dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

録画した動画を再生してみたら、音がおかしくなっていることについて

ニコニコ動画で実況動画をしてみたくwikiを見つつ動画を作成してみました。
ところが、いざ出来た動画を再生してみると音が大きくなったり小さくなったりと波ができてしまいました。
自分のPCの再生機器?が悪いのかと見切り発車なまま動画を投稿、再生してもやっぱり自分の動画のみ音がおかしく、wiki等を見つつ素人なりにもボリュームコントロールをいじってみたり、グーグルなどで検索してサウンドドライバに異常はないか~などを調べてみたりしても、正常に稼動中とのこと。

使用OSはXP マイクは『ECM-PC50』 録画ソフトはアマレココ 編集ソフトは『aviutl』
問題の動画はこちらですhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10275841(ニコニコ動画に繋がりますのでご注意下さい)

ちなみにPCの知識は今回初めてステレオミキサーを覚えた程度のド素人です。
どこをいじれば直るのかぜひご教授下さい、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

普通に声を録音したときはどうでしょう?


なんとなく、マイクと口元の距離が離れたり近づいたりしても
モコモコだと思うのだけれど…
インカムの方が意識しないで良かった気が。

この回答への補足

インカムっていうのは頭につけるタイプのマイクですよね?
私の使っているマイクもスタンド型ですが、マイク部分を取り外して襟の部分にピンで留めれるようになっているのでそれでしゃべっています
なのでマイクと口元の距離は一定のはずです

で、ゲームを起動させずに音声(マイク)のみで録音(録画)してみました
声を低くしたり高めでしゃべってみたり、小さな声でしゃべってみたり大声でしゃべってみたりと

そうしたらなんといえばいいのか・・・
自動で音量を一定に保とうとしてくれているような感じ?になってる気がします
小さい声でしゃべっているときは音量を上げすぎてるときのようなサーっという音が入ってきますし
逆に大声でしゃべってるときはわざと音量を下げてるように小さくなっていくような感じ?(この説明で伝わるでしょうか)

これは余計な機能が入ってるということになるのでしょうか?
だとすればどのようにすれば解除(してもいいのか分かりませんが)出来るのかもお教えください
たびたびの質問ですがよろしくお願いします

補足日時:2010/04/08 01:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!