dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

秀丸エディタでTEXT文の行末に特定のキーワードを入れたいのですが、
マクロの作成方法が解りません。
どうすれば良いのでしょうか?

キーワードはメモリされた物 or 別途入力してもOKです。

A 回答 (4件)

今までキーボードマクロしか使ったことがなかったので


少々不安ですが・・・一応、これでファイル内全行に対応できると思います。

#lcnt=1;
gofiletop;
while (#lcnt<linecount2) {
golineend2;
insert "挿入したい文字";
down;
#lcnt=#lcnt+1;
}

エディタ的改行で処理してますが、もし、ワープロ的にしたい場合は
linecount2とgolineend2から2を取ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々すみません。記述いただいたマクロはどうやってどうささせれば良いでしょうか?
エディタのHELPを見ても良く解りません。宜しくお願いします。

お礼日時:2003/06/30 18:06

1.#3のマクロを拡張子MACにして保存します。


2.メニューのマクロ→マクロ実行で、マクロの選択画面が出ると思います。
3.1で保存したマクロを選択し、OK。

これでうごくと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと念願だったマクロが動きました。
どうも有難う御座います。20,000pointぐらい差し上げたいのですが、20pointで我慢してください。

お礼日時:2003/06/30 21:42

takntさんと基本的には同じなんですが


うちではF1単独ではヘルプが出ますので。(^-^;

まず、1行目にカーソルを移動しておきます。桁位置はどこでも。
Shift+F1でキーボードマクロを開始します。
Endを押して行末に移動。キーワードを入力。
更に、右矢印キーを押す。画面上は次の行の先頭にカーソルが来ます。
Shift+F1でキーボードマクロの終了。

単に再生するだけならShift+F2を押せばできます。
保存しておきたければ、メニューのマクロ→保存でできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いますyunn117さんの方法が当方の機種に合っているようです。説明不足で1行ごとにマクロを実行しなくてはならないので、現在表示しているfile全体の行末にキーワードを挿入する場合はどうするか解らないでしょうか?
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。

お礼日時:2003/06/29 17:30

F1 キーを 押してマクロの記録を開始します。


そして End キーを押しキーワードを押します。

これで 行末に入れられます。

そのあと シフトキーを押しながら F1を押します。
これで マクロが記録されたので、それを保存すれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。#2の方法が当方の機種に合っているようです。説明不足で1行ごとにマクロを実行しなくてはならないので、現在表示しているfile全体の行末にキーワードを挿入する場合はどうするか解らないでしょうか?
お手数をお掛けしますが宜しくお願いします。

お礼日時:2003/06/29 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!