
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
全画面表示にすることで一時的に大きく表示されますが、待ち受け画面に設定したら全画面表示は無効になってしまいます。
その待ち受け画面に設定したい画像を表示した状態で
「サブメニュー」→「画像編集」→「トリミング」→「壁紙(ワイド)」を選択します。
アプリボタンを押してリサイズになるので、その状態でOKを選択して保存します。
保存した方の画像を待ち受け画面に設定してみてください。
この携帯のディスプレイはワイド画面なので、縦長ではない画像は上下に余白ができてしまいますが仕方ありません。
もっと細かい編集がしたいならやはりパソコンに頼る方がいいと思います。
また、上部にインフォメーションエリアがあるので待ち受け画面のサイズは480×800になります。

No.2
- 回答日時:
ダウンロードした写真(sd内保存?)をクリックしてコピーを選択 保存先を本体データホルダーにしてサイズを携帯サイズまたは待ちうけサイズでコピーすれば画面サイズになります。
元画像はそのまま残ります。No.1
- 回答日時:
元の機種が何かは判りませんが…
元々、画面サイズが大きくなったので、画像が小さくなった様に
見えますけど、実際の画像は同じ大きさなのです。
操作として、「全画面表示」と言うのがあると思いますので、その
操作をされると、大きく表示される様になります。
「操作せずに大きく表示する」のは無理と思います。
(理由は上に書きました、実際の画像サイズだからです)
もし、表示時に大きい画像にしたいのなら、PCで画面サイズに
合わせて、画像を拡大し携帯にセットして下さい。
※尚、SH004の画面サイズは480x854です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはスマホが悪いですか?
-
auスマホに着信あった電話が取...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
google keep 記入中に間違って...
-
ローチケで親チケか譲渡できな...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auメールが受信されなくなりま...
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
スマホでユーチューブの動画を...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
Povo
-
au店舗で、au以外で壊れたり、...
-
今までaupayカードでしたが、au...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSDへの移動について・・・
-
miniSDと画像登録枚数について...
-
写真画像は移せるの
-
PCサイトの画像を携帯内に保存...
-
パソコンから携帯電話にイラス...
-
パソコンから画像を携帯に
-
メモリースティックの画像を携...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
携帯で撮ったVGAの写真をP...
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールアプリ
おすすめ情報