
佐川急便による時間指定配達が無視される理由を教えてください。
今日、通販していた商品(代引き)が昼頃に届いたらしいのですが、不在の為、不在伝票だけが玄関先にありました。
日中は不在することが多く、夕方から夜の時間指定をしていました。
不在伝票には、配達する日時と必ず連絡をくださいというメッセージがあり、電話をしたのですが、とても不愉快な思いをしました。
電話をかけた相手からは以下のことを言われました。
・今から配達はできない
・希望する時間には配達できない
・配達は夕方の5時まで
・お金を用意して、誰か家にいること
・順番で回っているから、何時に届くか分からない
・手元にその商品はない(戻ったらしい)
・明日にはもう一度商品がくるが、何時になるか分からない
早く連絡しないお前が悪いみたいな言い方をされ、カチンときています。
家族の者も日中はいなく、結局、仕事の合間を抜け出し直接取りに行くことになりました。
普段利用している通販はクロネコによる発送なのですが、多少の時間差はありますが大抵はその時間通りに来ます。
この差は一体何ででしょうか。
佐川急便だけは我慢するしかないのでしょうか。
時間指定配達が無視される理由を教えてください。
A 回答 (17件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
佐川急便は時間にルーズな体質ではないでしょうか。
私はネットショッピングで商品を注文したときに「配達日時指定」を利用することがあるのですが、指定した時間より早く来たことが3回あり、3回ともクレームとして連絡をしたのですが改善されない上に挙句のはてには2時間遅れの配達までされました。
前に「佐川急便は営業範囲が広いから配達に時間がかかる」と聞いたことがあるのですが、私の家から1キロほどのところに佐川急便の営業所があります。
No.16
- 回答日時:
佐川とヤマト両社で勤務歴のある私がお答えします。
基本的なことを言うと、どこの運送会社であってもすべての時間指定を守ることは不可能です。
企業はいいカッコをして「時間指定」といいますが、無料の付加サービスであり、正確には「希望配達時間帯」と呼称し、あくまで努力目標であることを周知するべきです。
ユーザーの皆さんは「指定」を名乗る以上、それを可能とする配達体制を整えていると思われるでしょうが、そんなものはありません。現場任せで「なんとかしろ」というレベルのものです。
たとえば、翌日あるいは配達日指定、時間指定、日本全国からなんの制限もなく受けていますよね。
その地区の配達可能個数は1日何個まで、とか、午前中指定は何個までは可能だからそれ以上は無理とか言われたことのある方はないでしょう。
平均的な集配個数でコース設定しているだけですから、荷物や時間指定が集中したらそれだけで物理的に対応できません。
佐川よりもヤマトがましと言われるのは、営業所の数の違いによるものです。
「宅急便」として成長したヤマトと違い佐川はもともと「宅配業者」ではありませんから、特に地方へ行くと一県に店舗が2~3箇所だったりします。集配担当コース~営業所の行き来だけで相当の時間を要するのです。
この仕事は分単位秒単位の仕事で、余分な時間は全くありません。
1軒で1分余分に時間がかかったとしても、100軒目には1時間40分の遅れになります。
集配の早い遅いは、全て1分1秒の積み重ねです。
ヤマトは地方でも1~2の町に1箇所営業所がありますから、コースまでの時間を短縮できるのです。
それでもすべての時間指定を守ることは到底不可能です。
まだ佐川の方がHPで「配達時間指定不可能地域」を公表しているだけ企業姿勢として良心的です。
集配の仕事は時間との闘いなわけですが、その足を一番引っ張るのは「不在」です。
良心的なユーザーには信じられないでしょうが、わざわざ時間を指定しておいて不在、というケースは非常に多いです。
半分位はそのようないいかげんな時間指定です。
指定された以上、他の荷物を犠牲にしてでもその荷物を優先してその時間帯に持っていく、そして不在。
これは最も効率的な配達の回り方を変更してそうするわけですから、全体の仕事を相当に遅らせることになります。
あるいは、経験上日中は常に不在とわかっているお宅にでも、時間指定で荷物が届く。
荷物の出人との約束を守った証拠を残すため、不在票を入れるためだけに、その家へ行く。
ひどい場合は懸賞のプレゼントのようなものが大量に「午前指定」などで届く。なんの根拠もない時間指定です。
一般の方が親戚に荷物を送るような場合でも「なまものだからとりあえず午前中にしておいて。不在だったらまた再配達してくれるんでしょ?」というような出し方をされる場合は多く、それでいて先方に荷物を送ったことも知らせないのです。
便利になりすぎてユーザーの質が落ちたとも言えるでしょう。昔はそのような人はほとんどいませんでした。
