
エレコム製電源連動タップを使ってiMac (Late 2009, OSX10.6.3)と外付けHDDなど周辺機器の電源のオン/オフを連動させています。アップルでは長期間使用しない場合を除き、システム終了ではなくスリープを使うよう推奨していますが、これでは周辺機器の電源が切れません。ウィンドウズPCでは、スタンバイで周辺機器の電源が切れるのですが、Macの場合はシステム終了しないと切れないのです。
やむなく毎晩、使用を終えるとシステム終了し、翌朝iMac背面の電源ボタンを押して起動完了を待つ、ということをくり返していますが、まだろっこしくて困っています。
これはMacの仕様で仕方がないのでしょうか。また、スリープでも連動するような電源タップは販売されているのでしょうか。エレコムやサンワサプライのHPを訪ねてみたところでは、そこまで詳しく書いてなかったのですが、もしご存じでしたらお教えいただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電源連動ではなく、USB連動タイプをお使いになってみては如何でしょう。
電力使用状態ではなく、USBポートの電力給電の有無でON・OFFするタイプです。
例えばこんなの。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemList/001006017002
ただし、これが使えるMacは、スリープ時にUSB給電しないタイプである必要があります。
目安としては、USBの有線光学マウスを接続した状態でスリープさせ、マウスの光がきえているかどうかです。
magic mouseみたいな無線タイプですと調べられません。
質問者さんがおもちのiMacより少し前の世代のiMacでは使えてました。
未確認ですが、Mac miniだとスリープ時も給電するらしく、使えないそうです。
御参考までに。
実はUSB連動型が無効だったので電源連動型に換えてみたのですが、これも使い物になりませんでした。現在のiMacはスリープ中もUSBポートに給電しているようです。
結局のところ、ご指摘のように周辺機器の電源は一括スイッチ付きのタップから取り、iMacとは別電源にするのが一番かもしれませんね。
いろいろとご親切なアドバイスを、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
Windowsの事は知りませんのであしからず
Macでスリープ中にハードディスク等のドライブを外したり電源を切ったりするとスリープからの復帰時にエラーが出ます
そんな訳でスリープ中は周辺機器外したり電源切ったりしちゃいけないんです
>アップルでは長期間使用しない場合を除き、システム終了ではなくスリープを使うよう推奨していますが
長年Macを使っていますが聞いた事無かったです
本当にアップルの情報ですか
起動時間待てないほどお忙しいんですね
この回答への補足
>アップルでは長期間使用しない場合を除き、システム終了ではなくスリープを使うよう推奨しています
取説第1章p.15に記されてます。質問に一々目くじらたてるほどお暇なようですね。
No.1
- 回答日時:
直接の回答にはならないかもしれないですが
システム設定の省エネルギーのスケジュールで起動時間を設定しておくのはどうですか?
同じ時間に勝手に立ち上がってログインするだけですから多少はストレス軽減になるかもです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- プリンタ・スキャナー プリンターの電源について 3 2022/10/16 20:13
- ノートパソコン 急募です! ノートパソコンの調子がおかしいです。 今日は大学の説明会で、買って初期設定を終えたばかり 5 2022/04/02 18:48
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 電源オプション設定しても画面オフ、スリープ状態にならない 1 2022/06/16 23:07
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- gooのスマホ スマホの通話切断について 2 2022/12/09 01:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PowerMac G5 電源コード
-
初期設定を途中で止めることは...
-
複数の外付けHDDをつなぎたいです
-
電源落としてもマウスの光がつ...
-
電源のピン数について
-
PowerMacG3のキーボード電源ボ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
パソコンが起動時に一度電源が...
-
強制終了の仕方を教えてください。
-
いきなりパソコンが再起動しま...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
突然電源が切れます
-
AirMac Extremeの熱と電源ON/OFF
-
iMacから騒音が聞こえます
-
パソコン内部からの破裂音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
GTX1080 電源
-
初期設定を途中で止めることは...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ゲーム中にブラックアウトして...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
HDDのカリカリ音?が止まら...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
MacBookが閉じられなくなりまし...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
電源落としてもマウスの光がつ...
おすすめ情報