dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼と元のように仲良くしたい。(長文です。)
友達以上、恋人未満??として親しくしていた男性がいました。
知り合って約2年…。
最初の1年は彼の働く店へ月に1~2回ほど行き、たまに一緒に帰りることがあり、食事に行く程度でしたが、私が彼の店に知り合いが増え、頻繁に出入りするようになると、彼と一緒に帰える頻度が増え、時々彼の仕事を手伝うようにもなりました。
私は彼のことは始めから気になる存在でしたが、居心地のいい相手だったため、恋のドキドキ感と言うよりは、気楽な癒される相手でした。彼は私の気持ちに気づいていたと思います。
暫くして彼から手を繋がれるようになり、数ヶ月後、彼とキス…。その後、最近までの半年間、殆ど毎日会い、キスだけの関係に…。
キス以上を求められたことがありましたが、女性にモテる彼は別の女性との噂が頻繁にあり、彼の気持ちに不安を感じていたため、断り続けていました。
彼はそう思えるまで待つと言いってくれていました。
私の態度も煮えきらなかったせいなのか、彼は自分が女性にアプローチされた話や、わざとやきもちを妬かせるような素振りを見せたりされ、彼の気持ちが読めず、嫉妬や疑うことばかりでした。
キスをする関係になる前はとてもいい友人関係だったので、その頃に戻れたら気持ちが楽だと考えるようになりました。
曖昧な関係に苛立ち、別の女性の存在が見え隠れするのに耐えられず、彼の素行を指摘してしまい、とうとう私は彼に罵声を浴びせてしまい喧嘩になってしまいました。
今の関係に辛くて彼に『これからも友達だ居て欲しい』と言いました。
後日、罵声を浴びせてしまった事を謝り、『今までとおり一緒にご飯を食べたり帰ったりしたい。』と伝えましたが、彼からは『その話をするのはやめて欲しい』『たまには一緒に帰ってもいいけど、一人にして欲しい。』と言われ、彼の居る店へ行っても顔も合わせてくれなくなりました。
帰り際に『またね』とメールを送っても無視されていました。
一度、彼を待ち、『一緒に帰ろう』と誘い、帰る日を決めましたが、数日後に断られ…。私はなんとなくわかっていたので返事は出しませんでした。もう前のようには戻れないのだと半ば諦めながらも数回店へ行きましたが、帰る時に『またね』と言うメールも送らずにしていたら、先日、彼から声を掛けてくれました。
とてもぎこちなくではありましたが、嬉しかったです。
ですが、私の中では彼とは暫く接点を持たない方がいいと決めていたので、その時に素っ気ない態度を取ってしまいました。
その後、彼がとても落ち込んだ顔をしていたので、もう少し明るく対応していれば…と後悔しましたが、日が経つにつれ、彼への気持ちは募るばかりだし、でも前のようには戻れない気もしますし、どう彼に接していいのかわからなくなってきてしまいました。
もうすぐ喧嘩から1ヶ月…まだ1ヶ月なのですが、彼から無視されていたのに、声を掛けられ、自分の気持ちも戸惑っています。
私はまだ彼が好きです。
前のように戻れなくても、友達としてまた始めたいのですが無理なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (58件中21~30件)

>結局彼は自分が悪者にはなりたくないため必死な気がします。


そうでしょうね。僕もそう思います。
ただひたすら、みんなからちやほやされていたかったのに、naachanさんに思いがけなく入れ込んでしまったのが彼の失敗だったんだなと思います。

全体からちやほやされるためには、naachanさん一人にひいきするわけにはいかないので、naachanさんがいないところではnaachanさんを下げることで他の女性を持ち上げたりもしていました。
けど、逆にnaachanさんが離れそうと感じている今は、他の女性を使ってnaachanさんの様子を伺おうとする行動を取ったり、あからさまに態度に表したり、必死になっています。

それが他の女性に対しても起こったことかどうかを考えると、そんなことはなかったんだろうなと思いますが。

彼は今すごくnaachanさんのことが気になっているんだと思います。他の女性のだれよりも、naachanさんがどこで何を思っているのか、自分自身(彼)のことをどう思っているのか、不安でならないんでしょう。
2週間という短いようで長い期間音沙汰無しで、本当に自分を慕ってくれていた人を失っていく様に感じていると思います。
けど、取り戻した後はまた調子に乗る様子が目に浮かびます。(といっても全然知らないので、まったくの想像ですが、大体男なんてそんなもんです。)

もし今、彼から「naachanさんと一緒にいれないのは寂しいから一緒にいたい」と言われたらどうしますか?「一緒に帰ろう」と言われたらどうしますか?
申し訳ないのですが、今のnaachanさんは彼の言うとおりにしてしまうんだろうなと僕は感じています。
けど、そうしたら彼は「あぁ、やっぱり大丈夫だ」と感じると思うんです。もし、彼が本当に心から「男と女として一緒にいたい」と思っていたとしても、そんなんじゃnaachanさんは幸せになれないし。
本当に割り切っていわゆる「愛人」になる。もしくは離婚させるくらいの気持ちがあれば良いと思いますが。
そうじゃなかったらもう金輪際、キスとか手を繋ぐとか異性を意識する行動が含まれるなら、彼から離れたほうがいいんじゃないかな。そのような行動無しに彼と付き合っていけるなら良いと思いますが、もう既に手を繋いで歩いたみたいだし。

感情は理屈じゃないので、難しいとは思います。本当に苦しいのもお察しします。けど、このままだとnaachanさんがさらに振り回されて、最終的にはもっともっとつらい気持ちになるのは否めないと思います。

naachanさんの考える彼の気持ちの中から「男女の関係でいたい」という気持ちが無くならない限り、これ以上彼といてもつらい思いは消えないと思います。もしくは何度も言うように割り切って行動、または略奪をするかです。
まぁ、逆にnaachanさんはただ彼と話してるのが楽しいとかなら、手を繋ごうとしてきたら振り払う、抱きついて来ようとしたら付き倒す、キスしようとしてきたらひっぱたくとかでも充分に問題ないと思います!

