『args[]』とは?
-
ArrayListからBean配列に値をセ...
-
C言語でunsigned char配列を連...
-
strutsで2次元配列をやりとりす...
-
javamailで複数人にメールを送...
おすすめ情報