
パソコンを買取に出します。HDDの消去について教えてください
パソコンを新しく購入したため、古いパソコンを買取してもらうことにしました。
初期化はしたのですが、HDDの完全消去をしたいと思っています。
そこで下記のような条件のソフト・ツールでお勧めがあれば教えていただけませんか?
・フリーソフト(無料でできる)
・BIOSやコマンドなど、PC知識が薄い人でも扱える
・FDやUSBメモリではなく、CDから起動もしくはWindows上で実行できる
なお、対象のPCは
・WindowsXP
・NEC LavieLL7500/6
です。
ネットで検索をすると、いろんなソフトが出てくるのですが、イマイチどれを使っていいのかわかりません。。。
どなたか素人の私に教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こちらを紹介しておきます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/del …
使用方法
http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/paso/DESTROY …
CDから起動するには、ISOイメージを書き込む必要がありますので、
ライティングソフトは、ご用意下さい。
回答、ありがとうございます。
ソフトは、検索するとよく出てくる名前だったのですが
使用方法についてのサイトがわかりやすくて、これだったら
私でもなんとかできそうです。
上記の方法でやってみたいと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
実戦テクニック/Windows XP
Win XP Proでハードディスクからファイルを完全に消去する
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/2 …
でいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
試してみようと思ったら、コマンドプロンプトでエラーが発生してしまいました。
いろいろ見てみると、私のPCはWindowsXPのHome Editionなので
できないみたいでした。。。
でも、Proだとこんな便利な方法もあるんですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
が参考になりそうです。
回答、ありがとうございます。
以前に他の方がした質問も見たと思っていましたが、
教えていただいている質問ははじめてみました。
これから、じっくり読んでみます!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
米国防省が取り決めたフォーマットに対応していたら、十分だと思います。
2度も上書きしたら国家機密でもない限り十分でしょう。お金を掛けたくないのならば、ファイルを1つ作って、これをコピーで2倍に増やします。それらをまた2倍にとねずみ算式に増やしていけばHDDをいっぱいにできます。大きな画像ファイルを使えば早いです。
強力な削除方式というのは、上書き処理の回数を増やしています。もちろん、単純に0や1ではなくランダムに処理しています。そのため、時間はかかりますが、上記の方法でも同じことになります。
>米国防省が取り決めたフォーマットに対応していたら
すみません、素人なので上記のフォーマットの仕方が分かりません。。。
とりあえず画像をたくさんコピーしてみますね。
確かにそんなすごいデータは入っていないので、調べようという奇特な人は
そんなにいないのかもしれませんね。
回答いただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画編集 SSDで早くなりますか?
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの音が出ない
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
ノートパソコンの壊し方
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
VAIOメディアサーバー設定
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
LocalでWordPressのローカル環...
-
パソコンを長期間立ち上げたま...
-
デスクトップパソコン富士通 ES...
-
放電しないと起動しません
-
スクリーンセーバーをPCから消...
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトをインストール後、なぜ...
-
ノートパソコンの起動にすごく...
-
お手上げです。ハイパーリンク...
-
Premiere Proが起動しません
-
ダイナブックのパソコン core i...
-
pcがセーフモードでしか起動し...
-
パソコンの中身を大掃除したい
-
Think Free Officeアンインスト...
-
win10のログインパスワードを忘...
-
最近PCがすぐに重たくなります。
-
パソコン
-
CCleaner パスワードが消えて...
-
ペイントグラフィックのマニュ...
-
Sonic Record Now!の再インスト...
-
ホームページビルダーをインス...
-
LAN(PC)カードの差込一つの場...
-
パソコンを買取に出します。HDD...
-
古い(?)ノートパソコンで・・...
-
PC重たく ワトソン博士停止し...
-
パソコンを起動すると画面に「A...
おすすめ情報