彼は既婚者ですし、「男女の関係」を断ち切れるか切れないか。これが最重要ではないでしょうか。

この回答への補足

度々すいません。
何だか動揺していて文章が乱れている感じになってしまいました。
彼は私が店へ行かなくなり、たった2週間でメールを送りつけ、私の様子を伺い、
私が店へ行ったときには、直接は話しかけてはこなかったけれども、メールで『会えてよかった』と伝えてきた。
そのまま帰るまで彼は私には近寄らず、私から『時間ある?』と促して会話してくれたものの、本当は直接関わりたくなかったのかもしれません。
渡したプレゼントの感想をメールで送ってきてくれた時も、深夜であったため、翌日に『気に入ってくれたようでよかった。』とメールしようと思ったのですが送りそびれてしまい、結局彼からのメールは無視するかたちに・・・。
そんなことで彼が気分を害してるとは思いにくいのですが、それでも彼も感情が敏感になっているため、私が無視したように感じたのでしょうか?
イベントの最中もステージが近すぎて、彼から色々観察されるのも嫌だったので下を向いたまま・・・。最後にはお酒で悪酔いし、ステージから遠い席へ移動。
その方が彼もステージをやり易いと思ったから・・・。
話しかけて来ないにしても、私と店内で近付かないようにしている様子がとてもわかったので、そんな彼の態度にとても傷つきました。
Aさん達とは普通に楽しそうに話していましたけど。
Aさんは人柄もとてもよくて素敵な女性です。彼の厭らしい計算のためお金を使ってしまいましたが、『もう済んだことだから・・・』と割り切っている姿はとてもたくましいなと思います。
まぁ、私より一回りも以上も年上で離婚歴も不倫も色々経験しているし、人生経験においては彼女と比べたら私なんてまだまだ子どもなんです。
彼がAさんのことも無視していたわけで、私が彼に伝えた通りなのか楽しくしているならそれでよかったと思っていますが、私に対しては彼も何か無理しているように感じます。
心の底ではやはりプライドを傷つけられ、多少は憎しみも持っているような気もします。
だから本心は関わりたくないのだと思います。
イベントへ行き、そんな感じに受止められました。
メールを送ってきたり、呼び出した時も会ってくれてプレゼントも受け取ったのか?
何なのでしょう?
今離れたらもう友達にも戻れないと思います。彼のファンとしての立場でもいられない感じです。ただの出演者と客。
私はどの道を選ぶべきか決断して積極的に彼との修復につとめるのか、完全に断ち切るのか・・・。
彼の心は私次第のような気がします。
でもまだ心が病んでいて情緒不安定になりがちで危険な状態で、たくましく振舞えるか自信がありません。

補足日時:2010/06/02 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼に避けられました。


彼を紹介してくれた友人と今の仕事のほかに新しく仕事を始めることになり、
お店の新装開店のイベントへ行ってきました。

仕事のため、最初からは行けませんでしたが、ステージ途中から入店すると、ちょうど彼が歌っていました。
席はステージから程よい距離で正面中央でした。

前回に書き込みましたが
Aさんが私の並びの何席か離れた場所に居ました。

1回目のステージが終わった後、Aさんが来て『お久しぶりです。元気ですか?』と話し掛けてきました。
私は『あ、まあまあ元気です。皆さん楽しく過ごせているようで良かったです。』と答えました。
私は他に知り合いが沢山いたため休憩中は久しぶりな人達と会話を楽しみました。
暫くするともう1人Aさんの他に仲間割れになったメンバーが店に来ました。
2人とも彼の客として開店イベントに参加していました。

私はステージ中、顔を上げられませんでした。
ステージが近すぎて気絶しそうでした。

2回目のステージが始まる前にワインを飲んでしまい、お酒が弱い私は涙腺が緩んできて涙が出始めたため外へ出ました。
その後、化粧室の近くで壁に寄りかかってて休んでいましたが、そこは楽屋とステージとの通り道で、私の知り合いでもある出演者の歌姫が“大丈夫?”と声を掛けてくれて、暫くして彼が通りましたが、知らんぷりでした。
出番前だから仕方ないけど…。
その前に休憩中に外に出ようとした私と彼が鉢合わせになりそうで、彼は私に気付くと楽屋へ戻ってしまいました。

結局、避けられるし挨拶も交わずに帰りました。

ステージ中に彼を全く見ようとしなかったから?
久しぶりに店へ行った時に私が彼にちょっと意地悪な言葉を言ったから?
それとも誕生日プレゼントのお礼メールに私が返事をしなかったから?
私と仲間割れした彼のファンがいたから?
でも見えない場所で顔を会わせても知らぬふりだから私を避けたかったのだと思います。

一緒に行った私の母と彼はバグしたり、骨折の話をしたり仲良く喋ったりしたみたいです。
帰りに母から彼と話した内容を聞きました。

私はまだ色々なことに馴染めなくて気持ちの置場が定まらなくて情緒不安定だと思います。

いつも彼が出ている店へ行ったとしても
やっぱりAさんや他の仲間と店内で会ったら気持ちが不安定になってしまうかも。

彼の気まぐれ?
私にメールを送ってきたり、帰りに会ってくれたり、握手のつもりだったのか何だったのかどさくさ紛れに手繋ぎだったのか?
曖昧な態度…。

私の態度も悪かったかもしれませんが、彼から避けられ…。
もう、何が何だかわかりません。

結局は私と共通の知り合いが多いからちょっとは受け入れ体制でいないとやりにくい。
でも本当は私と関わりたくないのかもしれません。

彼も私のことを面倒臭いと思っているかもしれません。

なんだか一進一退な話で全く完結が出来ていなくて
何度も回答をしてくださっているのに本当にすいません。

私はまだ後遺症が長引きそうです。
やはりまだ彼とは関われない感じがします。

お礼日時:2010/06/02 03:07

おはようございます。



まず、彼の気持ちを知らない限りは動きようがないと思うんです。
彼がnaachanさんと、
1.「男女の関係になりたい」
2.「友人として信頼できる関係になりたい」
3.「たまに話せればいい」
4.「別に今後関係がなくなってもいい」
(5.「便利な女としてそばにいて欲しい」)
のように、考えられるうちでどれが彼の気持ちに近いかを知らないと、動きようがないと思うんです。

彼が2番の考えを持っているようなら、あとはnaachanさんの気持ち次第なので、勇気を持って出来る限り積極的に、徐々に慣らしていけば昔のように戻れる日もすぐにやってくるんじゃないかな。
3番ならまだしも、4番の考えを持っているようなら、naachanさんがどう動こうと彼には関係ないので、下手に頑張っても彼を調子に乗らせるだけになるだろうから、たとえ彼が気まぐれでnaachanさんのことを恋しく思っても、強い意志をもって突き放すくらいの気持ちで彼に思い知らせてやったほうが良いと思うんです。

けど、彼は1番でいたいという気持ちが一番強いんじゃないかなと僕は思います。あえて言うなら1番と2番のコラボかな。
1番に関してはnaachanさんが割り切ってそれでも良いと思うなら別に良いと思いますが、そうでないのなら今までのようにガードを固くしていれば問題ないと思います。ガードを固くしていて彼が離れていくようなら2番の気持ちは持っていないということになるし。
けど、そう考えると1年もの間ガードを固くしていても離れようとしなかった彼は、それでもnaachanさんといたいという気持ちがあったのは確かだと思います。

ですが、少しはキスしたりイチャついてたこともあるみたいだし、naachanさんと一緒にいることで色々とラクになれただろうから、5番の気持ちがないとも言い切れません。けど、人付き合いなんてお互いにメリットを持ってなんぼなんで、「naachanさんと一緒にいると安らぐから」というのは立派な理由だと思います。ただ、そこに「悪意」があるかどうかが僕にはわかりません。

一番の問題は、たとえ彼が2番の関係でいたいと思っていて、naachanさんを信頼し頼ってくることがあっても、逆にnaachanさんが彼を信頼できる友人として心から頼ることが出来るかどうかです。また、それに対し彼が受け止めてくれるかも同様です。

彼が一方的にnaachanさんを頼っているのなら、それこそやっぱり5番ということになるでしょう。naachanさんのために何かしてあげるという気持ちが彼にないのなら、それもやはり2番ではないと言い切れます。

