dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと恋人がいない=異常?格下?

こんにちは、21歳の大学生で、今まで彼女が出来たことがない者です。
今の世の中は恋愛至上主義ではないかと日々感じています。そのせいか、自分と同年代で恋人がいたことがないと言う人は他の人より劣っているのではないか と思ってしまいます。
そう考えると相当腹が立ちます。恋人がいる人が自分たちをバカにしているようにさえ見えてきます。
彼らより自分のほうが格下に思えます。
しかし、冷静に考えると、恋人がいる人のほうが需要度が高いでしょう。つまり、私よりも彼らのほうが必要とされているという事実は否定できません。だったら、必要ない人間なんか生きる価値ないだろ って思います。
どうしたらこういうことを考えずにいられますかね?
無駄にイライラしてもいいことはないと思うんですけど、どうも敏感すぎます。

A 回答 (6件)

知人の男性は、24歳で初恋してふられ、27歳で初めて6歳年下の女性と交際し始め、3年後にその人と結婚しました。



まあ、そんなこともあるから、たかだか21歳で人生を焦る必要なんて無いんじゃない?

あなたが格下で異常だったら、うちの知人男性はどうだったんだろ?
やや変人だったけど、後輩からの信頼あつい、出来る人でしたよ。

>冷静に考えると、恋人がいる人のほうが需要度が高いでしょう。
>つまり、私よりも彼らのほうが必要とされているという事実は否定できません。
>だったら、必要ない人間なんか生きる価値ないだろ って思います。

確かに、ご友人の恋人はあなたよりもご友人を必要としているでしょうね。それが、恋人というものですから。
じゃあ、あなたを必要とする人は0ですか?
友人の恋人に必要とされないから、自分は必要のない人間?
ちょっと、話が飛躍しすぎるのでは?

前述の私の知人のように、ただ一人の女性と出会うまで、お付き合いを経験しない人も大勢います。
あなたは、ただ一人のあなたを必要としてくれる女性に出会えば、それで良いのですよ。
その女性に出会う為に、たくさんの女性と付き合わなければいけない人もいれば、そうでない人もいます。

たくさんの女性と付き合った方が偉いと思いますか?
たくさんの信頼を得られていると思いますか?

結局別れてしまえば、信頼関係は育たなかったと言うことです。

それよりも、運命の一人を大切にできる男の方が偉いと思いませんか?
    • good
    • 1

劣っていると考えなくてもいいと思いますよ~


というか、あなたは恋愛以外に夢中になれることを持っていた、
ということではないでしょうか。
たとえば、高校時代は大学受験に向けてがんばっていた、とか
今は資格を取ろうとしているとか、
バイトに夢中とか、夢があるとか。

やろうとしていることって、待ってくれないと思うんです。
留学したいと思っていても
就職したら難しいでしょう。
人によっては、やるべきことは時期が違うと思います。
あなたにはまだ恋愛する時期ではなく、
自分を見つめる時期、磨く時期なのではないでしょうか。

一生懸命やっていれば
顔が自然と明るくなり、それをみた女性がいいなと感じ
恋愛に発展することだってありますよ。

全然悲観する必要はありません。
21歳なのに恋愛にはまってなくていいと思います。

ただ、恋愛からも勉強になることっていうのはたくさんあります。
    • good
    • 0

待ってたって何も


始まらない。

本気で彼女がほしいなら
自分からアタックすべき。


今気になる子がいるのであれば
ぜひあなたから告白すべきです。
たとえその答えが
残念な結果だったとしても
きっとあなたを強くしてくれます。
21歳までできなかったから
イライラする前に
自分から行動してみては
いかがでしょうか?

そうすればあなたは
変わることができるはずです。
    • good
    • 0

あなたは誰と戦っているのですか??



本気で恋愛しようと思ってないのに、
恋愛できないと言って愚痴を言ってても、
はたから見ると、柳の影におびえているようにしか見えません。

もしかしたらあなたには何か幽霊みたいなものが見えるのかもしれませんが、
私には見えません。
たぶんほかの方にもあなたが自分で思う劣等感は理解できないはずです。
ということは、それはもはやあなた自身がそうと感じなければ
世の中的には「ないもの」です。
わかりますか? 「ないもの」におびえているんです。
その劣等感も、そのイライラも、全部思い込みです。

恋愛なんて本気でしようと思えば、
どんなブサイクだろうがバカだろうができます。
できない人はどこかで自分でストッパーをかけている。
自分で自分にストッパーをかけている間は、
純粋に自分を磨くための期間と割り切ってスポーツや勉学、
あるいは仕事に励んでみてはどうでしょう?

これで終わっては身も蓋もないですので、
今回特別に恋愛の公式をお教えしましょう。
一般的・・・

彼女できる率=ルックス×知能×財力×相性×出会いの数×その他

です。パラメータの掛け算なんです。
どれか欠けてもどれかがずば抜けてれば、自然と彼女はできます。
ここで一般的にはと前置きをしたのには訳があります。

なぜなら、世の中にはブサイクな人間や馬鹿な人間、
どうしようもない人間に惹かれる女性(あるいは見過ごせない女性)がいるのも確からしいのです。
とすると、上記公式はもっと単純化することができ

彼女できる率=人間性×それを認めてくれる人の数

となります。
認めてくれる人が10人中1人居るなら楽ですが、
100人に1人、あるいは1000人に1人の場合は、
それだけ「出会う」しかないということです。
出会うしかないということは、自分で行動するしかないということです。
1000人に声をかけるのが面倒ならば、
素直にルックスを磨くなり収入を上げるなりしてください。
どっちが楽かは人それぞれですけども。

ただ確率論として、
1万人に1人しか認めてくれないとしても、
その人に出会うまでに1万人に声をかけないといけないわけでもありません。
もしかしたら最初に声をかけた一人が、1万人に1人のベストパートナーかもしれませんし?

わかりますか?
要は人間という生物固体の相性の組み合わせの確率にすぎません。
そこに「格下」も「格上」もありません。
劣等感を感じる必要はまったくありませんよ。
    • good
    • 0

被害妄想ですね。


もしあなたも恋人が欲しいと思うなら作ればいいし、
そうではなくて作りたくはないが、恋人がいる人が
いない人をバカにするな、という意見なら無駄です。
他人の心はコントロールできませんから。
自分は自分、他人は他人と思うことでしょう。
恋愛至上主義なのは世間ではなくあなたなのです。
    • good
    • 0

>どうしたらこういうことを考えずにいられますかね?



「恋愛至上主義」なんて「主義」、捨て去ればいいコトですよ。

大学生なんだから『勉学至上主義』か、『出世至上主義』か、『金儲け至上主義』でも『利己主義』でも、何でもいい。
他の「主義者」に成ればいいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています