扇風機のON/OFFのボタンが接触不良で、ボタンを押しても動かないことが増えてきました。
電源ボタン以外の風量ボタンやタイマーボタンは問題なく動作するので、電源ボタンのみの問題だと
思います。
電源のON/OFFボタンに不具合があるなら、扇風機の電源はONにしたままにして、スマートプラグを入れて、ON/OFFすればいいかと思ったのですが、スマートプラグに対応するかは、電源プラグを抜いて、再び差した時に動くか確認して下さいとスマートプラグの説明に書かれていたので、やってみると、電源プラグを差し直すと、扇風機が動きません。
別メーカーの扇風機でも試してみましたが、同様です。
スマートプラグの代表的な使い方として、扇風機のON/OFFが例として挙げられることが多いですが、最近の扇風機(それでも5~6年前の購入です)はスマートプラグに対応していないのでしょうか?
扇風機の作りが複雑になっていて、いったん電源が切れると、再び電源ボタンを押さないと動かない仕組みになっているのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いまどきの電気製品は、メカニカルな電源スイッチではなく、電子回路で電源オン/オフや各種操作ボタンを制御しているのがほとんどですね。
電子回路のスイッチ例
https://www.kandd.co.jp/product_01.html
動作中の状態や各種設定をメモリーに記録してボタン電池で保持する仕組みになっている機器は、通電すると電源を切る前の状態(保持されている動作条件)に復帰できます。
そういう保持機能がない機器は、電源プラグの抜き差しでは初期状態(ボタン操作やリモコン操作を検出できる状態)になるだけです。
スマートプラグを使っても、電源プラグの抜き差しと同じことをやっているだけなので、安価な「スイッチ付きタップ」を使うのと同じことしかできません。
↓
スイッチ付きタップ
https://amzn.asia/d/6lGXB4L
問題の扇風機が赤外線リモコン対応機種であれば、スマホに赤外線リモコン用のアダプタをさしてリモコン操作できるかもしれません。
↓
https://amzn.asia/d/izTwqxg
詳しいご説明をありがとうございます。
扇風機のような単純な機械にさえスマートプラグが対応しないのであれば、意外とスマートプラグを活用できる場面は少ないのかも知れませんね。
自宅の扇風機は赤外線リモコン対応ではないため、電気の知識はありませんが、フタを開けて接点を確認してみようと思います。
扇風機はボタン接点の故障が多いようなので、これから買う時はリモコン対応を買った方が、故障した時も代替手段があるので良いかも知れないと思いました。
この場を借りて、回答を下さった皆様にもお礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
IoT扇風機
スマート扇風機
の類いを買うのが手っ取り早い
スマートプラグで操作できるのは
コンセントブッ挿しブッコ抜きで
稼働停止できるモノに限られる
また
突入電流の大きな家電や
大電流を流す器機は
スマートプラグには
荷が重いかもしれない
No.4
- 回答日時:
扇風機とサーキュレーターの違いを理解していない消費者が多いのです。
扇風機は人間に風を当てて涼を取るための機械なので、無人でリモートコントロールする必要はなく(そこに人がいるんだから)、基本タッチセンサーでありスマートプラグには対応せず、
サーキュレーターは空気を循環させる機械なので、無人や手の届かない場所でも動作させる場合があり、細かい風量コントロールは不要なので基本メカニカルスイッチであり、スマートプラグに対応します。
No.1
- 回答日時:
コンセント刺した時に意図せず動き出して怪我をするのを防止しているのかと思われます。
スマートプラグを買うお金で本体を買い換えるか、蓋を開けて接点確認してみるかが早いかなと思います。
せっかくなのでDC扇風機に変えるのもありでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど
扇風機・冷風機・サーキュレーター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
技術の宿題で、次のうちコンピ...
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
扇風機の誤作動
-
扇風機にコンデンサーがついて...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
プロジェクターの熱対策
-
煙を外に出したいのです
-
USB差込口が熱いのは普通ですか?
-
扇風機の首振り
-
換気扇と扇風機の違いとは?
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
夏場のPCケース解放について。 ...
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
液晶テレビの放熱についてお願...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
会社にて隣の人の臭い対策
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
2階のエアコンの冷気を1階に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠赤外線ヒーターって「やけど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
いきなりですが・新型PS3は縦置...
-
煙を外に出したいのです
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
指の切り傷は何科?
-
扇風機で紙タバコの臭いは、軽...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
夜、洗濯物を室内に干す場合、...
-
部屋の中の数ヶ所に細かい砂の...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
加湿の話
-
お風呂場に除湿器を置きたいが...
-
家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)...
-
プラスチック板へのネジ止めに...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機付けっぱなしは火事にな...
-
扇風機の首ふり制御ツマミが取...
おすすめ情報