なんか長くなってしまいましたが何が言いたいかというと、結局は人と人の問題なので、一人で勝手に突っ走っても相手の気持ちを考慮しないと関係の修復はなかなか難しいと思います。断ち切るのなら簡単ですが。
なので、彼の気持ちを直接知る術がないのなら、彼がどう思っているかを今までのことを考慮したうえで、naachanさん自身の中で自分なりに整理するしかないんじゃないかな。
そのうえでnaachanさんがどう対処していきたいかを考えないと、今後も彼の気まぐれの行動に一喜一憂してしまって、どんどん振り回されてしまうと思うんです。

難しいかもしれませんが、彼に直接聞けないのならnaachanさんが思う彼の気持ち、自分なりに整理してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・。
まだ自分の気持ちが整理出来ていないのです。
友人として・・・と思うのに、でも関わらない方がいいのかも・・・と考えてしまったり。
気持ちが定まっていないのです。

まだ彼と喧嘩になったばかりの頃に私とある女性とで仲間割れをしていまい、そのある女性の名前を出して、彼が私を突き放したくてメールしてきたのではないか?と言う内容を書き込んだと思いますが、
仮にその女性をAさん、彼が以前出演していた店で働いていた店員の女性をBさんとしますが、
先日、Bさんと会った時、彼の誕生日の日に私は一緒に行こうとBさんから誘われていたのですが、
事情を話し、行きませんでした。
BさんはAさんや他、私と以前仲間であった女性数人と店内で会い、
私が最近全く店で見かけないのでどうしているのか?彼の誕生日なのに居ないことを聞かれたようです。
Bさんは『最近、忙しいみたいですよ。』と適当にはぐらかしてくれたようです。
加えてAさんはBさんの連絡先を知りたいとのことでメールアドレスを交換したそうです。
AさんがBさんのアドレスを知りたかった理由は、『最近、**(彼)がBさんが店に来ないっ言うから…。今度、店へ来るとき連絡下さい。』と言われたからのようです。
彼がAさんにBさんの話をするのはおかしいことなのです。
Bさん曰く、『なんで**(彼)がAさんに私(Bさん)のことを聞くの?』と不思議がっていました。
彼はBさんの仕事が自分と同じ夜~深夜に及ぶこともあることも知っているし、他の付き合いが忙しいため店へ行くのも数ヶ月に一度がやっとだと言うことも知っているはずなんです。
Bさんは彼にとって彼が東京に出てきてから初めて出来た同僚であり大切な友人。
そんな事をAさんにたずねるのはおかしいのです。
AさんとBさんが知り合ったきっかけは、数ヶ月前に私がAさんとその仲間をBさんに紹介し、一度だけ一緒に座っただけです。
私とBさんが親密であるのは彼は知っています。
そして私とAさんの仲がこじれる前はAさんと個人的に付き合いがあったことを彼は知っています。
考え方によっては彼はAさんにBさんの名前を使って、私のことを探りたかったのかと思うのです。
私が急に店へ行かなくなり、Aさんにとっても面識程度あるBさんを使い、私とAさんが何か連絡取り合い、私が行かない理由を知っているのかの探りかもしれません。
彼はAさんに『最近、Bさん来ないの・・・』と聞けば、もしかしたら“そう言えば、最近**(私)さんも見かけないね”くらい返事が返ってくるのか聞き出したかったのかもしれません。
私が彼に“皆んなには普通に接してあげて”とお願いした仲間の一人はAさんであるわけで、私が店へ行かなくても連絡を取り合っている可能性を彼は察していたのかもしれません。
そして彼にとってBさんは唯一彼の奥様とも数回会話もしたことがあり、奥様を知る人です。
彼にとって奥様とのことで相談出来る相手であり、そのBさんに私のことは聞けないはずです。
私が彼と一緒に帰ったり親密にしていることはBさんには隠していましたし、彼が私にBさんは僕たちが一緒に帰ってること知ってるの?と聞いてきたこともあります。
その当時はまだ友達のように接していたので『なにも友達なんだから一緒に帰ったり、ご飯くらい食べて帰ったり、不思議じゃないでしょ?』と答えたことがあります。
私がたった2週間店へ行かないだけで、彼が探りを入れるような行動をしていたとは・・・。
彼は何を考えているのでしょうね・・・。

私が彼とどう関わっていきたいか、関わらないようにするか決断しなければいけないとは思います。
そして今の彼は自分の気持ちを話してはくれないような気がします。
この話には触れたくないように感じるからです。
私が距離をおいていて彼が接点をもたないようにしているのであれば、
それが彼の意向なのかもしれません。
彼に問いだしてもまた喧嘩になり兼ねないような気がするんです。

彼の中にはsunnysideoさんの考える1~5の中では1と3と5が入り混じっているように感じます。
まずは私の気持ちが落ち着くのと彼を冷静に見られるようにならない限り、彼に振り回されてしまいそうです。
頑張って意志を強く持ちたいと思います。
結局彼は自分が悪者にはなりたくないため必死な気がします。

お礼日時:2010/06/01 12:34

返事遅くなってしまってごめんなさい。



プレゼント、気に入ってくれてよかったですね!
きっと彼はすごく久しぶりにnaachanさんと関わることが出来て嬉しかったんだろうね。

このまま彼に何も言わずに彼のもとを離れるのは辛くないですか?
もし僕がnaachanさんだったら辛いなと思って。。。

かといって、彼が既婚者であり、お互いに男女を意識してしまう感情は変えようがないので、どちらかが身を引かない限り何も状況が好転しないのは事実なんですが。

やっぱり彼が何を思って、何を考えているのかくらいは知りたくないですか?

最後にダメもとで知りたい旨を伝えてみるのはダメですか?

You don’t have any feeling or thoughts that you want me to know?
私に知っておいて欲しいと思うこと何もないの?
Don’t you want me to know how you have felt and what you have been thinking lately since we stopped hanging out a lot? And what you felt when I gave you a present?
ここ最近私たちが一緒にいなくなるようになってから、どう感じて,何を思っていたか?それに、私がプレゼントをあげたときにどう感じたかとか、私に知って欲しくことないの?
You don’t have to reply in Japanese.
日本語じゃなくていいから。
I will appreciate a lot if you can tell me your feeling a bit.
少しでも教えてくれたら、本当にうれしいです。

なんかやっぱり何かをやり残しているという感じが伝わってきて。
最後に何かもうワンアクションする気はないですか?

