
頂いたDVDを見ることが出来ません。(DVDプレーヤー、ブルーレイプレーヤー)
ビデオカメラで撮ったものをDVDに焼いてくれたようです。
パソコンだとMPEG-2Transport Streamというファイルを開くとVLCが起動し見ることが出来ます。
DVDを開くと、AACS_bdというホルダーとBDAVというフォルダーがあります。
AACS_bdはさらに、AACS_avというフォルダとMKB_RW/infという実行ファイルに分かれています
BDAVはCLIPINFとPLAYLISTとSTREAMの3つのフォルダがあります。
STREAMを開くと00001,m2tsという名前で4,58Gあります。
これをクリックするとパソコンでは見ることが出来ます。
どのようにしたらDVDプレーヤーで見ることが出来るDVDに出来ますか?
よろしくお願いします。
インテルiMac3.06GHz intel Core 2 Fuo
4Gメモリ
OSは10.6.3使用しています。
Toast10は入っています。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
AVCRECの視聴は、Macintoshにおいては現時点では無理です。
Windowsでは、適切なコーデックをインストールさえすればウィンドウズメディアプレイヤー
で見られます。
ブルーレイにも対応しないし、AVCRECも再生出来ないのでMacintoshはこれらの分野には弱いと
感じます。 日本独自の縛りとは言えますが、我々の多くは日本に住んでいますので。
No.5
- 回答日時:
手元にないので試せませんが、AVCHDのDVDディスクだったら最近のiMovieで読み込めませんか?
参考: http://ascii.jp/elem/000/000/094/94914/
iMovieで一度Macの中に取り込んでからiDVDで書き出せば、普通のDVDプレーヤーで再生できるディスクが作れると思います。
どうもありがとうございます。
iMovieでは読み込めませんでした。
どうも、AVCRECと言う物のようです。AVCHDとは別の規格の高画質映像のようです。
せっかく送ってもらったDVDも、焼く方も、貰った方もこのあたりの理解がないと前にも後ろにも行けません。
OKwaveのおかげでどんなディスクなのか初めて知りました。
参ってしまいますね。
No.4
- 回答日時:
>どうあがいても見れないと言うことなんでしょうか?
Macintosh OSでは現時点は無理です。 動画や音声を扱われる事が多いのでしたら
Windowsマシンを導入されればいかがでしょうか。 Macintoshは素晴らしいのですが
色々なことにハードルが多すぎます。
>βとVHSの再燃のようなものなんでしょうか?
最初はパナソニックの独自規格でしたが、各社とも対応出来るようになり、現在多くのブルーレイレコーダーが対応している様です。
昔買ったDVD-RAMディスクにハイビジョン録画出来ますので、古いメディアが有効活用できて、大変経済的に助かっています。
個人的には、ユーザーの事を考えた素晴らしい技術だと思います。
切り捨ての多いAppleにも見習って欲しいと感じます。
詳しいご説明ありがとうございます。
DVDを入れたときに、表示があれば良いのでしょうが無理なんでしょうね。
送ってもらったDVDが見ることが出来ない場合、お年寄りは(私も含め)どうして良いかまるで分かりませんね。
No.1
- 回答日時:
たぶん、AVCHDのDVDでは、パナソニック系のデッキでしか見れないと思います。
DVDでブルーレイ並みきれいさを目差したものだとおもいます。
詳しくは下のアドレスを。
参考URL:http://www.oji21.com/digital/menu02/avchd.html
ありがとうございます。
どうあがいても見れないと言うことなんでしょうか?
ネットで調べていても、何が何だかさっぱり分かりません。
また、βとVHSの再燃のようなものなんでしょうか?
相手のビデオカメラに残っているようならもう一度コピーして貰いたいですが、パナソニックの場合は無理なんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
DVDとブルーレイが見れる再生専...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
ストリーミング再生での保存領...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
dvd、ブルーレイなどのディスク...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
市販の映像DVD等でその再生時間...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
友達からある動画を頂きました...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
【至急】DVDレコーダーからカタ...
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
PowerDVDでブルーレイが再生さ...
-
PC Blu-rayドライブの再生時...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
外付けブルーレイで,地上波を...
-
低スペックPC対応の外付けB...
-
PCでTV録画済みBD再生
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
DVD再生機が終了するのはいつぐ...
-
PCと外付けDVDドライバの...
-
頂いたDVDを見ることが出来ませ...
-
ASUSのパソコンE203NA でDVDを...
-
自作PCでUHD-BDの再生はハード...
-
現在パソコン用外付けDVD-drive...
-
外付けドライブのOS対応について
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
おすすめ情報