
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私にもその傾向はあります。
人と会話しているより、一人でいる方が楽だし、
会話と言っても、相手が理解してくれない限り、成り立たないし。
「昨日のTV見た?」「あのブランドのバッグがさー!」などなど、
学生か・・・と思う様な話題で結構溢れています。
そんな会話は全く興味も無いし、会話する意味も感じない。
それなら、そこはスッパリ割り切ってしまえばいいんではないかって私は思っています。
主さんが思う「楽しい」とか「面白い」事があるなら、それをとことん追求したり、
考えたりしている方がよっぽど、「無意味な会話を楽しもう」とするより有意義な時間を送れると思います。
ただ、主さんが何をしていても、どんな事にも、
興味が持てない、楽しくないだとして、何かしら楽しみたいなら頑張って趣味を見つけるとか。
私は無趣味に近いので、興味のある学問の本を読むとか、
同じ年代の知人達に比べたら、楽しみを持つ場所は変とか難しいとか言われがつですが、
自分がしたい事をしていれば、そのうち「楽しい」って言う何かが出てくると思います。
ちょっとしたお勧めはスポーツとかも良いですよ。
体が「楽しい」って思うと、心も自然に「楽しい」って思います。
恋愛に関しては、結婚や育児に興味がなく、男性と居ても疲れるだけならムリはしなくていいと思います。
ただ、いくらか感じるのは、主さんの周囲と自分のギャップに対するコンプレックスの様なものです。
その楽しくないと言う生活が「辛い」までいってしまったら、専門の人に相談してみるのも一つの手だと思います。

No.8
- 回答日時:
ひょっとして・・・(違ってたらすみません)
今まで義務感で生きてきませんでしたか?
今も、人に自慢できるような立派な趣味を持って充実した生活を送らないといけないとか思っていませんか?
人の目を気にしすぎている印象があります。
そういう気持ちで生きてる時って、何をやってもやらされてる感じがして楽しめないものだと思います。
これをやろう!と思わなくても、気がついたらついついやってるような事はありませんか?
私の場合は漫画とゲームでした。カッコいい趣味ではないし、何かサボってるような感じがして昔は罪悪感があり、思い切り楽しめませんでした。だから、人に誇れるような趣味を探そうとしたんですが(料理してみようとか、英会話サークルに入ってみようとか)、何をやっても楽しくありませんでした。でも、ある時吹っ切れたんです。好きなんだからとことん浸ってみようと。そしたら驚くほど楽で、楽しめるようになり、そうすると不思議なもので、他の事にも興味が湧くようになりました。
人との関わりですが、他の方もおっしゃっている通り、1人でいるのが好きなタイプなら、1人でのんびりすればいいと思うし、無理に人の多い飲食店に入らなくても、宅配ピザとかドライブスルーで済ませる、あるいは雰囲気の静かだったり個室が小さく区切ってあるようなお店を積極的に選んだらいいんですよ(私がよく使う手です(笑))。人の目が気になるから気にならない場所を選んで食事することは、別に悪い事でもなんでもないですよ。質問文を読んでいたら、なんだか質問者さんは、ああしなきゃいけないこうしなきゃいけないの型があるように見えるんです。
でももし質問者さんが、やっぱり本心では人と関わりたいと思っているタイプなのに、話すのが苦手で楽しめないのであれば、人と関わらないといけない状態に頑張って身を置いてみるしかないのだと思います。
No.7
- 回答日時:
>何もする気がおきないし、何をしても楽しくありません
・・・こういう状態なのに
>どうしたら楽しくすごせるでしょうか。
無理(笑)これを無理難題というのです。何もしたくないんでしょ?生きるための最低限のこと以外。
じゃあ無理だよ。「呼吸するのって楽しいよね~」ってそんな人会ったことないでしょ。
楽しくはないかもしれないけど、幸せだと思うよ~ある意味。だって何のやる気もなくったって生きていけるんだから。本当に辛くて大変な目に遭ってる人は、こんな気の抜けたような質問しないもの。
1tomomi1さんも無理な質問と解っているはずです。次に質問するときは少しだけやる気が出てきたときにしましょう。

No.6
- 回答日時:
私も同じです。
が、割り切ってひとりでいる事を選べず葛藤、苦労やストレスがあります。私事で答えると、習い事があるので、予習が難関ですがレッスン中はやる気モードです。
人と会うリハビリ感覚でもあります。
No.5
- 回答日時:
貴女は御自分に対して強いコンプレックスがありませんか?