英文は、とりあえず作ってみたんですが、これを最後に彼から伝えたいこと何もないなら、もう割り切って離れる。とか。

いつものことながら出しゃばりですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
いつもご親切に色々と考えて下さって感謝します。

久しぶりに店へ行った帰りに彼が嫌な顔をせず、でも少しだけ複雑な気まずい気分の晴れない顔をしながらも、少し時間を作ってくれたことで私の気分も少しは晴れたのですが、
明るく振舞おうとして空回りしてしまい、つい彼に意地悪をするつもりはないのに、
彼に対してちょっとキツイ物言いをしてしまいました。
『もう・・・あなた何にも変わってない。意地悪だよ。』と不機嫌な顔をされてしまい、
自分ではそんなつもりはなかったのに、彼には私の一言一言に敏感になっていることがわかりました。
そうですよね・・・あれだけ彼の行動を指摘するようなメールを送ったのですから当然かなと思いました。
私もまだ心が完全に吹っ切れていない状態で店へ行ったので、
翌日からまた憂鬱になってしまい、深夜、話を聞いてくれた店員さんの店へ行って、
愚痴ってしまいました。
一連の話をすると、『やっぱり寂しかったんだよ。』と・・・。
彼との初キスのそれはまるで初々しい彼のとった行動の話をすると、
『あの**が!? なんか信じられないよ! でも、きっと大切にしたかったんだよ。』と笑っていました。そして、常に片時も手を離さずにいたことも話すと、
『彼なりの精一杯の愛情表現だったんだよ。』と・・・。
そんな話をしてきたら余計に辛くなってしまいました。
友人は今距離をおいたら本当に遠くなってしまうし、友達にもなれないよ。
と言われましたが、心構えがどうにも出来ない感じです。
彼と普通に接しようと考えると“あまり会いたくないかも”と考えてしまうのです。
彼の本心も聞きたいところでありますが、今の私にはまだ無理そうです。
もう少し、気持ちに余裕ができたらさり気なく聞いてみたいと思います。
sunnysideoさん的に考えて、今の私は彼に対してどうすればいいと思いますか?
彼と会話するしないは別として、積極的に店へ行ったほうがいいのかな?
それとも、スローペースでいた方がいいのかな?
彼にしたら、まだ私と積極的に関われるようなフインキではなさそうです。
やはり、あまり一緒には居ないでいようとしている感じがします。
近日中に私に彼を紹介してくれた仲間と彼が仕事を始めます。
初日は関係者しか入れないことになっていますが、メンバーの知り合いと言うことで行くことになっています。
彼と自然に挨拶くらい交わせたらいいな・・・と思いますが、
まだちょっと自信がありません。
彼もそうなのかな?そんな感じです。

お礼日時:2010/05/31 13:57

そうですか。



周りまで掻き立て始め、面白がられるんじゃお店にも行きたくないですよね。

彼と顔を合わせたくない気持ちも、みんなに面白がられるのが嫌な気持ちもとてもよくわかりますが、
もうここまで来たら、次にお店に行くときにひょいっと渡しちゃいましょうよ!!

「あれ、この子もう何も思ってないのかな?」と、周りの人間も彼自身も思ってしまうくらいに、さくっとやれればベストだと思うんですが。
難しいならnaachanさんがお店から帰るときにでもニコっと笑って渡してささっと帰っちゃえばいいんじゃないかな?

naachanさん自身も、あまり考えずにプレゼントをあげたいからあげるのではなくて、もったいないからあげるくらいの気持ちを見せれるといいんですが。。。

どちらにしても、プレゼントはあげないと後々に「なんであげなかったんだろう」「何をそんなに気にしてたんだろう」と後悔してしまいそうな気がするので、最初で最後だと思って勢いをつけてあげるのが良いですよ!!
ここまで来たら、もう勢いあるのみ!!気持ちにフンギリをつけましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです。

彼と約1ヶ月ぶりに顔を合わせました。

知人女性と店内で待ち合わせをし、ステージ途中から合流すると、彼はすぐに私に気付き、ステージ上から合図をしてきたのですが、すでに店内には数人ほど彼と私のことを知っている女性が居たため、気付かぬふりをしました。
すると彼はまたどんよりとした浮かない顔をし、笑顔ひとつも見せずにいました。
知人女性が『彼はわかりやすいね。子供なんだね。』と苦笑い…。
私も店へ行くのは久しぶりだったし、彼も私の存在に振り回されるわけがないだろう…と思っていたのに、まさか彼からのアクションを見て見ぬふりしたくらいでまた暗い表情で気分が落ち込んだような顔になってしまったので、私ひとりごときでステージ上に居ることを忘れるなよ!と思いました。
休憩時間中に『So nice to see you again...』とメールが届きました。知人女性と一緒であったため、数時間後、女性が帰った後に『yes,how is your arm?』と返事を出したら『still bad...』と返事が届きました。
結局、店内で言葉を交わすことはありませんでしたが、誕生日プレゼントは帰りに店の外で渡しました。

とりあえず『ちょっと時間ある?』とメールをしたら、普通に電話が掛かってきて会いました。
プレゼントを差し出した時に内心はもしかしたら“悪いからいいよ”とか言うのかな?と想像していましたが、『はい、プレゼント!』と差し出すと、貰えるのをわかっていたかのように普通に受け取っていました。ちょっと拍子抜けな感じでした。
『好みに合わなかったら店員の○○くんなら喜ぶからあげていいよ~』と渡したら首を左右にふりながら『ううん、僕の。』と言って袋を抱えてました。
それから彼は一通り怪我の説明をし、『手ぇ出して。』と言われ、掌を出すと、『違うよ。手痛いから早くして!』と手首から脇下まであるギブスをした方の手を出してきたので、握手のつもりかと思い、手を重ねると強く握ってきて人通りの多い道に出るまでの数メートルを歩いていました。
後から考えると、これは手を繋いで歩いたってことになるのか?まだ企まれてる?と嫌な気分になってしまいました。
帰りは別々でしたが、とりあえず聞いてみようと『送っていこうか?』と訪ねると、『今度一緒に帰る。』と言われました。
プレゼントも一応気に入ってくれたみたいで、後から『気に入ったよ。ありがとう。』とメールが届きました。
久しぶりに彼と会いましたが、やはり気分がスッキリしません。
彼のことはまだ好きですが、このまま店へ行くのは極力控えつつ、遠くから見ていようと思います。

お礼日時:2010/05/29 16:25

そうですか。


返事はすでに返していたんですね。けど、相手からも再度返信が来ているみたいでよかったです!

naachanさんの言うとおり、彼も自分の中で色々と混乱しているのでしょうね。
周りから色々とつっこまれたり、腕を折ってしまい、楽しく生活しているけど何かが欠けているような感覚を感じているのではないでしょうか。
けれど、それを埋めるためだけに自分自身には何の覚悟も考えもないのに、naachanさんの気持ちを揺さぶって、スッキリしようという考えは正直ちょっとイラつきます。
naachanさんはこんなにも耐えているのに、自分はちょっと辛くなったら、相手の気持ちをお構いなしにすぐに安堵を求めにやってくるなんて。。。と思っちゃいます。
なんて、僕の勝手な分析と想像なんで全然違う何かを意図しているのかもしれませんが。

けど、どちらにしても少なくとも誕生日まではノーアクションのがいいですね。
もしかしたら、彼からもう一度くらいアクションが起こるかもしれませんが、彼の望む通りに対応してやる理由も必要もないですもんね。

周りにいっぱい人がいる中で、それでもnaachanさんを頼りたいと思うのなら、昔の事をうやむやにしたままじゃなく、ちゃんと筋を通してからにしろ!って言いたいですw
頼られて、そのまま無視するというのは辛いと思いますが、そのままズルズルと引きずり込まれると、それこそ彼の思うつぼになってしまうと思うので、どうか頑張って欲しいです!

