dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VAIOを使っているのですが(CD-ROMが無い為外付けです(PCカード仕様)
LANカード(PCカードと同じ?差込)の差込が一つしか無いのでネット接続中に
インストールするCD‐ROMを使った地図ソフトが使えないので困ってます。何を買ってよいのか解らないのですがUSB仕様のPCカードアダプタ?リーダー?
を購入すればよいのでしょうか?
USBでつなげるPCカードを読み込む物はありますか?ちなみにUSBのバルク4ポートハブ、(コンセントな感じでUSBが4つ使えるもの)空き容量は8.75GBです

素人なので言葉がわからず何を伝えていいか解らないので必要な事があれば補足します。
間違った表現や勘違いがあれば指摘していただけると助かります。
ちなみに普段はインターネットやデジカメを使う位で難しい事は何もしてないです。

A 回答 (15件中1~10件)

みなさんの回答と、それに対する補足を読み直してみました。

私はすでにこのソフトを何度もインストールしていると思い込んでいたのですが、ちがうんですね。勘違いしていたようで、ごめんなさい。

まずはもう一度順番にやってみましょう。
★Windows2000のサービスパックの状況を調べましょう。
・デスクトップ上の「マイコンピュータ」のアイコン上にマウスのポインタをあわせて右クリック、出てきたメニューの「プロパティ」を選択すると「システムのプロパティ」という画面が出てきます。「全般」タブが選択されていると思いますが、右側にシステムが最新の状態だと Microsoft Windows 2000 …の2行下に Sevice Pack 4 となっているはずです。
このソフトのインストールには Sevice Pack 2 以降が必要ですから、もしそうなっていない場合は Windows Update をする必要があります。ネットにつないで Windows Update を実行してください。

これが済んでいればインストールができます。
★ネットから切断して、CD-ROMドライブをセットして、ソフトのCD-ROMを入れてください。ソフトのインストールを実行してください。途中で「デスクトップにショートカットを作成する」という項目が出てきます。そのままチェックした状態(ショートカットを作るという状態)のまま、インストールしきってください。これでこのソフトをインストール完了です。

またネットにつないでください。
★あとは登録作業です。
これはおそらくなので、ソフトの説明書などを参考にしてくださいね。
http://www.zmap.net/
こちらのページの右側に「ご利用の手続き」というのがあります。その下に「ソースネクスト製品ご利用のお客様はこちら」とありますので、クリックして登録ページに移動して、パッケージについているIDとパスワードを入力するんだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完璧です!できました!ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/17 19:48

Windows Update がうまいかない場合はこちらからサービスパック4をどうぞ。


(http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downl …
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downl …
    • good
    • 0

OSはWindows2000なんですね。


サービスパックなどはWindowsUpdateから入手してください。
http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default …
(↑パソコン上にも項目がありますが…)
更新をスキャンするで、インストールしてください。
何度もインストールしては再起動をすることになりますが仕方ありません。Windowsの仕組みなので。。。

ネットにつなぐ以上、ウィンドウズアップデートとウィルス駆逐ソフトは必ず最新の状態に更新してくださいね。

それにしてもどの画面でサービスパック2以上と出てきたのかも興味ありますね。電話だと1対1で対応できますので話がとても早いと思いますよ。

この回答への補足

はい、2000です。Updateにいって更新すきゃんしたのですが項目にはでてこなかったです。出てきたのはソフトのインストールボタンをクリックした一度目の画面で出てきました。もう・・っさっぱり。。

補足日時:2004/07/16 19:22
    • good
    • 0

体験版をインストールしてみました。

けっこうおもしろいですね。

ところでevikoさん、このソフトは「its-moNavi PC」という名前でしょうか?ソフトを起動したところに「its-moNavi PC」というロゴが出てくるのでしょうか?ゼンリンの体験版とソースネクスト版が同じかどうかわからないのでこれまた推測です。(だって返事がないのでNo.11でわかっていただけたかどうか不安なんですヨ)

以下は同じだったらということで。(同じでない場合は忘れてください)
パソコンの画面に「its-moNaviLoad.exe」というオレンジの縁取りの白地に日本地図の絵が書いてあるアイコンを探してください。このアイコンをダブルクリックすると起動するはずです。
デスクトップ上にない場合は、画面左下の「スタート」→「検索」→「ファイルやフォルダ」をクリック。「ファイルまたはフォルダの名前」に「its-moNaviLoad.exe」として、探す場所は「Cドライブ」とか「マイコンピュータ」で、「検索開始」をクリック。ひとつ検出されたらこれでOK。
アイコンつきで出ている名前のところを右クリック、出てきたメニューの「送る」、さらに「デスクトップ」。これでデスクトップ上にアイコンができました。