例えば容姿であるとか、御自分の声だったり何処かにコンプレックスを抱えて過ごすと、その事ばかり気になりだして楽しく人と会話が出来ない、自分は何をやってもダメだとか悪い方にしか考えません。
だから食事に行っても他人の視線が気になったりするんですよ。
貴女の本心は人と楽しく話もしたいし、遊びにも行きたい。
本当は彼氏が欲しいし結婚もして子供も欲しいと思ってますよね?
そう思ってるから貴女は悩み苦しんでいるんですよ。
そんな事を本気で思っているなら書き込みませんよ。
先ず貴女は他人の視線を気にし過ぎです。意外と貴女のことなんて人は見ていません。
よっぽど貴女が奇抜なファッションをしていたりしたら見るかもしれませんが、そうでない限り貴女に興味がある人くらいしか貴女を見ませんよ。
だから人の視線を避けるようになり、人との交流を避けるようになって毎日がつまらなくて楽しくないんですよ。
一人でいたら楽しくないに決まってます。一人で居て楽しいのは普段沢山の人の中で生きるからこそ一人が楽しいんです。
食べ物で言うなら美味しいものを知っているから、不味いものが分かるのと一緒です。
貴女は一人の楽しさを知っているからこそ、一人の寂しさを今感じているのです。
先ずは意識改革からですね。
ファッションに気を使ったり、身だしなみに気を使い出すと人はそれを人に見せたくなるんですよ。
本能的にモテたい!とか、人に良く見られたい!と思ってね。
次に何か目標を立てる。
何か目標が出来るとそれまでのプロセスが楽しくなるはずです。
最初は簡単なものでいいです。最初から高い目標を掲げると挫折するからです。
一つ目標をクリアしたらもうちょっと難題な目標を掲げる。
何か目標ができ、それを達成すると楽しくなります。
一つクリア出来ると次が楽しくなります。
ゲームのクリアと一緒です。一面がクリア出来ると二面をクリアしたくなります。
小さなことでも人生に目標を持つと、日々の生活が楽しくなりますよ。
がんばってみてください!!!
この回答への補足
容姿については、コンプレックスは持っていません。周りにはかわいいと言われたり、スタイルもいいと言われていましたので、どちらかというと、容姿はいいほうです。コンプレックスなのは、無口で暗い性格ですかね。ずっとこんな感じで生きてきたので、友達はいないし、話をする話題もないんです。彼氏についてですが、いても遊びに行くのが苦痛だし、人と一緒にいるのが疲れるので、会ってもさっさと帰りたいんです。ホントに子供は嫌いだし、家にずっと男がいるのは堪えられないので、結婚したいとは思いません。
補足日時:2010/05/03 22:05
No.4
- 回答日時:
質問者さまは本当は会社の人とか友達とかと一緒ににぎやかに楽しみたい
のではないかとおもいますが・・・。
しかし、家の中で食べちゃ寝して、モニターの前に張り付いているだけじゃ楽しく過ごせませんよ。
楽しみは自分で作るものです。一人だっていいんです。一人でいてそれを笑う人がいたら、
勝手に笑わせとけばいいんです。それに、他人はあなたの一人姿でご飯を食べたり、お茶を飲んで
いる姿になんてほとんどの人は関心を持ちません。(女優並みのルックスをお持ちなら別ですが)
外に出たくないなら、身の回りにあることで、少しでもいいから関心があるものを見つけることです。
どんなことでもいいんです。そこから始まると思います。
No.3
- 回答日時:
無理して人付き合いなんかしなくていいと思いますよ。
一人でのんびりと読書したり、温泉につかったり、ガーデニングや観葉植物を育ててみませんか?
何か気に入ったDVDや音楽を鑑賞するとか、美術館で絵を鑑賞するのもいいのでは?
まず、自分が少しでも興味を持ったことから何か自分の家でやり始めるのがいいのでは。
それから、少しずつ外出して一人で何か楽しめることをやりましょう
食事は夕飯までに帰宅すればいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。家から出たくないんです。家でも何もする気がしないので、ずっとゴロゴロしています。人と会うとなると、お腹を壊し、外食に行っても何も食べれません。
No.2
- 回答日時:
あなたの好きなことはなんでしょうか?