この回答への補足

彼に誕生日のお祝いメッセージをメールしました。

たくさん英訳していただいて使いたい文章はたくさんあったのですが、
私が彼を思う気持ちが強いものは避け、彼の背景を考えたものを組み合わせて短めにメッセージをつくりました。
Subも『Are you having fun?』で送りました。

1時間も経たないうちに『ありがとう』と一言返事が届きました。

色々と考えていたら、彼と顔を合わせるのが嫌になってきている感じです。

最後に店へ行った日からきっちり2週間で彼からメール。
しかも、私が最後に送ったメールをつけたまま・・・。

なんだか駆け引きされているような感じにも受け止められるし、
それとも私が店へ行かなくなってから指折り日数を数えていたのか・・・?
“今日も来なかった”と思っていたのかな?

彼と顔を合わせたくない心境も続いていますが、それよりも一部の人たちが興味深々でいて、
私が店へ行った時の空気感がもっと嫌なのです。
店へ行きたくない理由の一番です。

今月は知人と約束しているため一度店へは行きますが、その後はやはり以前のように週に数回とかは精神的に無理のように思えます。
彼へのプレゼントも渡したいのですが、直接渡すことも気が引けている感じでいます。
あんなに頑張ろうと思っていたのに気が進みません・・・。

とりあえずご報告まで・・・。

補足日時:2010/05/22 13:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

彼にメールの返事は出してしまいました。

私も昨年からちょっと身体が悪くて、彼に言うことではないと思い内緒にしていましたが、数ヶ月おきの検査結果も曖昧な結果であったため、そんなことも苛立ちに加わり、彼に八つ当たりしてしまったのです。

私も彼に甘えていたし、心を許し過ぎていたのでしょうね。

彼からのメールが私を頼りにしてのものか、ご機嫌取りのものか、私の身体のことも気にして様子伺いなのかはわかりませんが、自分が出したメールにこちらが返事を出さないと落ち込むし、また面倒臭くなるのが嫌だったので返事はしておきました。

昨年、彼とキスを交わすようになった1ヶ月後、彼から指輪を貰ったのです。
サイズが大きかったので左手中指にはめていました。
素直に嬉しかったし、毎日はめていました。
私が車を運転中も彼は私の手を握り、いつも指輪を弄っていました。
数ヶ月前…今年に入って暫く経ち、彼の背景を察して気持ちが不安定になった頃から指輪をはめるのをやめたのですが、時々彼は私の手を然り気無く見たりしていましたが、何も言ってはきませんでした。
その頃からかもしれません…。彼がいやらしいくらい露骨にやきもき妬かせようとしたりしてきたのは…。
振り返ってみると小さな要因がたくさん重なったような気がします。
かと言っても正式に付き合える関係ではないので
よい友人としていられたら…と思います。

彼と以前仕事仲間だった女性は私の話を知っていて、彼が骨折したと知らせると『バチが当たったんだよ』と笑っていました。
でも私が彼の話をしようとしたら、『放っておきなよ』と軽く言われてしまいました。
身近に居る人ほどこんなものなのかな~とか。

彼の誕生日には店へ行かず、ギリギリにお祝いメールを送ります。
メールが無事にやりとりできたからと安心されるのも…ね。
1ヶ月くらい会わなくてもいいのですよ。
毎日一緒に居たのですから。
居なくてどう感じてるかもわかりませんが、会った時に彼なりの意向を感じることも出来るでしょう。

とりあえず、あともう少し様子を見たいと思います。

お礼日時:2010/05/20 20:47

ここに文を書いている途中に彼からたった一言「骨折した」とメールが来たということでしょうか?


それもわざとらしく、naachanさんからのメールの引用返信で。

それを考えると、彼は明らかにnaachanさんを心のどこかで意識していますね。
気にかけてもらいたくてしょうがないのでしょう。
naachanさんから連絡が全然来なくなって顔を見る機会もほとんどなく、自分から離れて行くのを感じたんでしょうね。

「骨折した」と、とても気を惹きやすい理由を使って、naachanさんの心を刺激して気に掛けて欲しい気持ちが丸見えな感じがします。
引用返信を用いたのも、ちゃんと読んだよ。けど、骨折したしなかなか返信も出来なかった、わかってね。と言っているように感じます。

もし、まだそのメールに対して返事を送っていないようでしたら、誕生日メールまで送らないことを僕はお勧めします。

今すぐに「大丈夫!?」と気に掛ける言葉を送っても、彼はそれで一安心し、また無視をするような気がするからです。
なので、誕生日にメールを送るときに、

How is your arm?腕は大丈夫?
I actually knew you had broken your arm because I heard from **. 実はあなたが腕を骨折したことは**から聞いていたから知ってたんだ。
I have been worried alot but I just didnt send you email because I thought you dont want my care anymore. すごく気にしていたけど、あなたはもう私からの気遣いが欲しくないと思ったからメールを送らなかったんだ。

などと、前回までのメールに付けたしてみてはどうでしょうか?

これで彼から返信が来るか来ないかもわからないし、たとえどう返信が来たとしても、心の中で受け取めるだけにして返信をしないことが一番良いんじゃないかなとさえ思います。

彼は一度自分から人が去って行く悲しさ・辛さというのを味わう必要があると思います。
きっと今まではなんでも欲しいものは手に入って、飽きたら捨てての繰り返しだったんじゃないかな。
まぁ、それだけの能力があるわけですが、もし今回もこれでnaachanさんの心を惹けたと思われたら、彼は何も変わる事なく、さらに自分に自信がつくでしょう。

僕はnaachanさんには是非、ご自分の価値を見極めて「私はそんな簡単に手に入るほど価値の低い女じゃない!」といったくらいの自信と意思を持ってもらいたいなと思います。
正直、男なんてそんなもんです。手に入れてしまった瞬間に、気持ちの中で価値が一気に下がるんです。
手に入れようと切磋琢磨している時が一番価値を感じます。
naachanさんが一線を越えなかったことは本当に良かったと思います。


naachanさんが元気になるために、スーパー第三者の僕が出来ることなんて本当に限られています。
実際は僕の言っていることなんて、どこぞの誰かが勝手に言っているだけなんで、適当に流してもらって構わないんです!
こうして共感・反感したり、話を聞いたり意見を言える吐き口があることで少しでも気持ちを和らげることが出来るなら、いつでもお相手させて頂きます(^O^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

彼からはメールが来るような気配はしていたのです。
前にも書きましたが、心から嫌われたくない人ですし、原因は自分にあることもわかっていると思います。
彼から『今元気?骨折した。gibsあてた。』とメールが届きました。
数時間経ってから
『知ってた。少しよくなったの?お大事に。』と返すと『ありがとう。いつも元気でいて』と。
ステージ直前に『お大事に。早く良くなるといいね。』と再び送るとステージ直前にも関わらず、『メールありがとう。いつも元気でいて』と返ってきましたよ。
しかも、HPのURLも今までのように添付してきました。

多分、色々あって自分の誕生日前に少し気分を楽にしたかったのかも。
私から返事もきたし、きっと週末には店に来るかも~とか考えているのでしょうね。
1週間店へ行かないことはあっても、2週間はこの1年空けたことないですからね。
流石に“まずい…”と感じたのでしょう。