このような根拠のないいい加減な時間指定と不在に振り回されて、本当にその時間に荷物を必要としているお客様に迷惑が及ぶことも多いのです。それで真に時間指定を必要としているユーザーのために「時間指定の有料化」という案もあります。
ところが有料化したところで、安全上あるいは物理的にその時間に届けられないケースは多発すると考えられるので逆にできないわけです。
実際に配達をすると「時間指定を守らなくても何の問題もない」というケースが9割です。都合上、時間外に頭を下げながら荷物を持っていくこともありますが、
「その時間にいる可能性が高いから指定しただけで他の時間でもぜんぜんかまいませんよ」
「何言ってるんですか?今ここにいるんだからいいに決まってるじゃないですか」
などと言われます。
逆にどうしてもその時間でなければいけない1割のお客様からのクレームに怯え、全部の時間指定をきっちり守れと無理な指示をドライバーに与え焦らせて事故を多発させているのが現状です。
個人的には、この2者を区別する集荷内容を設定するのがいいと思いますね。
ついでに送料に関して言うと、常に荷物が届くのを待っていてくれる、代引ならばぴったりの金額を封筒に入れて待っていてくれるようなお客様がいる一方で、常に時間指定で不在、再配達も時間指定してきてまた不在、代引は金額にかかわらず常に1万円札を出すか、準備してないからまた出直してくれ、とかいうようなお客様の送料が同じというのが間違いですね。
すべてのお客様が前者のようであれば、同じ利益を生むのにも全体の送料は安くできるはずです。
不在、再配達のたびに、時間・ガソリン代・人件費がかかっているんです。都市部であれば1日数十kmの走行距離も地方では百数十~二百数十kmになります。
後者のお客様の配達にかかる費用を平均化して前者のお客様にも負担してもらっているようなものですね。
結論。時間指定を本当に守るためには「体制の整備」が必要です。
それが経費的に不可能なら、送料を上げて車両とドライバーを増やすしかない。
それができないなら「時間指定」を廃止、または努力目標であることをユーザーに周知する。
ユーザーの利用レベル向上を期待する。(これが一番実現不可能)
No.15
- 回答日時:
うーん、それはたまたま配達員にツイていなかったのでしょう。
佐川でもちゃんと届けてくれますよ。むしろ、届け先を勤務先に送ってもらった方がいいのでは無いでしょうか。No.14
- 回答日時:
>時間指定が無視される理由
荷物を早く捌きたいから
私も、午前中は寝ているので午後の配達を希望していますが、先日、ウチのアパートに来る用事があったからと朝から起こされ不機嫌になりました
「それだったら再配達の時間設定止めたら?」と散々文句を言ってドライバー代えてもらいました
クロネコも然り
代引きの商品到着の日、ちょっと留守にしていたのですが、不在通知が3通もありました
いずれにせよウザいです
No.13
- 回答日時:
時間指定したにもかかわらず、私も切れて、最寄りの営業所ではなく、支店に電話したことがあります。
お酒の勢いも手伝い、文句を言ったら、お宅の地域は時間指定出来ない地域ですと言われました。その後、さんざんごねたら、持ってきてくれました。ドライバー曰く「我々はプロですからね」だって。私の場合も、多分ブラックリストに入れていただいたのでしょう。以後、ドライバーさんと仲良くなり、不在の場合は不在通知を受け取り、電話すれば快く持ってきてもらえるようになりました。質問者様がどこの地域か存じませんが、時間指定できる地域かどうかお調べになってはいかがでしょうか。
No.11
- 回答日時:
佐川急便は基本的に「時間を守らない」と思っていたほうがいいですよ。
私はネットショッピングで商品を注文した時に何度か「配達日時指定」をしたことがあるのですが、佐川急便は指定した時間より早く来たことが3回と誤配が原因による2時間遅れが1回あり、これが原因で「配達日時指定」をしないようになりました。
指定した時間より早く来たり誤配が原因で2時間遅れになったのはその度に佐川急便に連絡をしたのですが、改善はされないので諦めたほうがいいです。
No.10
- 回答日時:
全く同じことを対応され・配達係に言われたことがあります。
クレームを申し立てようと思いましたが、メール等で会社に言えるシステムが無い時点でカスタマーサービス精神がない会社だと思いました。
いい加減な会社すぎて、私の地域担当の支店に電話して直接文句を言いました!
散々言ったので時間は守られるようになりました。
何回も利用するようであるば、一回思いを伝えたほうがいいかもしれません。
急便じゃなくて鈍便の間違えかって頭にきすぎていっちゃいました。
配送が主な仕事なのに、時間指定を守らないなんて、じゃあ最初から指定できるようにすんなって話ですよね。
今は個人を相手にしている会社ですし、理由があるなら時間を守るはずです!
