重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新幹線についての質問です!
福山から東京までの新幹線で
行きわ舞浜までです!
行きの切符の使い方は
わかるのですが
帰りが分かりません

都区内って書いてある
切符なんですけど
渋谷から電車に乗って
東京駅に行って
新幹線に乗りたいんですよ
これって大丈夫なんですか?
後この場合切符の入れ方を
教えてください

A 回答 (5件)

行き:舞浜までの切符、福山-(東京で乗換)-舞浜


帰り:渋谷からの切符、東京都区内-福山
帰りが渋谷から乗車だけど、東京都区内になっている、大丈夫か?
ということであれば、

帰りは、
渋谷では福山までの乗車券(東京都区内-福山)を投入してください。
東京駅で新幹線に乗るときに
新幹線改札口で新幹線特急券(東京-福山)も、2枚共投入します。
これでも分からなければ補足してください。
    • good
    • 0

福山駅~東京都区内間の普通乗車券で東京駅の改札の外を出ずに


京葉線舞浜駅まで続けてご乗車されますと
舞浜駅は、千葉県浦安市の駅ですので
東京都区内駅範囲で京葉線の端駅の葛西臨海公園駅から
舞浜駅間の普通乗車料金130円を舞浜駅で精算してください。
お帰りの渋谷駅から山手線で東京駅まで向かわれるより
途中の品川駅から東海道山陽新幹線で福山駅まで
向かうこともできます。
品川駅のほうが新幹線への乗り換えがわかりやすいです。
渋谷駅の自動改札機で東京都区内~福山駅間の普通乗車券を
投入してください。
乗り換えの品川駅及び東京駅の新幹線自動改札機で
東京都区内~福山駅間の普通乗車券と東京・品川駅~福山駅間の
新幹線特急券を2枚重ねて投入してください。
普通乗車券と新幹線特急券が1枚で発行しているものでは、
渋谷駅と品川・東京駅の自動改札機で投入してください。
    • good
    • 0

"行きわ"ではなく、"行きは"ですから、友達同士でのやりとりでないこのような場所では気を付けて正しい日本語を書いてください。



福山から舞浜ですが、舞浜は千葉になります。東京ディズニーランドではありますか、所在地は千葉県ですので「都区内」までの乗車券では降りれません。

渋谷からの帰りは、渋谷駅はご存知なように「渋谷区」ですから、「都区内」の乗車券だけで入ることが出来ます。
山手線で東京駅まで行き、そこに東海道新幹線の乗り換え口があるので、そこの自動改札には渋谷駅で入れた「乗車券」と「特急券」の2枚を重ねて入れてください。2枚を受け取り福山まで帰るだけです。

行きで舞浜まで行くなら、福山から舞浜までの乗車券を用意しておく方が面倒はないと思いますが、すでに購入したあとならば舞浜の改札を出る前に追加精算をする必要があります。改札窓口で駅員に言って不足分を支払ってもいいですが。
    • good
    • 0

簡単に言うと、券面に「東京都区内」表記がある「乗車券」では


東京都区内に指定されたJR駅(↓全駅)から新幹線の停車駅まで
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/ …
経路上の駅で改札を出ない限り、新幹線の駅までの運賃は不要なので
(JR線に限る。新幹線の停車駅は「東京」と「品川」のみ)
渋谷駅では「乗車券」のみで(取り忘れ注意)
新幹線の駅(のりかえ改札=新幹線の改札)では「乗車券+特急券」を通すだけ
(乗車券+特急券で1枚切符の場合でも同じ)

それでも判らない場合は、改札に必ず駅員が居るので聞けばいいです。
    • good
    • 0

「は」と「わ」の使い分けはしっかりつけてください。

非常に読みにくいです。

さて往路の目的地が舞浜ということですが、舞浜駅は千葉県浦安市所在なので「東京都区内行き」の切符はそもそも通用しません。舞浜駅で降りる際に,精算を求められます。隣の葛西臨海公園駅が江戸川区ですから,その1区間分の差額が精算額です。幾らかはわかりませんが,ごく安い額です。

次に復路ですが,これがわかりません。
往路目的地が舞浜駅なのに,復路は渋谷駅から乗るのですか?
なお渋谷駅は渋谷区所在なので「東京都区内から」の切符で改札に入れます。乗車券と特急券の2枚が出ていると思いますが、渋谷駅では乗車券の方だけを入れてください。その後東京駅の東海道新幹線乗り換え改札で2枚を改札機に入れます。

それと蛇足ですが,福山まで帰るために渋谷駅から乗るのであれば,新幹線は東京よりも品川から乗った方が僅かですが時間の節約になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!