dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneをiTunesと同期させていたのですが、そのPCが壊れてしまいました。
そこで、新たにPCを買ったのですが、このPCのiTunesと同期させようとすると、

「このiPhoneはほかのiTunesライブラリと同期しています。iPhoneの内容を消去し、このiTunesライブラリと同期してもよろしいですか?」

というメッセージが出てきます。今後、音楽を入れたり、アプリも同期させたりしたいと考えているのですが、ここで同期してしまうと、iPhoneは初期化されてしまうのでしょうか…?

アプリと、撮った写真が消えてしまうのではないか、という点が不安です。音楽についてはもともとあまり入れていなかった&データはすべて他のデバイスにある、という状況なので大丈夫なのですが。

詳しい方や経験者の方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

>壊れたパソコンは、セーフモードなら起動します。



ちょっと出費が発生しますが、外付けのハードディスクケースを購入し壊れたパソコンから取り出したハードディスクを入れて外付けディスクを作ります。
その後、新しいパソコンに接続して下記のアップルのホームページに書かれている手順3の方法で復旧出来ます。
http://support.apple.com/kb/HT1751?viewlocale=ja …
    • good
    • 12
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありませんでした!
無事に移すことができました。ありがとうございました!!

お礼日時:2010/05/05 12:29

3番です。



アプリについての記載するのを忘れてました。
パソコンが新しくなった場合、アプリは最初からダウンロードする必要があります。
でも購入時のアカウントでダウンロードすれば、購入済みのアプリは無料でダウンロードすることが出来ます。

やはり、壊れたパソコンがまだ残っていると非常に楽なのですが・・・。

関係ないけど
3番に書いた「ですが、写真(や動画)」の部分の「ですが、」って余計でした(汗
    • good
    • 3

アドバイスご苦労様です。



>音楽についてはもともとあまり入れていなかった&データはすべて他のデバイスにある、という状況なので大丈夫なのですが。

この文面より、音楽などは半ばどうでもよく今回の質問で重要なのは

>ここで同期してしまうと、iPhoneは初期化されてしまうのでしょうか…?
>「撮った写真が消えてしまうのではないか」

の2点についてどうなのか?という事ではないでしょうか?!
この点に関しては推測通り、ここでOKとするとiPhoneは初期化され写真も消えてしまいます。
ですが、新しいパソコンでiPhoneを使うには初期化が必要となります。

ですが、写真(や動画)をパソコンに転送出来れば、初期化しても良いというのなら下記のサイトに書かれてる方法で転送が可能です。
案1)http://ch00288.kitaguni.tv/e1185294.html
案2)http://www.kobayasitaro.com/2009-05-10_13:05.html

また、壊れたパソコンがまだ残っており、ハードディスクの物理的な故障ではないのなら、このディスクからデータを吸い上げて以前のiTunes環境を復元することが出来ます。
(この場合、iPhoneアプリの復旧が非常に楽になります)
もし壊れたパソコンがまだ残っていて、環境を復旧したいのなら、その旨を補足下さい。

この回答への補足

今回、私が消えてしまって困るのは「アプリ」「電話帳」「メールなどの履歴」「画像/動画」です…。

壊れたパソコンは、セーフモードなら起動します。iTunesもなんとか動くかと思います。
方法がわかればご教示願いたいです><

補足日時:2010/04/18 11:45
    • good
    • 0

参照先の追加です



http://iphone.rgood.jp/XkRuvX6NaU/772
    • good
    • 2
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!