彼からのメールもただ『元気?』だけなら様子伺いかと思いますが、
そこに『骨折した』と書き記してあって、同情して欲しいのだと呆れました。

返事は出しましたが、予定通り、彼の誕生日後、1週間過ぎた頃まで誕生日メール以外は何もしないし、店へも行きません。

私が心配して、すぐに店にでも顔を出すと想像しているのかも。
暫くムチを与えておきます。
もっと私とうまく付き合ってくれたら、骨折して大変な時も送ってもらえたのにね…。
誰かかしらには『こんな時に○○ちゃんが居てくれたら良かったのにね』と言われてるはずだし、『○○~、最近○○ちゃんどうしたのかな?』言われていると思いますよ。
体裁繕うの苦手だしこういう質問にすぐ逃げ腰になるんですよ。
きっと辛いと思います。

もう少し様子を見たいと思います。

また何かありましたら愚痴聞いて下さい。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/19 17:54

まず、英語の部分から。


『あなたにたくさんの幸運が訪れますように・・・』
ですが、一般的には”I wish you all the happiness”と言うと思います。
しかしあまりに一般的過ぎるので、本当に何かを伝えたいなら、もっと具体的に「どんな幸運なのか」などの表現を入れたほうが良いかもしれません。
そこで、naachanさんの文から引用させて頂きました。
「色々問題を抱えていて心から笑えることも少ない のかもしれませんが、いつも笑顔でいられるように」
“Even though you have many worries, I wish you all the happiness so you can smile all the time” 「たとえ、あなたがたくさんの悩みを抱えていても、いつもあなたが笑顔でいられるように、あなたにたくさんの幸運を願っています。」
などとしてみてはいかがでしょうか?

また、
“I don't know what I can do, but I will always support you (as your friend who understands you)”
ですが、「彼を応援して行きたいと言う気持ちを心で思い続ける。」という意味合いでしたら、
There is nothing I can do, but (at least) I will always support you in my heart.「私に出来ることは何もないけれど、(少なくとも)いつも心の中で応援しています。」
と、してみてはどうでしょうか?

また何かありましたらおっしゃってください。


naachanさんが彼を理解していたのかどうか、僕にはわかりません。しかし、少なくとも彼はそんなnaachanさんと一緒にいることに安らぎを感じていたわけですから、理解してくれていると感じていたのでしょうね。
ほんの小さなすれ違いから発展してしまった今回の問題だからこそ、お互いに色々なわだかまりがあるんだろうなと思います。

彼だって、わざわざHPを操作したり、naachanさんの気になるような行動を取るのは、心のどこかにつっかかりがあるからですよね。

楽しかったあの日にもう戻れない、心の中のわだかまり。いつの日か、笑って「あの時は楽しかったね」と話せる時が二人に訪れるといいなと本当に思います。

事の始まりから期間もだいぶ経ってきて、naachanさんの気持ちも幾分か落ち着いて来たことだろうと思います。一度、お互いに別々の道を歩き、お互いがいない生活に本当に満足出来た時にそんな日がもう一度来るでしょう。
最後に気持ちを伝えプレゼントを渡したら、少しずつ気持ちを切り替えてnaachanさんが何か新しい楽しいことを見つけられることを願ってます!!

この回答への補足

追記です。

sunnysideoさんにこんなにたくさんアドバイスや英訳までして頂いたのに、
彼から『骨折した』のメールにはがっかりです・・・。

ま、私が店へ行かない間にそれなりに仲の良かったメンバーに
『こういう時に**ちゃん居てくれるといいのにね』やら、『いつも居るのに**ちゃんどうしちゃったのかな?』と彼も聞かれていたかもしれませんね。

嬉しいのか悔しいのか複雑な心境です。
さんざん誕生日メールすることにすら悩んでいたのに、先にメールが届くとは・・・。

sunnysideoさんに たくさん労力使わせてしまったのに。
でも、彼、私が最後に送った長文メールくつけたままメールを送ってきました。
ちょっと意地悪ですよね。

私、このgooサイトに投稿するのに抵抗があったのです。
でも彼との件で、相談出来る人っていなくて。

sunnysideoさんのような方に出会えて本当に嬉しいです。
自分の心を強く持って彼とはちゃんと友達になれたらいいと思います。

また何かあったら(無ければいいのですが・・・。)お力を貸してください。
sunnysideoさんには感謝しきれないほどです。

誕生日メールの文章はありがたく使わせていただきます。
素敵な文章ですから・・・。

本当に本当にありがとうございました。

補足日時:2010/05/18 18:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。

誕生日はもうすぐです。
sunnysideoさんに沢山アドバイスしていただいたので心強いです。
当日メールを送って着拒されていなければいいのですが・・・。
転んだ時に携帯壊してるみたいだし。(噂でききました。)

私も彼と戻りたかったけれども、彼も戻りたいと思ったのかもしれません。
急には友達に戻れないけれど付き合い方を変えようとしたいた。
だから数日間離れてみて私に話しかけてきた。
でも私は多少気持ちを切替えはじめようと頑張っていて・・・完全にすれ違いです。
ありがちな男のずるい考えですよね。一緒になれないけれど側にいて欲しい。
彼は時々ふと最初の結婚の頃までさかのぼって私に出会いたかった。それでなければ、何回も仕事で日本に来ていたのに、業界内に共通があって知り合うチャンスはあったはずなのに何で今なんだろう?とよく言っていました。完璧に都合のいい女でいられなければ、彼とは続けられない。
そして、彼は続けていて欲しいけれど、永遠には縛れられない。
どちらかが 選択しなければどうにもならないわけですから、やはり結果は同じです。
彼と一線を越えなくてよかったと思っています。
一緒にいた女性にも『越えなくて良かったのかもよ。』と。
私が全く店へ行かないことに何を思っているのかな?
と書いていたら・・・彼から『骨折した』とメールが入ってきました。
だから嫌なんですよ。
こんなに悩んでるのに・・・。たった2週間です。

でも店へ行くのはグッと我慢。顔を合わせたら笑顔で会いたいです。

お礼日時:2010/05/18 17:49

まず、英訳から。



『骨折したと聞いていましたが、少しよくなりましたか?
大丈夫ですか?
どうぞお大事にしてください。』
I heard you broke your arm. 腕を折ったと聞きました。
Has it been getting better? 良くなっていますか?
Please take care of yourself and I hope it will be fine soon. どうかお大事に、そしてすぐ良くなって欲しいです。

『遠くからあなたの活躍を応援しています。』
I don't know what I can do, but I will always support you (as your friend who understands you) . 私に何が出来るかわからないけど、いつもあなたを応援しています(あなたを理解する友達として。)
「良き理解者として」と言いたかったのですが、そのような英語はないために、このような英語にしましたが、何を理解するかによってちょっと訳が変わるので、もしもっと良いのがあったら教えてください。

