重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

普通にエクセルを保存したら、バックアップ.xlkのファイルができる時があります。できる時とできない時があるのですが、何か設定があるのでしょうか???
設定した覚えもないのですが・・・ちなみに仕事で共有のネットワーク上での保存の時に発生しました。何故なのか教えて下さい。

A 回答 (2件)

「できる時とできない時がある」ことの原因はよく分かりませんが、Excel2000の場合、[名前を付けて保存]の[ツール]→[全般オプション]で「バックアップファイルを作成する」にチェックを入れるとバックアップファイルが作成されます。

    • good
    • 0

保存オプションの「バックアップファイルを作成する」


にチェックがあれば保存すると作られるはずです。
できてない場合というのは保存をしてないのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!