正直言って、とても疲れました~(笑)
せめて電話などで対応しながらでないと分かっているのかどうかが分からないのできついですね。
基本的なパソコン操作のできる方に見てもらったほうが早いかもしれません。
でもこれに懲りずに、がんばっていろいろといじりまくったり本を読んだりして勉強してくださいね。それでは。

この回答への補足

すみません・・それ以前にWINNDWS2000のサービスパック2以上が必要ですと出てしまって。。意味わからず困ってました。。電話してみたいと思いますありがとうございました

補足日時:2004/07/16 18:24
    • good
    • 0

このソフトはデータはインターネット上にあり、それを参照するためのソフトをCD-ROMでインストールします。

登録を済ますことで、1年間利用できるといった仕組みです。一度パソコンにインストールしてしまえば、CD-ROMは不要です。

ソフトをインストール中におそらく「デスクトップ上にアイコンを作成する」という選択肢が出てきますのでそのチェックをはずしていないようでしたら、かならずデスクトップ上にソフトを起動するアイコンがあるはずですから探してください。見つからないときはデスクトップ上(パソコン画面上の何もないところ)で右クリックして「アイコンの整列」というのをしてみてください。

アイコンを作らない設定でインストールした場合や、アイコンをすでに削除している場合は作っておきましょう。
その前書きましたようにパソコン画面の左下にあります「スタート」をクリックしますとメニューが出てきますよね。これ以降はWindowsのバージョンで見え方が違ってきます。
★XPの場合
最近ソフトを起動したことがあれば「スタート」をクリックしますと出てくるメニューの中にすでにその電子地図帳があると思います(名称はどうなっているかわかりませんが)。見つからない場合は出てきたメニューの中の「すべてのプログラム」を選ぶとまた次のメニューが出てきて一通りインストールしてあるプログラムが表示されますのでよく探してください。見つからない場合は「ソースネクスト」とか「SOUCENEXT」とか「ゼンリン」とか「ゼンリン電子地図帳」というのにカーソルを持っていけば細かく分かれますので、その先を探してください。
★それ以外の場合
WindowsMeは使ったことがないですが、2000とか98は「スタート」から「プログラム」を選んで、やはり「ソースネクスト」とか「SOUCENEXT」とか「ゼンリン」とか「ゼンリン電子地図帳」とか「its-moNavi PC」などもしくはそれらしきソフト名を選んでくださいね。
どちらの場合もそのソフトを起動する直前の項目のところで右クリックして「送る」→「デスクトップ」を選択することで画面上にアイコンを作ることができます。

これでもどうしても分からない場合は
http://www.zmap.net/contactus/digital.html
の下のほうに電話番号がありますのでそちらで聞いてみてくださいね。

※「ソースネクスト」とか「SOUCENEXT」とか「ゼンリン」とか「ゼンリン電子地図帳」とか「its-moNavi PC」とかいう項目は私の推測なので微妙に表示がちがっていたりするかもしれませんし、まったくちがうソフト名になっているかもしれません。一通りの項目をチェックしてくださいね。

この回答への補足

・・・まだ試行錯誤中で・・変な所で引っかかってまして
もちょっと待ってください、でも大変参考になってますですm(_ _;)m

補足日時:2004/07/16 01:59
    • good
    • 0

こんばんはー。


ゼンリンデータコムというやつなんですね。
もしかしてこれでしょうか?
http://www.sourcenext.com/products/zenrin/

これだったらHDD上にコピーしなくても使えそうな気がします。たぶんCD-ROMももう必要ないような。。。
推定なのでちがっているかもしれませんが、画面左下の「スタート」→「プログラム」→「sourcenext(ソースネクスト)」→「ゼンリンデータコムデジタル全国地図」みたいな感じでプログラムを起動できるのではないでしょうか。CD-ROMは最初にそのプログラムをインストールするためだけに使用するのではないかと。ちょっと探してみてくださいね。

