電子書籍の厳選無料作品が豊富!

秋田新幹線で東京から秋田に行く場合、盛岡までは広軌ですが、それより先は狭軌に変わると思います。
同じ車両でそのまま走っていける秘密はどこにあるのでしょうか?
盛岡~秋田間はレールが3本あるのかなと思って見てみたのですが、2本しかありませんでした。

A 回答 (5件)

盛岡から先の田沢湖線では、新幹線と同じ標準軌になっています。

田沢湖線を走る在来線の規格のほうを新幹線に合わせているのです。

http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/ …
http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/sub05/express.h …

参考URL:http://www.ffortune.net/social/seso/nihon-today/ …

この回答への補足

http://f1.aaacafe.ne.jp/~chrisnk/sub05/express.h …を見ると、大曲~秋田間は3本のレールがあるとのこと。
私が2本しかないと確認したのは、確かに角館近辺でした。

補足日時:2003/06/25 00:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。
そうだったのですか!
運休期間中に在来線(田沢湖線)の方のレール幅をすべて広げたのですね。
但し、フォームとの間隔まですべて作り直す訳にはいかなかったので、車両自体はオリジナルの新幹線のものより幅が狭いものになっているのでしょうね。

お礼日時:2003/06/25 00:29

No.3です。


ミニ新幹線は広軌ではなく標準軌でした、スイマセンm(_ _)m。

今JRで試験中の車輌は車輌自体の車輪幅を変更できるようになっています。(GCT01軌間可変電車フリーゲージトレイン:第1次試験車輌)
写真をみると車輪のところがモノモノしいです。

http://www1.odn.ne.jp/~aaa81350/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
写真を見ると確かに、そうですね。

お礼日時:2003/06/26 07:11

JRの在来線は、ゲージ(線路の幅)が1067mmの狭軌です。


新幹線は、1435mmの標準軌です。

現在、両方のゲージを走れるフリーゲージトレインは試験中で、
アメリカで標準軌の走行試験を終え、日本に戻り、
山陽新幹線での試験走行の後、
九州で狭軌の走行試験後、現在は、四国で狭軌の山間部の
走行試験中です。

近い将来、実用化がなされるでしょう。
http://www.mlit.go.jp/tetudo/gijutukaihatu/06_02 …

現在では、両方のゲージで走るには、3本のレールを敷くしかありません。
専門的には「三線軌条(さんせんきじょう)」といいます。

標準軌である箱根登山鉄道に、狭軌の小田急が乗り入れている小田原-湯本間で
見ることができます。

参考URL:http://www.hakone-tozan.co.jp/tokusyoku.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
3本のレールは小田原~湯本間で見ることが出来るのですね。
また、フリーゲージトレインの試験車輌はアメリカまで行って走行試験をしていることも初めて知りました。
実用化までには長い年月がかかるものなのでしょうね。

お礼日時:2003/06/26 07:09

ミニ新幹線は全て広軌です。


広軌と狭軌、両方を走れる車輌はいま試験中です。実用化は?です。

ミニ新幹線が走る在来線で使われる車輌は広軌車輌になっています。といっても複線では片側だけの様ですが。
また、一部レールが3本の箇所もあるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

>広軌と狭軌、両方を走れる車輌はいま試験中です。実用化は?です。

私は今の秋田新幹線がこのような車輌なのかなと推察していました。
例えば車輪の間隔が伸び縮むするタイプ、或いは車輪が3個ついているタイプとか。

お礼日時:2003/06/25 06:32

因みに、山形新幹線も同じです。


福島から先は、在来線も新幹線と同じ軌道幅になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
ということは、福島以南、新庄以北から通しで走るような列車は無くなってしまったということですね。

お礼日時:2003/06/25 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!