ちょっとnaachanさんの意味するところからずれますが、僕なりに英語ということも踏まえた上で訳してみました。
参考になれば幸いです。


僕もそのお二人の意見にとても賛同出来ます。
naachanさんのことがとても大事だったのは確かだったのだと思います。そして、naachanさんからの言葉をキッカケに決別を考えたのでしょう。そのうえ、他に支えらるものが多いためにnaachanの大切さに気付いていないんだろうなと思います。
ただ全てにおいて、彼が既婚者であるという点を考えると、大切さに気付いてもらえないほうが良いのだろうとも思うんです。あくまでも「親友として」ならいいんですが、お互いに男女を意識している点はのは否定出来ない部分があるみたいなので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私は彼の何を理解していたのかな?
2人で居ることを受止められず、彼と私の関係よりも周りの言葉に振り回されてしまっていたので、
私は彼を理解出来ていなかったのだと思います。

私は彼が彼の望む方向に全てうまくいって欲しいと願うだけで・・・。
そしてあまり笑わない彼・・・色々問題を抱えていて心から笑えることも少ないのかもしれませんが、いつも笑顔でいられるように-と願っているだけです。

店員Aさんが、彼と話すきっかけが作れるならば私から話を聞いたことは知らないこととして、彼に何気なく話題を振ってみたい。と言ってくれています。
一緒にいた女性は『本当に彼が好きなんだね。究極のプラトニックだね。でも男性にはこれは理解しにくいかもよ。彼もそうだったのかね。』と。それから、『普通に店においでよ。一緒に楽しもうよ。それが彼に対してもいいことだと思うよ。』と言ってくれているのですが、行きたいような行きたくないような感じです。
色々なことを考えるとやっぱり気がすすまないのです。

誕生日メールですが、
お誕生日おめでとう。あなたにたくさんの幸運が訪れますように・・・
的な文章を考えていて、その後にケガのことを書き記そうかと思って。
『あなたにたくさんの幸運が訪れますように・・・』の部分でいい表現はありますか?

『遠くからあなたの活躍を応援しています。』
I don't know what I can do, but I will always support you (as your friend who understands you) . 私に何が出来るかわからないけど、いつもあなたを応援しています(あなたを理解する友達として。)
↑(as youe・・・)の部分は私は彼を理解出来ていなかったので彼には伝えられない気持ちもあります。

どのくらいの時間が必要かはわかりませんが、私もう彼とあまり接触しないようにしたいと思っています。店へも“行きたい!”と自然に思えるまで行くのはやめようと思っています。
ですから彼への応援して行きたいと言う気持ちも心で思い続けるような意味合いで伝わればいいかなぁ、と思っているのですが・・・。
どうでしょう?
またお時間がある時にでもご意見いただけたら・・・と思います。

お礼日時:2010/05/18 12:47

なかなか返事できず、すみません。


とりあえず骨折の件ですが、メールは送ってあげたほうがいいんじゃないかなと、僕は思います。

彼が骨折によってどう思っているのかによりますが、少なくとも心も弱っているのではないかと思います。
そんなときに自分を気遣ってくれる誰かがいるということは、かなり嬉しいものだと思うんです。

昔のこととかは関係なく、一人の人として人を気遣うという点で、もし僕がnaachanさんだったら心配してあげたくなるんだろうなと思います。

ちょっと時間がないので、とりあえずこの返事だけで失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ ありがとうございます。

心が折れていて、先日また店員の男性(仮にAさんとします。)に愚痴っていました。
店員Aさんは、若い時に数年間ホスト経験もあり、悪事も裏の世界も経験。元々持った性格が優しいのだと思うのですが、より深いのはこの経験によるものかな…と。婚歴2回あり、1人子供もいる。なかなかの人生経験者です。
後輩からも慕われるのも納得ですし、人に対しての気配りが本当に上手な人です。

店に居る時に顔見知りの常連客が居て、一緒に話すことに…。
やはりその女性も私が彼の彼女とずっと思っていたようです。
その女性も表の明るさから想像出来ない問題を抱えていたのに驚きました。
生死に関わる問題でした。2人からのアドバイスも心強いものとなりました。

Aさんもその女性も私と彼の話を聞いて、『あんなに一緒に居て一線を越えてないのが不思議!』と言われました。
やきもち妬かせてご機嫌とりはもっと違うふうに…男性って見て欲しかったのかもよ。と言われました。
でも私の彼と“一線を越えたくない”と言う気持ちもわかる…と。

先日、彼のHPが再開されましたが、まだ完成ではない様子です。

私の写した写真と彼が言ってた『2人の好きな曲ばかり』のお気に入りmovieは無くなっていました。

HPのTOP写真も私が写したものから、もっと前のものに変わっていました。

まだ手を加えていくのだと思いますが、私に関わるものは無くすように思えます。
彼、雨の日に滑って転んだみたいです。

店員Aさんとその女性に最後になった彼に送ったメールの話をすると、

『それってあなたから決別を言われたと彼は思うかもよ。彼はあなたにとても甘えていたんだよね。ほかの女性とは区別していたし、好きではあったのに男女の関係は断られて、それなのに“友達”で…と言われて、あなたに想像もしなかったことを言われて、決別宣言された。あなたが望むならもう一緒に居られないと受け止めたし、彼は確実にファンを増やしているし、存在も。だから少し自惚れも出てきてるのかもね。今はあなたの有り難みも気付いてないんだよ。』と言われました。

彼は骨折しても元気に歌っているみたいです。
仕事ですから当たり前でしょうが…。

お時間ある時に英訳をお願いしてもいいでしょうか?
誕生日にメールする時にお見舞いの言葉をつけ加えたいと思います。

『骨折したと聞いていましたが、少しよくなりましたか?
大丈夫ですか?
どうぞお大事にしてください。』

それから、付け加えるか悩み中ですが

『遠くからあなたの活躍を応援しています。』と…。

ほかに何かいい言葉があれば、ご意見ください。

お時間がある時にお願いします。

今は彼も気分を変えたいと思うので、お見舞いメールして誕生日メールして…は負担に思うかも。
一緒に送りたいと思います。

宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/05/17 08:10

突然失礼します。



おふたりのやりとりを読んでいて、私が突然入り込むのが場違いなことは重々承知。
でもどうしても気になってしまうので書き込みます。
この「教えて」の場である以上、書き込むことはご了承いただけますよね?

