重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「おはよう」
「こんばんは」
「今日も無事仕事終わりました」


この一言のメールだけを頻繁に送ってくる知り合いがいます。
初めのうちはこちらも返しておりましたが、最近は正直めんどくさく、メールがくるだけでちょっと疲れてしまっています。

何がしたいのかよくわからないのですが、おはようメール以外のメールはほとんど送られてきません。
ただただ毎日
「おはよう」「こんばんは」「今日も一日無事に終わりました」
こんな内容だけ送られてきます。

これに対してどう返信してよいのか困惑しており、
最近は返信してはいないのですが、それでも毎日送られてきます。

元々メールはツールの一つとして捕らえており、私自身は用事がない場合まで友人へメールをしようという考えではない為、そういった行為は少々負担にも感じています。

迷惑なことに気付いてほしくて、
・返信をしない
・「私メールの返信遅いし、そんなにメール自体が好きじゃないんだよね」と伝える
等はしてみたのですが気付いてもらえず、
今も尚ほぼ毎日送られてきます。

現在もこちらからの返信はしておりませんが、
なんだかもう来るだけで負担を感じてしまいます。(無視するのもちょっと申し訳ない気もしますし)

どうにかやめさせる方法はないものかと思い質問させていただきました。
何かいいアイディアがありましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い致します。


ちなみに、
相手の方は異性ではありますが、私はすでに結婚をしており、相手の方もそのことを知っているので恋愛感情によるものではないと思います。
ただただメールが好きで、誰か(誰でもいい)と繋がっていたいという考えなのかな?と感じています。

A 回答 (6件)

着信拒否しておいて放置。


会う機会があって向こうから「アドレス変わった?送れないみたいなんだけど」って言ったら「携帯なくしちゃって、たいした使わないから解約したんだ」ってあからさまな嘘を言えばさすがに相手も諦めると思いますが。
そもそも着信拒否にしてしまえば会う機会もなくなりますし、
それでも良いのであれば。

またはあなたが既婚とのことなので、嘘でもいいから「旦那が他の男とメールするのがいい顔しないので、特に用事がなければ控えてもらえますか」って言うのが一番でしょうね。それでも送ってくるんなら、旦那さんになりすましてちょっと男言葉で「嫁に意味のないメール送るのやめてもらえますか」って送ればどうでしょうか。

それすらするのもはばかられるのであれば、別途「迷惑メール」フォルダでも作っておいて通常のメールとはよけておいたらどうですか?
新規フォルダを作って設定で変えられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旦那に言われたと伝えるのが一番良さそうです。アイディアいただけて助かりました。
それでもやめなければ受信拒否をする等、皆様におっしゃっていただいた手を打ちたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 10:09

相手は貴方に恋愛感情を持っている。

そういう感情を抱くのに既婚・未婚は関係無い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

相手の文面(文面も何も一言ですが)からは特にそういったことは感じられなかったのですが、もし本当にそうだとしたらまた違った意味で困りますね。
ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/14 10:06

単純に無視するのが良いですが、気になるなら受信拒否するだけで良いと思いますよ。

アドレス指定で拒否してしまえば良いだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
いよいよ面倒になったら受信拒否したいと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 10:00

何をしたいのかよくわからない質問ですが、


「負担に感じるからやめてほしいんだ」
て伝えれば済むことですよね??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手が一応知り合いということもあり、中々「やめてほしい」と言えず、やんわり伝える方法はないものかと思い質問させていただきました。
質問を伝わりにくく表記してしまいすみませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 09:59

届く事に負担・ストレスが溜まるのなら、迷惑メール設定で受信しないようにすれば、貴女の負担は一気に解消すると思いますよ★



出会い系にしても、知人にしても、時間帯も含めて相手の負担を考えないメールはただの迷惑メールに過ぎませんよね~★★★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>相手の負担を考えないメールはただの迷惑メール
ほんとにそう思います。
私も割り切って、いよいよ面倒になったら迷惑メール設定しちゃいたいと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 09:57

基本的に「スパムと思って放置」が正解だと。



結婚しているんだし、別に相手にどう思われても基本的に関係ないんですから、返信する必要なんてないでしょう。何なら「迷惑メール」として発信先を指定してもいいかも(こちらが迷惑メール指定をしても通常相手には伝わりませんので)、案外相手も「自動発信」してるだけかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応知り合いということもあり、迷惑メール設定は考えてはいなかったのですが、そうですね。いよいよ面倒くささがピークに達した時にはそうするのが一番なように思いました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/14 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!