
さくらインターネットの専用サーバにMySQLを設置しています。
ローカルPC(私の自宅PC・Windows XP)で
VC#2008にて、専用サーバのMySQLに繋ぎ、
データベース操作(select等)を行いたいのですが、
可能でしょうか?
現在、ローカルPCに、MySQL Connector Net 6.2.2をインストールし、
MySql.Data.dllを参照設定でVC#2008の開発中のプロジェクトに
追加しています。
コードは下記URLのソースコードと殆ど同じです。
DB接続情報は勿論専用サーバのMySQLへの接続情報を
設定していまして、Data Sourceには、
localhostを設定しています。
http://hades.arrow.jp/blog/2008/08/cmysql3.html
下記も記述しています。
using MySql.Data.MySqlClient;
using MySql.Data.Types;
実行しますと、下記のステップで失敗します。
// 接続を開く
myConn.Open();
Unable to connect to any of the specified MySQL hosts
というエラーメッセージが出てきます。
以上、問題が分かる方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
専用サーバが、管理者権限全権ありなら、MySQL用のポートを開けておけば接続できるでしょうね。
一般的にはセキュリティの関係などでやらないですが。
やるとしたらSSH経由のMySQL接続ですかね。
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/windows-a …
通信が暗号化されるのでってところが、どうしてもやらないといけないとしたら、使う理由。
VPNで接続できるなら、その選択もありですが。
http://www.itmedia.co.jp/help/howto/linux/vpn/
こちらも暗号化面で比較的安全。
SSHにしても、VPNにしても過信は禁物として。
SSHの欠点は、アプリの作り方か難しくなる、もしくはユーザの利便性が悪くなると言うこと、利点はサーバ上でデフォルトでインストールされている事が期待できる事。
VPNの欠点はサーバにデフォルトではインストールされていないだろう、ということ、利点はリモートとは言えLAN扱いなのでアプリ構築、ユーザ操作は楽ということ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- MySQL XamppでインストールしたMySQLのフォルダのWinRARでのバックアップについて 1 2022/06/22 18:55
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同時多数のDB(ODBC-Access)アク...
-
JSP-Servlet-JavaBeansを使った...
-
OracleInProcServer.XOraSessio...
-
データベース接続/切断の基本的...
-
Delphi でOracleのデータを表示...
-
Oracle8iとI/Oするのには、ADO...
-
VB2010 Dataset内のDB接続先変更
-
c#のTLS1.2での通信について
-
ページ毎にMySQL
-
VB.net
-
ctfmon.exe。スタック ベースの...
-
TeraTermマクロの”Link...
-
最適化について
-
コマンドボタンのキャプション...
-
ASPでExcel起動後マクロ実行
-
Windowsが起動しなくなってしま...
-
●スタンバイ時に任意のアプリを...
-
C#からvbsを実行したい
-
VBAでネットワーク上のバッ...
-
web.configとは?(初心者です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
c#のTLS1.2での通信について
-
ConnectNamedPipeの接続待ち
-
FFFTPでファイル一覧を取得でき...
-
データベース接続/切断の基本的...
-
System.Net.Sockets.SocketExce...
-
VB2010 Dataset内のDB接続先変更
-
OracleInProcServer.XOraSessio...
-
Android端末から外部DB(MYSQL...
-
SFTPについて
-
VisualStudioでのプログラミン...
-
VB6.0のコードによるMySQLへの接続
-
VB.NETで、ORACLE 8に接続する...
-
ページ毎にMySQL
-
AccessのDBをExcelのListboxに...
-
ローカル側のC#から、リモート...
-
DataAdapterだけじゃダメ?
-
MYSQL接続 Imports エラー
-
非接続型なのでしょうか?
-
javascriptでSQLite接続
-
C#でのデータベースプログラミング
おすすめ情報