dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートPCの調子が悪く、システムの復元を3月末にもどしたら
4月初めにインストールした、Excel2007が2003に戻ってしまいました。
Excel2003も開こうとしても、メッセージがでて開けません。
もう一度、2007をインストールする場合、最初にライセンス認証を電話で聞きながら入れたのですが、2度めの場合も同じようにするのでしょか?ノートPCはネットに繋いでいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>システムの復元をしたら、Excel2007もなくなった、


EXCEL2007をインストールした時点を復元ポイントにしてなかったか?
それ以前の復元ポイント(購入時?)まで戻してしまったためと思われます。
インストール・認証後に復元ポイントを必ず登録して、日付等をメモしてください。

>2度めの場合も同じようにするのでしょか?
前回のライセンス認証で登録した内容をメモしてあればそれでOKなはずですが、
メモがなくて忘れてしまった場合は、同じようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、復元ポイントをインストール前まで戻してしまったようです。
明日、もう一度同じようにしてみます。
「インストール・認証後に復元ポイントを必ず登録して、日付等をメモ」する様にします。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/04/11 22:26

再インストールとなれば、ネットであれ電話であれ、再度の認証が必要です。


Excel2007をインストールする前に、Excel2003をアンインストールしましょう。

ただし、Excel2003がアンインストールできないことが希にあります。

もしも・・の場合は、面倒ですが、Excel2007をインストール→パソコンを再起動してからExcel2007をアンインストール。
さらに、再起動してExcel2003アンインストールという手順でうまくいくと思います。
その後に、再度Excel2007をインストールします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
教えて戴いた様にやってみたいと思います。

インストールする前に皆さんに聞いてからすれば良かったなぁ。
いろいろ、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/11 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!