それをするしかないですね。
人と話したくない、一緒にいたくない、結婚も嫌、子供も嫌、男も嫌、
なのに一人ででかけると人の目が気になる・・・・
あなた以外の人は、都合のいい時だけ一緒にいるアイテムではないので、あなたがそれらを嫌うかぎり、自分一人で楽しみをみつけるしか方法はないです。
でもなにもする気が起きないのは困りますね。
あなたが自分からアクションを起こさないと、なにも始まりません。
じっとしていて、どこからかプレゼントのように楽しみが降って湧いてくることはないですから、なにもしようとしない人が誰かにどうにかしてもらうことは無理です。
自分以外の誰かに期待するのは辞めて、なんとか自分で動くようにしてください。
ほかに方法はないです。
No.1
- 回答日時:
楽しみを求めて何かをしようと思うから、何もする気がおきないのでしょう。
世の中に、最初から最後まで楽しいことは殆どありません。仕事にしたって、勉強にしたって、最初はしなければならないから、仕方なしに始めるのです。ところが、やっている内に、目標を決めてやる気を煽り、目標を達成した時に充実感を感じて悦にいるのです。仕事や勉強も、遊び心を持ちながら取り組むようになると、楽しくなるのです。食欲が湧かなければ、空腹になるまで待ちましょう。腹が減れば、何を食べてもおいしく感じられます。下手な料理でも、おいしく食べようと工夫している内に、上達します。その内、食材を探すことが楽しみになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がいない=もうすぐ21年目になりそうです。20歳の女ですが、彼氏が欲しくてたまりません。毎日お仕 6 2022/04/22 09:09
- 出会い・合コン 合コンで親しくなった男性について 1 2022/06/25 19:48
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(行く行くは結婚相手)にするならどちらのデートをする相手がいいですか? A. おうちデートしかし 4 2022/06/11 11:19
- その他(社会・学校・職場) 社会人サークルに中国人2人がいます。 両方女性です。AとB。 妬まれてますか?嫌われてますか? 社会 2 2023/01/10 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女は自分磨きしようとか、思わないのでしょうか? 日本人=皆白人好きだと勘違いしているのでしょうか? 2 2023/03/30 12:41
- その他(悩み相談・人生相談) 10代から20代前半の頃、本当に好きな女の子がいました。少し付き合って別れることになりました。 その 1 2023/08/24 20:23
- その他(結婚) 結婚を機に友人と疎遠に 10 2022/06/05 03:44
- 婚活 30代や40代で結婚をしたり、パートナーと出会えた方 7 2022/07/21 16:53
- 友達・仲間 SNSでオフ会に参加すると干される。アルバイトは同僚からの評判が悪くて二週間で退職勧奨なんでですかね 3 2022/08/24 16:25
- 会社・職場 転職して一年経ちますが職場に親しい人がいません。 男性ばかりの職場で、私の部署に女性はシングルマザー 5 2022/07/05 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余裕がないと言って振られました
-
男性に質問です。自分から振っ...
-
息子の友達との関係に戸惑う母...
-
発達障害 ASDの人が無視する理...
-
彼氏には誰との飲み会とか逐一...
-
彼女持ちの男の人に女の子が頻...
-
彼はなぜ簡単に「うざい」と言...
-
元彼の死を知りました…
-
どうでもいいと言われたら終わ...
-
彼氏とちゃんと話し合いして仲...
-
挿入なし。口だけでフィニッシ...
-
一言一言がキツい友達
-
年の差婚、セックスレスについ...
-
新しい彼女がいる元カレとセフ...
-
男女間のじゃれあい、恋人未満...
-
私をセフレ扱いする彼に突然怒...
-
もう終わりなのでしょうか?
-
男性を振り回してどこが悪いん...
-
「好きな人ができた」と言って...
-
彼氏はおちんちんをわざと見せ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
息子の友達との関係に戸惑う母...
-
どうでもいいと言われたら終わ...
-
余裕がないと言って振られました
-
彼氏はおちんちんをわざと見せ...
-
カップルで片方だけが受験を控...
-
男性に質問です。自分から振っ...
-
挿入なし。口だけでフィニッシ...
-
もう終わりなのでしょうか?
-
彼女持ちの男の人に女の子が頻...
-
彼女の送り迎えめんどくさい?
-
彼氏には誰との飲み会とか逐一...
-
可愛いと言ってくれなくなった...
-
私をセフレ扱いする彼に突然怒...
-
なんで好かれているのかわから...
-
元彼の死を知りました…
-
男女間のじゃれあい、恋人未満...
-
発達障害 ASDの人が無視する理...
-
彼氏とちゃんと話し合いして仲...
-
遠距離恋愛を、多くの人が「嫌...
-
新しい彼女がいる元カレとセフ...
おすすめ情報