

CS4を使用しています。
ブラシのシェイプにチェックを入れ、サイズのジッターを筆圧にすると
いままでは徐々に細くなるストロークが引けたのですが
下記に添付した画像のように、抜きの部分が太い線しか描けなくなってしまいました。
不透明orインクのジッターを筆圧にしても目立ってしまいます。
細い線は気にならない程度ですが太いブラシでは払いの表現が上手くできなくなり困っています。
また、Painter、SAIでは正常な線を引くことができました。
タブレット芯の抜き差し
Photoshopのリセット
タブレットとビデオカードのドライバの再インストール等
試みたのですが改善しませんでした。
お答えよろしくお願いします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私も同じ症状で悩んでいたのですが、こちらの拡張ドライバをインストールしたことにより解決しまいした。
参考URL:http://questionbox.jp.msn.com/qa4149717.html
ご回答ありがとうございます。
インストール後、再起動してみたのですが、
「対応するタブレットがシステム上に見つかりません」
とのエラーメッセージが表示され、ペンタブレットのプロパティを開く事ができませんでした。
その後、元のワコムドライバーの再インストールをしてみたのですが解決しません。
タブレットPC向けの拡張ドライバーのようですが、
FAVOで解決したという事は、何等かの手順が必要なのでしょうか?
intuos4を使用しております。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
ペン先が丸くなってへっていませんか?
カチっと音がするまでペン先をはめましたか?
ドライバーでペンの感触が調整できると思うので、少し固めにしてみてはどうでしょか?
ブラシのシェイプ、筆圧をフェードにしてみる 数字を調整することで長さをかえて
奇麗に先が細くなります。
フェードでも先が細くならないようでしたら、ドライバーを一度アンインストール
してもう一度多ブレッドのドライバーをインストールする
これぐらいしか方法が思い浮かびません。
ご回答ありがとうございます。
ドライバー側のオプション等を見直してみても、
太いところからフェードしていく線を引くのは難しい状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
ペイントで、写真に上から線を...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
図形をアーチ状に並べる方法
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
GIMP マウスカーソルと筆のカー...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
[IllustratorCS2]透明部分への...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
photoshopブラシ等の著作権
-
フォトショップのブラシをピク...
-
IllustratorとPhotoshopの「効...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレータのレイヤーパレ...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
かすれた線の角丸長方形の枠を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
インクの飛び散りを表現したい
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
フォトショップ・Brusheezyのブ...
-
フォトショップ6.0の消しゴ...
-
お願いします。フォトショップ...
-
PhotoshopCS3で、ブラシで二度...
-
GIMP インポートした画像に消し...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
Illustratorで中抜きの線を描き...
-
GIMPの文字消し
-
カラーハーフトーンがうまくい...
-
イラストレーター パターンブ...
-
メディバンペイントの使い方に...
-
向きが自動的に変わるPhotoshop...
-
PhotoshopCSを使って、筆で書い...
-
GIMPのブラシについて教えてく...
-
photoshopCS3 ブラシ 初期化
-
イラストレータCS2が起動でき...
おすすめ情報