なんとなく、彼との関係について詳細に渡って書かれているわりにわかりにくいのはなぜだ?と思ったんですが……

そもそも、あなたは「彼のファン」だったんですよね。最初から意識していたとありますもんね。
「ミュージシャンと一ファン」という捉えられ方の先入観がいやなら別の言い方でもいいんですが……
ともかくその後、あなたと彼は意気投合したようで、それ以上の関係を築いたことはよくわかりました。

彼にとってあなたは、常日頃、自分のステージを見に来てくれる、彼にとってみれば自分をいつも応援してくれる子、だったわけですよね?
なぜかそこの根本が語られていないのですが、今回のややこしい関係になってしまったことについて、それ抜きにして語れないと思うのですが。

彼にしてみたら自分が出ている店ごとにしょっちゅう来てくれて、いろいろな話を聞いてくれ、気も合い、ステージ写真も撮ってくれて、自分のことが大好きな子と思っていたんですよね?
こんなにたくさんの文章がありながら、あなたの彼への思いというのがほとんど語られていないのが不思議だったんですが…すごくシンプルに言うとそういうことですよね。

「友達」という言葉がどのくらいこの関係にあてはまるのだろうかと私は思います。
他の女性がらみのエピソードを読む限り、あなたは彼の一番の女性になりたかった。
少なくとも、他のファンの女の子とは違うポジションにいたかった。
で、実際そうなっていたんですよね。それはよくわかりました。
その時点で、あなた自身彼のことを「友達」とは思っていないですよね。

それにもし本当に異性として意識していないなら、キスをする関係を数ヶ月も続けることは出来ないと思います。
もしかして、キスだけでなくそれ以上の関係になることに、「他のファンの女性と同じ扱いいなる」のが嫌との思いで拒絶する気持ちになったのではないか?と思うのですが。
私は女性なので、体を求められた時に本当に自分への愛があるのか不安になる気持ちは少しはわかります。
特にそんな人気のある、そしてその人たちにいい顔する男性ならね。

でも、彼に罵声をあびせてしまって、彼はきっとすごくショックだったでしょうね。
人気商売で、その人気の取り方は人それぞれでしょうが、彼なりのやり方でやっていたものを思いっきり否定されたんですから。それも、自分のことをずっと応援してくれていた人に。
きっと彼自身を否定されたような気になったと思います。一番言われたくないことだったんじゃないかな。自分でも心の奥底では正しいことと思っていなかったのかもしれませんね。

一番言われたくないことを言われた男性のプライドの傷つき方って半端じゃないですから。
特に仲の良かった女性に言われるとなると。
その後の彼の困惑の仕方を見ると、よっぽどだったんだなと思います。

それと、自分の音楽を聴きにきてくれる人の前で演奏する場(店)は、ミュージシャンにとってみれば自分の「城」ですよね。
こんなことは私よりあなたの方が多分わかりすぎるくらいわかっていると思いますが、その「城」でのことを指図されたりするのは嫌なんじゃないかなあ……
それこそマネージャーなら別ですが……

彼は、上にも書かれていましたが、あまり強くない人のようなので、きっと自分に優しい人にまわりにいてほしいのでしょう。
まあ多かれ少なかれ、表現する人って言うのは自分を肯定する人が大好きで、否定する人は遠ざけたいものです。(これも私が言わなくても……ですよね)
叱ってくれるのも愛が感じられればいいのでしょうが、そうでないと…ね。

プレゼントもメールも、どうしたらいいかのアドバイスは私にはわかりませんが。
やはりお互い傷がまだ生々しい感じがするので、少し時間が必要なのでなないかという印象を受けました。
お邪魔しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
彼の写真を撮り始めた経緯ですが、過去にやはり違う店で違う出演者の写真を撮っていた時期もありました。
私自身、幼少の頃から絵や音楽が大好きで、そこそこセンスがあった(?)みたいです。
小学生低学年時の担任の先生は担当教科以外に美術も専攻していて、休憩時間に絵の描き方を教えて貰っていました。また、写真も詳しく、当時は某テレビ局の教育番組に出演していたこともありました。
先生は私の絵のセンスを見込んでか、時々放課後に先生のカメラで写真も教わっていました。
その後の学生生活の間、美術や音楽の先生は私を美術関係または声楽科の方へ進んで欲しかったようですが、事情があり、選択することはありませんでした。
現在は全く違う職業ですが、環境として音楽がある世界に身を置いていることは私には自然なことなのです。
そんな話をしていたら当時の友人に写真をお願いされ、素人でありながらも有名会場で行うイベントのポスター写真などに使われるようになりました。ですが、プロのカメラマンを手前に選ばれた写真が素人のでは・・・と周囲から批判されるようになり、以後、写真はやめていました。
そんな過去があり、数年経って彼と知り合い、彼が過去に写真の仕事もしていた経緯があったとかで話が弾み、暫くして『もう絵やカメラやらないの?』と言われ、彼のカメラで撮影を頼まれたのです。
本当に随分と久しぶりでしたのでカメラを持つ手が震えるほどでした。
彼は東京に来てからやっと仕事が定着してきている感じであったため、もっと安定したらマネージャーになって欲しいと言われていた時期もありました。そんな関係でした。
まあ、本心はどうだったか・・・?ですけど。
彼が周囲に“彼女もアーティストだよ”と言っていたこともあり、一部の常連客や店の人は、本当に仲が良くて安心してる相手だから任せられるんだね!と認めてくれていました。
その状態が私には本当に楽しかったのです。
ミュージシャンの友人に紹介され、彼の実力に“また観たい。ききたい。”と思い、店へ行くようになりました。初めは挨拶程度でしたし、彼から時々食事に誘われたり、ちょっと口説き文句なのかな?と思えるような言動があっても、そんな話はゴロゴロ転がっている話なので、安易に受止めず断っていたのです。
それでも、月に2回ほど店へ行っていましたが、『時間があるなら帰りにちょっとお茶して行こう。』と誘わるようになり、1時間程度喋って私だけタクシーで帰り、彼は始発待ちとかそんな距離感で話すくらいで・・・。話す回数が増えると一緒に居る時間や趣味や共通の話題も増え、誤解を招くような口説き文句も言わなくなっていたので楽しく過ごせていました。
私の方が一緒に話しているうちに異性としてちょっとずつ好きになってしまったのです。
彼はそれこそ一緒に居るときの方が壁をつくっていた感じで、対応も本当にきちんとしていました。
私も彼とは色々共感できる友達で・・・と心がおさまってきた時期に彼の方がなんだか様子が違ってきていて、再び私の気持ちも戸惑い、戻ってしまったのです。
彼とキスするようになってから店へ行く頻度が増えました。
それからの方が辛かったです。
他の女性たちと同じになりたくない気持ちも無いわけではありませんでしたが、それよりも元に戻れないと考えると辛かったです。彼からのキスを受け入れてしまった自分に後悔ばかりでした。
気持ちは増す一方だし、楽しいことも楽しくなくなってしまっていたし。
わかっていながらも拒否できなかった。
彼から身体を求められても、越えたらもっと自分が駄目になるとわかっていましたから・・・。
彼に罵声を浴びせてしまった・・・というのは、本当のところ大げさな表現であり、私が泣きながら、泣き声で最終的には“嘘と真実の区別が出来なくて混乱してあなたを信用できなかった。”と言ってしまったのです。大声で怒鳴ったわけでもなく・・・でもそれ相当に値するくらい傷つく言葉を言ってしまったのだと思います。
彼とは時間が必要なのか、時間が経っても戻ることはないのか未知ですが、普通、“信用できない”と言われた相手と友達としていられますか?その“信用できない”は男としてと言う意味ですが、彼はそうは思わないでしょう。相手の中で自分の存在はどうなのか見えないためわかりませんが、時間が経って楽しい思い出だけが彼の中によみがえってくれたらいいな・・・と願うくらいです。
私は彼に一緒に居て欲しいとお願いしたことはありませんでした。
彼に知らせずに店へ行っても彼が私と居る時間を持ってくれていました。
私の気持ちを察してなのか、彼の本心でかはわかりませんが・・・。
どうにもならない相手でしたが、彼を本当に好きでした。

お礼日時:2010/05/15 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!