
子犬の誤飲についてです!(>_<) 生後3カ月のポメチです。
21日に、うちの子犬がイヤホンを破壊し、アルミのメッシュ状の物(直径1.5cm、1円玉の極薄版みたいなものです)を誤飲してしまいました。
急いで病院に行き、レントゲンで物を胃内で確認し、吐かせる等の処置をしてもらったのですが、出てきませんでした。
なので、自宅で様子をみるということになりました。
様子は、いつも通り元気でした。
しかし、22日の朝、空腹によるらしいのですが、胃液みたいのを吐きました。
その後また元気に戻りました。
そして、23日、24日と朝には必ず吐きそうになっています・・・・
嘔吐、便として出てくる事が多いようなのですが、
私が一番心配なのは、はたして『1.5cmもの大きさの物が肛門から出てこれるのか』ということです・・・・
経験のある方是非ご意見をお願いします。(>_<)
出てこなかった場合手術というこかもしれないのですが、3カ月のポメチは耐えられるでしょうか・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経験上ですが、誤飲したものが胃にとどまっていると空腹時に黄色い液体を吐くことが多かったです。
結局一週間ほど明け方に嘔吐があり、一カ月以上前に誤飲したものを吐いたこともあります。わんちゃんの大きさにもよりますが、1.5cmくらいであれば便に混じってでるように思います。さつまいも等繊維質のものをあげてみても良いかもしれません。
まだ胃にあるようであれば開腹手術ではなく内視鏡での取り出しもできるかもしれませんが、麻酔が必要となりますので仔犬では難しいかもしれません。また、内視鏡での取り出しができる獣医さんも限られます。
腸でつまった場合には緊急手術となると思いますが、おっしゃるとおり3か月の仔犬ではリスクが大きいと思いますので自宅での様子見となったのだと思います。急に食欲や元気がなくなったり、血便がみられたりしたら心配ですが、一日一回程度の嘔吐以外に症状がないのであればご自宅での様子見がよいかもしれません。誤飲したものがでるまでは、便をよく確認してあげてください。
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
>私が一番心配なのは、はたして『1.5cmもの大きさの物が肛門から出てこれるのか』ということです・・・・
それは、大間違いでは?
腸を通って、肛門まで来るか?
>アルミのメッシュ状の物
もう片方のイヤホンを分解してみれわかりますが、食道や胃をするりと抜けてくると思いますか?
腸を傷つけずに、出そうだと思いますか?
獣医は現物を見ているのでしょうか?
>手術というこかもしれないのですが、3カ月のポメチは耐えられるでしょうか・・・
設備がしっかりしていて、経験豊富な(例えば大学病院)獣医に行かれればいいと思います
支払いは現金が必要となる事も考えられるので、50~60万位(トータルで)用意して置いてください

No.3
- 回答日時:
内臓は柔らかく、また異物を出そうと動きますから 固いもののほうが吐き出したり
排泄されやすいですね ただ、形状によっては傷つけることのケアは必要です
胃の出口を通りきらない大きさのビニール片のような柔らかいものの方が 排泄でき
なくてやっかいだったりしますのでご注意を お大事に
No.1
- 回答日時:
はじめまして!!
私はパグの3ヶ月ちょっとの仔を飼っています。
誤飲と言う事ですが大丈夫ではないでしょうか?
肛門から出なければ吐き出すと思いますよ^^
獣医さんにも見てもらったとの事で問題ないと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
トイプードルが転落してしまい...
-
ヒビテン液の希釈について
-
ヒビテン消毒液は市販で買えま...
-
愛犬 目薬が上手くできずアトマ...
-
犬が食後に鳴くのですが…
-
犬の肛門の色
-
セキセイインコが鳴かないので...
-
犬が汚物を食べてしまいました。
-
獣医師へのお中元に付いてお教...
-
充電器の先っぽの誤飲
-
犬がアルミホイルを飲み込んで...
-
鼻の頭に出来物
-
体重5キロのヨークシャーテリ...
-
ワクチン接種後、子猫がご飯を...
-
動物病院の獣医さんのおもしろ...
-
犬の誤飲について。 画像の風船...
-
犬がコンバットを食べてしまい...
-
犬がプラスチックを食べてしま...
-
犬(パピヨン2歳)を飼ってい...
おすすめ情報