
ゲームセンターのUFOキャッチャーコーナーに良くある
ぬいぐるみなどの景品を取るやつ(名前はわからないのですが)で,
1.欲しい景品を選ぶ
2.ルーレットを回してストップボタンを押す
3.ルーレットには-3~7(だと思う)まで数値がかいてある
4.合計3回ルーレットを回せて滑り台の傾斜が+5以上になれば大当たり
となり,下に景品が落ちてくる
といったゲームなのですが、
+5以上になる確率ってのはどれほどのものなのでしょうか?
なかなか取れないので悔しいです。知っている方いらっしゃいましたら
是非教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ルーレットの数字は多分5までだと思うんですけど。
ファンシーリフターと言うやつですね。このゲーム機に限らず、プライズクレーン系のゲーム機は景品率が大体1、20%ぐらいじゃないですかね?このゲーム機は大型景品が入るため、大体景品の原価が800円のものが入っていることが多いです。つまり4000円以上つぎ込んで一個取れるぐらいの設定だと思います。ちなみに景品率が10パーセントで設定してあれば、8000円になります。8000円使っても取れないようなゲーセンだったらもういかないほうがいいでしょう。ボリ過ぎです(と思います)。ちなみに景品の金額は800円までと法律で決まっています。これ以上の高額景品は違法らしいです。
+5でした。すみません間違えてました。
ファンシーリフターというのですね。ありがとうございます。
違法を承知の上営業しているのかも知れませんが,
800円以上の景品なんてほとんどの店で置いてますよね?機種は違いますがkenkenkentさんのPS2なんてまさにそうです。
では,800円の景品で4000円投資の確率ってことは2000円の景品だったら1万円ってことですか?さらに景品率が悪い店だと2万円投資して1回の確率ってことですよね。
景品ごとに景品率が決まっているのだとしたら高そうな景品はとうてい狙えませんね。。。
あまりやらないようにします。
やっぱり地道にUFOキャッチャーかな。まだそちらの方が納得がいくので。。。
No.4
- 回答日時:
台の設定によると思います。
sapariさんのコメントにもありますが、匡体の大きさには関係無く、設定はあると
思います。なにせ、頭脳であるチップなんて小さな物
ですから。jubakoさんの『5回に1回』は高確率過ぎですね。その店を教えてもらいたいくらいです。ちなみに、私が
やった時には、最初はルーレットが+1や+2に止まるの
ですが、トレーが起きて来ると、今度は全く+の方には
止まらなくなり、-ばっかりになってしまいました。
それまでと全く同じタイミングでボタンを押しても、
少しズラしてみても、確実に-に止まります。おかげで、
私のトレーの角度は0>1>2>3>2>1>0>・・・と、
行ったり来たりを繰り返すだけで、とうとう、景品は
取れませんでした。いくらくらい注ぎ込んだっけかなぁ?
それ以来、『もう2度とやるか』と思って、そのマシンには
近寄りません。UFOキャッチャーなど、クレーンゲームは
テクニックだけの様にも見えますが、あれも、クレーン
部分のセッティングなど、各店で実に様々です。例えば、
バネの強さや、クレーン先端の爪の形状、爪の噛み合わせ
(キッチリ噛み合うのか、互い違いにズレるのか)など
によって、難易度はガラッと変わります。一番極端なのは
バネの強度で、どう考えても景品の重さを支え切れない
強さに設定している、半ばイカサマの様な店もあります。
私が好きなのは、3本爪のタイプです。景品が腕時計なんか
だと、うまくつかめない事が多いですが、丸いカプセル
だと、多少弱めの爪でも、うまくつかめる事があるからです。
実は今日、それでプレステ2をゲットしました(笑)。
もちろん、プレステ2が入ってる訳じゃなくて、引換券
なんですけどね(笑)。そのカプセルなんて、中には
鉄の重りか何か入ってて(白いカプセルなので中は透けて
見えません)、エライ重くて、『こりゃ無理だろうな~』
なんて思っていたら、なんか、たまたまバランス良く
爪の真ん中に乗っかってしまって、そのままゲット~!
しちゃいました(笑)。ちなみに、1回100円で、600円で
プレステ2ゲットしました。また取りに行こうかな(笑)
ご回答ありがとうございます。
GETおめでとうございます。それはもう病みつきになっちゃうんじゃないですか?でもこれからプレステ2分くらいの出費をしてしまったりして。。。
3本爪の丸カプセルのやつですが、あれこそ私はうまく行かないんですよね~。やっぱりあれは3本のド真ん中にカプセルを持ってくるのがいいんでしょうか?
