dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木に貼ってはがせるテープ
木のタンスの横や、クローゼットにモノを貼りつけたいのですが、
いつもはがすときに木まではがれてしまいます。
何かいい方法はないでしょうか?

セロテープを丸めて両面にしたもの、粘着力の弱い貼ってはがせる両面テープはだめでした。
なるべくならテープが見えないよう、両面テープを使いたいのですが……

A 回答 (3件)

どういったものをどのように貼りたいのかわからないのですが、


No.1さんと同じく3Mの「コマンド」や「はってはがせるテープ」や
「ドラフティングテープ」といったところでしょうかね。

http://www.mmm.co.jp/diy/command/index.html
http://www.mmm.co.jp/office/tape/list04/index.html
http://www.mmm.co.jp/office/tape/list05/index.html
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご丁寧にURLまでありがとうございます。
やはり3M社が望みをかなえてくれそうです。

やりたいこととしては、プリントアウトした表をペタリ、みたいなかんじです。

お礼日時:2010/04/22 19:00

引越しの時や、大工さんが使う 養生テープというものがあります。


塗装の時、他に色がつかないように使うマスキングテープというのもあります。
サイズも色々で近頃は文字が書ける物や可愛い物も売っていますよ。
ホ-ムセンターにあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほうほう。いろいろあるんですね。
ちょっとホームセンターに行って探してきます。

お礼日時:2010/04/22 18:58

メンディングテープはどうでしょう?


紙に張ってもはがせる、目立たないテープです。
ドーナツ型のケースに入ったものもあります。
文房具店や雑貨店などにあると思います。

参考URL:http://www.mmm.co.jp/office/tape/donuts/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー。あれ忘れてました。
家にあるのでまずこいつで試してみます。

お礼日時:2010/04/22 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!