この回答への補足

そう!!!そうこれです!!え~必要ないんですか???
もちっと詳しく手順教えてもらえませんか?☆彡  (-人-;) 願い事願い事

補足日時:2004/07/15 15:12
    • good
    • 0

時間があったので地図ソフトを検索してみたのですが、どれだかよく分かりませんでした(^^ゞ



ちょっと基本的なことになってしまい、evikoさんもご存知のことかもしれませんがいちばん単純なコピーの仕方を書いてみますね。ダメでしたらほかの手を考えましょう。

★(下準備です)「マイコンピュータ」を開いて、ウィンドウの上にあるメニューのなかの「ツール」もしくは「表示」というところから「フォルダオプション」を選択して、開いたところの「表示」タブを選んでください。
★下側の「詳細設定」に「すべてのファイルとフォルダを表示する」もしくは「すべてのファイルを表示する」というのにチェックを入れてください(隠れているファイルをなくすためです)。また「登録されているファイルの拡張子は表示しない」という項目がありますので、こちらはチェックを外してください(ファイルの種類を見分けるためです)。
★コピー先のフォルダを作っておきましょう。仮に「Dドライブ」に「mapsoft」フォルダとしておきましょうか。名前はなんでもかまいません。外付けのHDD上のドライブ内でもいいと思います。(仮に)「Dドライブ」内で右クリックして「新規作成」→「フォルダ」や、「Dドライブ」のウィンドウ上側メニューの「ファイル」→「新規作成」→「フォルダ」で作っておきましょう。

★「マイコンピュータ」を開き、CD-ROMを入れた状態で「CD-ROMドライブ」上で右クリックして「エクスプローラ」で開いてください(CD-ROMを入れて起動してしまったら閉じてすぐに終了させておいてください)。
★中にあるすべてのファイルを選択してください。マウスでドラッグしてもいいですし、上側のメニューの「編集」→「すべて選択」でもかまいません。
★その状態で「コピー」、「mapsoft」フォルダ内に「貼り付け」てください。この方法は分かりますか?
★全部ちゃんとコピーできているか確認してみてください。

★もしCD-ROMを入れて自動的に起動するタイプでしたらその「mapsoft」フォルダ内に「autorun.inf」というのがあると思いますのでクリックして開いてください。
★2行目あたりに「OPEN=…」とあってその後ろのほうにたとえば「index.html」とか「setup.exe」とかあるいはそのほかのファイル名が書いてあると思います。これが最初に起動するファイルですのでその名前と同じものを「mapsoft」フォルダの中から探してください。
★そのファイルを見つけましたらクリックして起動してみてください。もしうまく動作するようでしたら、そのファイル上で右クリックして「送る」→「デスクトップ(ショートカットを作成)」を選択するとデスクトップ上にアイコンができますので、今後はそこから起動することができます。

長々となりましたが、的外れでしたらごめんなさいね。ではでは。

この回答への補足

はい!とりあえずトライしてみます!上手く行くといいなあ♪ソフトの名前は↓に明記しました^^いざ!

補足日時:2004/07/14 20:38
    • good
    • 0

お返事をありがとうございます。

コピーができないソフトなんですか、残念ですね。でも裏の手(?)を使ってできたりもしますので、もし差支えがなければなんというソフトか教えていただけないでしょうか。私には分からなくても詳しい方が答えてくださるかもしれません。

この回答への補足

おおお裏技ですか「ソースネクスト」のデジタル全国地図 ゼンリンデータコム というコンビニとかで売ってるものです^^有るといいなぁ♪

補足日時:2004/07/14 20:35
    • good
    • 0

USB接続のLANアダプタを利用するのがコストを低く、やりたいことが実現可能かと思います。



USB接続のLANアダプタにはUSB1.1対応のものとUSB2.0対応のものがあります。

USB1.1対応のものですとスピードは5-7Mbps
USB2.0対応のものですとスピードは30Mbps
となります。
ただし、USB2.0対応のLANアダプタの消費電流は300mAを超えるものがありUSBポートで対応できない場合がありますので、伝送速度が5-7Mbps以下と言う場合は必ずUSB1.1対応のものを選んで下さい。

この回答への補足

・・・えっとそれは何処をみたら解るのかわからないのですが・・何処見たらいいのですか?(*v.v)恥ずかしい。。

補足日時:2004/07/14 20:34
    • good
    • 0

そうですね。

yahtzenさんの書き込みでそれもありだと思いました。
ハードディスクに移しても動作しない(CDでなければ動作しない)ソフトであれば、仮想CDという形で使うのもいいかもしれませんね。

daemon tools
http://nextalpha.ddo.jp/alpha/cdr/dem.htm

抽出にはこちらを。
CD Manipulator
http://www.storeroom.info/cdm/

この回答への補足

ディスクに移す事とかできないソフトみたいで・・。こまったもんです。。"(/へ\*)"))ぅぅぅ

補足日時:2004/07/14 07:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!