話が変わってしまいましたが、その「設定」の程度を是非知りたいですね~。パチンコやスロットも公表してるんだから。
ひょっとしてパチンコ玉がスタートに入った瞬間に大当たりが決まるように
お金を入れた瞬間に既に決まっていたりして。。。そんな事を考えてしまうと哀しいですね。
No.3
- 回答日時:
大きな景品が取れるやつですよね?
あれだけ筐体が大きいと、やっぱり
レベルの設定が可能っぽいと思いますが・・・。
メーカーの人間じゃないんで・・・。
あと-3~5のルーレットのやつも
1000円くらいで取れるお店と
2000円くらいで取れないお店が・・・
タイミングの問題かもしれませんが・・・。
ご回答ありがとうございます。
設定は絶対あるでしょうね。あとはタイミングによって+か-かの判定だけがなされているような気がします。ただし、1~2回目のルーレットでは絶対+5以上にならないようになっているとか。。。
No.2
- 回答日時:
結構やってますけど、jubakoさんほど確率は「私は」高くないです。
あくまで個人的な感触ですが、最初はプラスになる確率が高く、しかしある程度上がっている景品台の場合マイナスに動く、また、3回目はマイナス傾向が高く、コンティニューさせやすく(カネをつっこませやすく)するように、確率変動がかかっている気がします。
(入れ込みすぎで裏読みしすぎでしょうか?)
私の場合は、1/10くらいですね。最近はあの機種には手を出してません。地道にUFOキャッチャーしてます。
ご回答ありがとうございます
私も地道にUFOキャッチャーした方がGET確率がよいのですが、
つい景品の良さに引かれて。。。
現在のトレイの高さによる確率変動ってのはあるような気がします。+4まで行ったときはむかつくほどマイナス目です。一度だけ+3の状態から大当たりした事があるので,+3以下の状態からの方が当たりやすいのかも。。。あと、必ずと言ってよいほど当たるときは3回目じゃないですか?これも決まっているような気がします。
No.1
- 回答日時:
きちんと統計を取ったわけじゃないし、
メーカーがどのように言っているのかはわかりませんが、
私の50回ぐらいの経験で言うならば、
1/5ぐらいの確率で+5以上になりました。
もちろん、コンティニューするかしないかの
違いはあるとは思いますが、大体これぐらいですね。
運がいいときは1回で獲得できるのですが…
あんまりアテにならない意見で
すみませんm(__)m
この回答への補足
うらやましいですね~。私はそんなに高確率じゃありませんでした
15回くらい連続でやりましたが1回も当たりませんでした。
景品にもよるんでしょうかね~。
確かに,新規とコンティニューの違いはありそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UFOキャッチャーの難易度について
-
どうしても許せないです! クレ...
-
UFOキャッチャーのやり方
-
文化祭のサークルの景品でプラ...
-
UFOキャッチャーの景品
-
UFOキャッチャーのリラック...
-
コンビニでよく対象商品を〇個...
-
UFOキャッチャーって損ですよね...
-
クレーンゲーム景品取るのに、...
-
UFOキャッチャーのこつ
-
みなさんはクレーンゲームに最...
-
懇親会があり、ビンゴゲームで...
-
UFOキャッチャーの得意な方、教...
-
UFOキャッチャーの景品の取...
-
景品目当てに遊びに行くのは展...
-
UFOキャッチャーコーナーに...
-
ガチャの置き忘れの持ち帰りに...
-
UFOキャッチャー攻略
-
UFOキャッチャー
-
UFOキャッチャーのアームの強さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコ購入にライターが付かない
-
ゲームセンターの定員(元店員...
-
UFOキャッチャーの景品 最終的...
-
どうしても許せないです! クレ...
-
UFOキャッチャーって損ですよね...
-
コンビニでよく対象商品を〇個...
-
ガチャの置き忘れの持ち帰りに...
-
大学の謝恩会でのビンゴの景品...
-
強迫性障害 ゲームセンターでの...
-
こんなビンゴ大会やクイズ大会...
-
今日、ショッピングモールの出...
-
ビンゴゲームでの景品:良いモ...
-
メチャクチャ頭に来てます 信...
-
UFOキャッチャーの橋渡しの件で...
-
中身のわからない食玩が減った...
-
文化祭のサークルの景品でプラ...
-
頭が入り口に引っかかってるUFO...
-
小学校のイベントで秋に「おま...
-
新聞契約時の粗品について
-
ビンゴの景品?
おすすめ情報