
壊れた古いパソコンのHDDを新しいパソコンに移動させようと考えているのですが
新しいパソコンにとりつけて(外付けでも可)正常にハードディスクが動いてくれるかどうか分かりません…
友人に聞いたところ新しいPCが壊れるのでやめたほうがいいと言われ正直実行しようか悩んでいます。
ハードディスクを入れ替えると壊れやすいし、設定なりいろいろと面倒くさいと聞きました。
機種は
デスクトップPC MCJ PCM4350SSDVのHDDを
HP Pavilion Desktop PC p6320jp/CT カスタムモデルに移動させようと思っています。
ちなみにHDDの機種はHD160JJです。
移動して起動は可能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCが変われば、様々なドライバーが変わるわけですから、簡単に起動は出来ないでしょう。
HDDケースに、旧PCのHDDを収納して、USB接続の外部HDDとして認識させるのが楽ちんです。
旧PCのデータ移行が完了後は、外付けのバックアップなどのHDDとして使用できます。
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/cs …
No.3
- 回答日時:
下にありましたが思い出したので張っておきます
http://blog.hushlogue.com/?eid=529244
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/2008 …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/16 22:51
わざわざURL教えていただきありがとうございました><;
これからパソコンやる上で参考にさせて頂きます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
パソコン起動時に英字表示される
-
5
増設にHDDを付けると、PCの起動...
-
6
壊れた古いパソコンのHDDを...
-
7
BIOSアップデート失敗
-
8
デュアルコアからシングルコア...
-
9
OSの入ったHDDを2台目HDD...
-
10
SmartVisionエラー...
-
11
セレクト ブート デバイスが毎...
-
12
PCを立ち上げると、NO bootabl...
-
13
MOS Excel2013のシリアルキー
-
14
DELL Inspiron530S 起動しない
-
15
macのノートパソコン Power Bp...
-
16
Mac起動すると最初に毎回ライン...
-
17
HD内容をos丸ごと新HDにcopyし...
-
18
Mac Book Pro のFirst Aid実行...
-
19
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
20
DVD Decrypterでエラーがでます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter