プロが教えるわが家の防犯対策術!

ある腕時計についていくつか質問させて頂きます。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nanaple/rs25-0 …

1.↑のサイトにはケースサイズが44×35.5mmとあるのですが、どう見ても円形なのでこんなにいびつなサイズではない気がするのですが間違いでしょうか?

2.文字盤の右下についているものは何でしょうか?右横のものはリューズですよね?

3.ムーブメントがソーラー電波なので光に当てないと動きませんよね。私は腕時計を身に着けるのはあまり好みではないので懐中時計のように持ち歩く(人と会うときなど着けておいた方が良いと思われる時にのみ身に着けます)ので、時計を光に当てる機会があるとすれば家に帰って机に置いておいて蛍光灯に当てるくらいです。私のような使い方をする場合ソーラー時計はかなり相性が悪い気がするのですが、私が使用しても大丈夫でしょうか?(という言い方も変な気がしますが、シチズンのソーラー時計は20年使っても蓄電池の精度は80%保たれると聞きますが、ソーラー時計は光を当てなさすぎると放電ばかり行って蓄電池の精度が落ちるとも聞きますので私のような時計使用者ではせっかく長持ちするソーラー時計もすぐダメになってしまうのではないかと心配です)

以上3つですが、答えられるものだけで結構です。長文・乱文で読みにくいかと思いますがよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ケースの大きさは円形の部分の大きさだけではありません。


リューズやバンド留めも含んでいると思います。

右横のリューズ下のボタンは電波の受信ボタンです。

充電時間の目安は蛍光スタンドの下で35分ほどで、
一日に必要な動力が得られるようです。

シチズン時計のHPでサポートから時計の操作ガイドで
キャリバー番号H415を選択すると操作の仕方が分ると思います。

http://citizen.jp/cs/guide/h410/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛍光灯に35分程度当てれば一日分の電力になると聞いて安心しましました。
それなら私でも使えるでしょうね。

操作の仕方が書いてあるサイトも教えて頂きありがとうございました。

とても助かりました。

お礼日時:2010/05/02 12:18

こんばんは



測り方かもしれません
http://item.rakuten.co.jp/uushop1/cire102/

ボタンは受信状況の確認をします
それと強制受信をするためのもの

蛍光灯の光でもいいですので
毎日光を当ててあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございました。
参考になります。

お礼日時:2010/05/02 12:21

こんばんは。



A1. 44mm(長い方)は、ベルトが?まる部分(バネ棒の受け)が含まれますので、
   縦方向は長くなります。

A2. おそらく、電波受信の切り替えボタンだと思います。

A3. どうなんでしょう? 移動時以外は、なるべく光を当てるようにすれば、
   あまり心配は要らない気がしますが…。
   長持ちすると言っても、ゴムパッキンなどの劣化も起こるので、
   ソーラーだけでなく、全体的な耐久性も重要になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ベルトが?まる部分(バネ棒の受け)が含まれますので、縦方向は長くなります。
なるほど測り方も色々あるのですね。混乱するので測った場所を提示して欲しいものです。

>電波受信の切り替えボタンだと思います。
やはりそう思いますか。私もそうだろうと思っていました。

>移動時以外は、なるべく光を当てるようにすれば、あまり心配は要らない気がしますが…。
確かに移動時以外は光を当てることは可能ですね。ただ問題があるとすれば出し入れを繰り返すことになるのでどこかに忘れそうなことでしょうか。やはりクォーツの方が私には一番合ってるでしょう(あるいは機械式もまだましかもしれません)。

回答して頂き有難うございました。とても参考になりました。

お礼日時:2010/05/02 12:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!