
jwgkvsq.vmxというウイルスについて
ご助言をよろしくお願い致します。
USBメモリがファイル名jwgkvsq.vmxというウイルスに侵されてしまったようです。
USBメモリ内にRECYCLERというフォルダが作成され、その中にさらにS-5-3-42-2819952290-8240758988-879315005-3665というフォルダが作成され、その中に、jwgkvsq.vmxというファイルがありました。
この、jwgkvsq.vmxというファイル自体はゴミ箱に移動し、「ゴミ箱を空にする」で削除できたのですが、何度やっても、上記2つのフォルダがUSBからゴミ箱に移動できません。
ちなみにOSはMacOSX10.5.8です。
そこで、皆様に以下の3点についてご助言願いたく思います。
1. USB内の上記2つのフォルダを削除するにはどうすれば良いか。
2. jwgkvsq.vmxというファイルを、「ゴミ箱を空にする」という方法で削除したが、対応策としてはこれで良かったのか。
3. MacOSX10.5.8を使用していますが、何かウイルス対策ソフトを利用した方がよろしいのでしょうか。
以上3点についてご教授願えたら幸いです。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Macユーザーではないので、回答を控えていましたが、まだ回答が無い様ですね。
ご質問のウイルスは、Confickerです。それも、丁度一年前のConfikerとファイル名・フォルダ名が一致します。
その頃のUSB経由のウイルスはMacには感染せず、Macで削除するという方法が行われていました。
ただ、昨年後半からはMacに見えないドットで始まるファイルやフォルダーが使われる物も現れました。
そのようなファイルもしくはフォルダーがロックされていると考えられます。
ただ単にロックされているだけなら、こちらのページの後半を参照
http://support.apple.com/kb/HT1526?viewlocale=ja …
もしくは、(私の記憶違いでなければ)必要ファイル・フォルダーを一旦ホームディレクトリなどにコピーし、
Disc Utilityで[消去](クイックフォーマット)して、書き戻すという方法もあります。
MacOSX10.5以降は、Windows同様に自動アップデート可能になっているそうですが、こちらのアップデートはお済ですよね。
http://support.apple.com/kb/HT1222?viewlocale=ja …
Macにも脆弱性を突いた感染が有り、小規模ながらボットネットも確認されています。Linux同様情報が少ないのが現状です。
丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
>Disc Utilityで[消去](クイックフォーマット)して、書き戻す
この方法でなんとかうまくいきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
削除できない文字化けファイル
-
ゴミ箱を空にするのに時間がかかる
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
ゴミ箱も共有?
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
デスクトップ上のファイルを縦...
-
ゴミ箱について
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
ゴミ箱の中身を空にしてもゴミ...
-
デスクトップのアイコン
-
ノートンゴミ箱を空にするのと...
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
ゴミ箱も共有?
-
削除できない文字化けファイル
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
ゴミ箱から元に戻したファイル...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
携帯電話のゴミ箱ですが
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
容量の大きなファイルやフォル...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
ごみ箱に入れただけでPCが軽く...
おすすめ情報