
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
市販の無線LANルーターを買って、アクセスポイントとしてルーターに繋いで使えば大丈夫ですよ~私もそうして使ってます。
(アクセスポイントとして設定したら。NTTのルーターも無線LANルーターもLANポート同士を接続すること、間違っても無線LANのWANポートには接続しないことです)
この回答への補足
早くも解答ありがとうございます。
ルーターはNTTさんからもう購入したものでそれを使いたいんですが。NTTさんに問い合わせたところ4000円位で電機屋に売ってますよって言われたものですからSC-32シリーズは売ってるものと・・・。
電機屋にない場合、他のメーカーのLANカードではどの型番が対応していますか?
No.5
- 回答日時:
RV-S340SEにSC-32シリーズの無線カードを挿して、すでに無線ルータ化しているんでしょうか?
であれば、必要なのはPC側に取り付ける無線カード(子機)だけです。
無線下記の方は通信規格さえあっていれば、どこのメーカーのものでも問題有りません。
RV-S340SEを無線化していないのならば、もちろん無線ルータか無線アクセスポイントが必要になります。
NTTとのやり取りから推察すると、前者のような気がするんですが。
No.4
- 回答日時:
1. RV-S340SEに装着可能な無線LANカードはSC-32SE, SC-32NE, SC-32KI, SC-32HIに限られNTTのレンタルのみで市販されていません、また形状が似ていても他社のカードは認識されません。
2. RV-S340SEの無線LAN規格はIEEE802.11b/g(54Mbps)なので、実質20Mbpsで頭打ちとなります、せっかくの光の高速を生かせずもったいないです。
3. PCの無線LANがIEEE802.11n(300Mbps)対応であれば、市販されているIEEE802.11n(300Mbps)規格の無線LANルーターを購入し、ブリッジ結線でアクセスポイントとして使えば距離によるが100Mbpsレベルでの無線LAN使えるので高速を生かせる上、NTTに無線LANカードのレンタル料金を払い続けるよりランニングコストが安いです。
4. PCがIEEE802.11b/g対応の無線しか対応していない場合は、IEEE802.11n(300Mbps)対応のPCカードタイプ無線LANカードを別途購入する必要があります。
この回答への補足
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
市販のルーターをつなぐ方向で検討しようかなとおもいます。パソコンが300対応なのでお勧めの機種とかがあればおねがいします。
No.3
- 回答日時:
RV-S340SEを購入したとのことですが、勘違いではありませんか?
http://web116.jp/shop/hikari_r/rv_s340se/rv_s340 …
RV-S340SEはひかり電話対応なのでレンタルのみです。
このルーターの子機もレンタルのみで販売されていません。
(レンタル品を横流しなど、違法な形での販売はあるかもしれません)
市販のカードは対応していません。
RV-S340SEの後に市販の無線LANルーターをブリッジで接続させて使うか、カードをレンタルして使うかのどちらかだと思います。
※私の情報が古くて記述に誤りがある場合は申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
RV-S340SEに無線機能を持たせたいので、本体のスロットに無線カード取り付けたいって事ですよね?
対応しているカードの型番はSC-32SE またはSC-32NE、SC-32KI です
オークションとかで出てますが、6千円くらいはしているみたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタルルーターについて教え...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
各部屋の光コンセントにて有線L...
-
ADP-B(S)というアダプタが付い...
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
インターネット
-
ゲストのパソコンからインター...
-
IPアドレスについて パソコンの...
-
IPv4アドレスについて
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
プリンターへのUSB接続について
-
ノートPCは繋がるのにスマホは
-
ファイル共有がどうしても出来...
-
ハブにハブってつなげても平気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTのPR-400NEの無線LAN...
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
楽天ひかりでひかり電話ありで...
-
ひかり電話対応の無線LANルータ...
-
Bフレッツ光プレミアムで無線...
-
互換性のあるクライアントを探...
-
無線LANカードの種類
-
FMV DESKPOWER の...
-
OCN v6アルファの申し込みについて
-
Bフレッツでの無線LAN接続について
-
レンタルルーターについて教え...
-
お勧めの無線LAN機器は?
-
NTTルーターに市販無線LANルー...
-
無線LANについて
-
無線LANカードのレンタル
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
インターネット
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
DSN設定
-
MSN JAPANのホームにつながらない
おすすめ情報