
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先ほど忘れました。
winshotではディスプレイに表示されている以外印刷はされません。2つともIEの機能を使った方法です。
もう一つこちらも試してみてください
まず最初に
スタート>設定>プリンターを開いて
お使いのプリンターのアイコンを右クリック>プロパティーで
用紙設定かページレイアウトで拡大縮小を選択してください
次にIEを開いて
ファイル>ページ設定でA3とかの大きめのサイズに設定にします。
プリンタードライバーによって違うと思いますが「用紙設定かページレイアウト」等で、項目名が違っているかもしれませんが拡大縮小を選択出来るところがありますのでそこでやってください。
補足の説明ありがとうございます
しかしながら,今回取り込みたいのはIE上の物ではないんです(具体的に言いますと,「パワーポイント」です)
仕方ないので,今は
SXGAのディスプレイのあるPCにファイルを転送してWinShotで取り込んで,
フォトショップで縮小化し,
自分の使っているPCに再度返送
しております
もし,他に何かよい方法がありましたら,どうぞよろしくお願いいたします
No.3
- 回答日時:
ここのNo,6の回答の通りにして、保存出来ます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549338
これでワードに貼り付けできます。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=549338
ご返事が遅れまして申し訳ございません
ワードに貼り付けることが出来ました!!
こんな技があるとは! いや~,感激しました
今回取り込みたいのは,自分の作ったファイルの画面なので,この方法は残念ながら使えませんが,
今後,いろいろな用途に使えそうです
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
PCの画面のプロパティで画面の最高解像度と使用中の解像度が違っていたら(通常1024×768が1280×960等に)変更できれば表示が小さくはなりますが広い範囲を表示します。
それならプリントスクリーンで多少広い範囲をコピーできると思います。
他に画面の拡大、縮小表示ができればよいと思いますが私は使ったことがないので知りません。
ディスプレイの解像度の問題です。
SVGA→800×600
XGA →1024×768
SXGA→1280×960
でも今は 横長のディスプレイもあるので、その辺は判りません。
ご返事がかなり遅くなってしまい申し訳ありません
当方のPC画面はXGAでして,プロパティ上でも表示がそれ以上表示することが出来ないようです(泣)
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
キーボードをよーく見ると、「PrtScr」とか[PrintScreen」とか書いてあるキーがあるでしょ?
それを単純に押す(キーボードの種類によるけど、ShiftとかFnとか押さないとダメだろうな)と、クリップボードに表示されている全画面がコピーされます。アイコンとかIビームはコピーされませんが……。
これではダメですか?
ご返事がかなり遅くなってしまい申し訳ありません
>それを単純に押す(キーボードの種類によるけど、ShiftとかFnとか押さないとダメだろうな)と、クリップボードに表示されている全画面がコピーされます
当方のキーボードが変なのか,それができないんです(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- ヤフオク! デスクトップPCをヤフオクやメルカリに出品している人 1 2022/12/05 07:22
- Excel(エクセル) 【VBA】 Alt+PrintScreenにてアクティブウィンドウのスクショを貼付する方法 4 2022/12/08 20:53
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ms paintが使えなくなりました。 2 2022/10/21 11:44
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleのスプレッドシートで罫線を画像の前面に出す事は出来ないのでしょうか? 2 2022/05/01 05:31
- 歯の病気 この歯ではレジン充填と銀歯だったら、どちらの方が削らずにすみますか? 右上7番です。銀歯が取れたもの 2 2022/05/22 21:28
- iOS デスクトップの画面が Prt Sc 出来ない。 1 2022/05/09 15:57
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報