dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Access2007を使用しております。

操作をしておりと、以下のエラーメッセージでウィザードが使えず
困っております。対処方法が分かればお願い致します。

住所入力支援やふりがな支援のウィザードを使用しようとして、
右「・・・」をクリックすると、

!DLL読み込み時のエラーです。

マクロとかは一切使っておりません。(恐らくウィザードがそれに当たると
思いますが・・・)

ご教授願います。

A 回答 (4件)

横レス失礼致します。



既に再インストールを試されているとなると、有効かどうか
わかりませんが(汗)、参照設定の確認をしてみて下さい。
http://bunkeijoshi.at.webry.info/201001/article_ …

【確認手順】
1)Accessの当該ファイルを開く
2)住所入力支援などのウィザードを起動し、同じエラーが発生する
 ことを確認
3)Alt+F11キーを押してVBAを編集する画面(Visual Basic Editor:
 VBE)を開く
4)Ctrl+Rキーを押して『プロジェクト エクスプローラー』に移動
5)「acwzlib (ACWIZLIB)」と「ファイル名 (Database○)」の2項目が
 (多分)表示されているはずなので、ファイル名の方を選択
6)メニューから「ツール(T)→参照設定(R)」を選択して『参照設定』
 ダイアログを開く
7)「参照不可」の項目がないか確認する


これで「参照不可」がない場合は、ウィザードのファイルを一括で
差し替えてみてください。
(この辺りは、再インストールの際に自動で行われるのではないかとも
 思うのですが(未確認(汗))、念のためということで・・・)

ウィザード関連ファイルの保存フォルダは、『参照設定』ダイアログで
「acwizlib」を選択(反転表示)させると、同ダイアログの下方にある
「場所:」のところで確認できます(ウィザードファイルのアドレスを表示)。

差し替えは、Access2007を全て終了後、上記で確認したフォルダ
(例えば C:\Program Files\Microsoft Office\Office12\ACCWIZ)
の名前を変更(「ACCWIZ」→「ACCWIZ★」)した後、再度Access
2007を起動させれば、自動で行われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

ご連絡頂きました内容でやってみましたが、同じ現象です。。
元々のDVDでファイルがおかしくなっているかもしれません(;一_一)

ご連絡ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/04 18:04

何なのでしょうか


この現象は最初からですか?
システムの復元 またはACCESSのCDよりシステムの修復をやってみますか?
    • good
    • 0

自分の体験では


Accessで一度エラーがでると修復不可能な時があります。

ファイル(テーブルの追加ではダメ)を新規に作成からやり直してください。
    • good
    • 0

Accessの一部が壊れているのかもしれません。


再インストールを試みてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
何度か再インストールを行っていて、それでも同じ症状が出ております。。

再インストールの悪い方法って有りますかね???

別質問になりそうですが、お願い致します><!

お礼日時:2010/04/09 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A