dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCから携帯にメールが送れない。

相手側がドメイン指定や拒否設定をしていてメールが行かないのは分かるのですが、通常「メールが送れませんでした」とか英語の文章でアドレスが記載されていて返ってきてしまうのですが、

【重要】「メールが送れていないというメールが来ません」

これってどうゆうことでしょう?
送信済みBOXには入ってるし、こっちは送れているとしか情報がなく、相手に届いていないとするとグループメール送信をしたときに誰に行ってて誰がいってないか分かりません。

この原因、解決策が分かる人教えてください。

A 回答 (3件)

携帯電話会社によって、対応が異なります。



ドコモ→エラーメールが返信されます。

ソフトバンク
→拒否されたメールが自動的に破棄されるだけで、エラーメールの返信は行われません。

au
→携帯を買った時の初期設定は、
「拒否されたメールが自動的に破棄されるだけで、エラーメールの返信は行われない」
ように設定されています。

持ち主の判断で、設定変更すれば、
エラーメールが返されるようにすることも出来ますが、
この場合は、迷惑メールが来て拒否された場合まで、返信されてしまいます。

この回答への補足

ありがとうございます。

auの人とdocomoの人がいますので、一概には言えないようですね。

ただ、相手の設定次第ということは間違えなさそうです。

補足日時:2010/04/07 12:40
    • good
    • 0

もしかして、送信相手はauですか?


auの拒否通知メール返信設定で、送信しないになってる可能性が高い気がします。

この回答への補足

ありがとうございます。

今のところ確認できているのはauとdocomoです。

補足日時:2010/04/07 12:39
    • good
    • 0

メールが不通となる原因は、携帯側にあります。


docomoやauのアドレスに原因があります。
相手の携帯アドレスが以下のようになっていればメールは届きません。
XX.....YYのように【........】がつらなったアドレスや【...@】のように@以前にドットがあるアドレス。
これは携帯会社がこのようなアドレスを放置しているために起こる現象です。

この回答への補足

ありがとうございます。
初めて聞いた情報です。

が…対象となっているアドレスは上記のものではありません。

確かに@の前が数字ではありますが、他にも@前が数字のアドレスにはちゃんと届いています。

謎は深まるばかり…

補足日時:2010/04/06 18:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!