住所も顔もばれますが、私はその後の佐川の対応が激変したので、良かったと思います。
ブラックリストにでも入ってるかもしれませんが・・・
No.9
- 回答日時:
佐川は酷いですよね・・・
私は以前実家近くに1人暮らしをしていたのですが、留守の時は勝手に実家に持って行かれたり(不在通知が入っていたので電話したら実家に届けましたからと・・・なぜ??)しました。私が家にいないので、何度も行くのはと言われ、納得できなかったのですが仕方ないので諦めました。
時間指定も全く時間で届かないですよね。午前中着予定のものが、夜間に届きます。20時~21時。いいかげんにしてと苦情?言ったのですが、商品が押していてなんとか当日中にと思って持って来ましたと言われそれ以上は何もいえませんでした。さすがに23時頃にきた時は腹立ってこんな時間に来るぐらいなら翌日でいいからと言いましたが。
余りに酷いので、親が何時ごろまでしているのか聞いたら通常22時ぐらいまでしか配達出来ないけど、仕分け作業で夜中3時ごろまでしている時期もあるそうです。
佐川は下請けなので、地域によってかなり差があるようです。企業体質だと思います。たぶん「個人のお客との約束事」に重きをおいていないのでしょう。どうでもいいから、出来ない約束をするのだと思います。クロネコだと、着かない時間の指定は「無理です。この時間には届きません」と断るのに「出来る・出来ない」関係なく受けて、お客さんはイライラする。けど、なんの努力もしない。こういった会社なんだと思います。会社から会社なら違うみたいですし。
業者さんも、丁寧な人もいれば感じ悪い人もいて、丁寧な人だと謝りながら来るので苦情が言いにくいです。感じ悪い人は、苦情言っても無駄でした。言うだけ無駄なので、利用しなければいいのねと使わないようにしています。
No.8
- 回答日時:
佐川急便は、立ち上げた時から企業のみ相手にして居ました。
クロネコ等が個人客相手に好業績を上げて居るのを見て、慌てて
個人客取り込みに入った為、如何しても企業相手の体質が抜けない
のでしょう。
私もその昔、未だ佐川が企業オンリーな事を知らずに物品送付
を依頼しようと電話した所、[うちは個人の荷物は扱いません] と
剣もほろろに扱われました。 それ以来、佐川には絶対電話
しない事にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 佐川急便について ネットで注文した商品が佐川急便で届きました。 本日の11時30分頃に電話があり「イ 6 2022/07/23 15:53
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- 郵便・宅配 オンラインクレーンゲームの配送について 2 2022/08/24 01:28
- 郵便・宅配 ヤマト運輸コレクト便の受け取りについて 1 2022/11/02 04:27
- 郵便・宅配 佐川急便の代引きで東京に昨日午後2時に発送ました。いまは関西中継センターにあります配達時間指定で午前 3 2023/01/24 07:09
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入しました日本に届いたら追跡番号を教えますと言われました昨日聞いたらフライトに乗 4 2023/01/13 06:13
- Amazon Amazonで購入しのがお急ぎ便で今日届くてなっており、追跡したらAmazonが配達中でずっとなって 10 2023/07/10 10:19
- 郵便・宅配 佐川急便の配達予定日が4日後なのですが… 4 2022/07/16 21:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
宅配便 指定時間より早く届けられることはクレームですか? 苦情を言って逆恨みされませんか?
郵便・宅配
-
佐川急便って全然時間守らないですよね? 14~16時の2時間の中で来てくれって 時間指定をしたのに1
その他(悩み相談・人生相談)
-
佐川急便は「配達日時指定」をしても守らない
郵便・宅配
-
-
4
佐川急便に苦情を言いたい。 通販で買い物をし、9日午前中で配達依頼をしていましたが、12時半まで待っ
郵便・宅配
-
5
佐川急便は配達日時指定をしても守らない?
郵便・宅配
-
6
佐川急便では、荷物が配達予定日より数日早く営業所に着いた場合、予定日まではそこに留め置かれる件
郵便・宅配
-
7
佐川急便が嫌いなので大事な荷物のやり取りをしたくないです。 受け取り拒否というのは可能ですか?使いた
郵便・宅配
-
8
どう思う?
いじめ・人間関係
-
9
佐川急便の偽装工作につきまして
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
時間指定以外の時間に不在票がはいってました。
郵便・宅配
-
11
佐川急便はどうして指定した時間を守らない?
郵便・宅配
-
12
男の人が勃ってるときって、頭の中どうなってるんですか?彼氏とディープキスしてると、大体勃ってるので
不感症・ED
-
13
潮吹きをする彼女ってどう思いますか。 セックスをすると9割の確率で潮を吹いてしまいます。彼のベットを
SEX・性行為
-
14
宅配業者さんは予定日より早く配達することはよくあることか
郵便・宅配
-
15
ヤマト運輸で配達時間を指定しているのに守ってくれない 事が多々あります。 指定した時間より1時間早く
郵便・宅配
-
16
ヤマトは普通佐川は態度悪い。全国的にはどうなの?
郵便・宅配
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
佐川急便の配達スピードについ...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
-
佐川急便から荷物が届くはずな...
-
宅配便の配達員から見て、連絡...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の伝票の貼り方
-
佐川急便では、荷物が配達予定...
-
宅配便 指定時間より早く届け...
-
佐川急便に苦情を言いたい。 通...
-
佐川急便で昨日20時に関西中継...
-
ヤマト運輸の本社にクレームの...
-
佐川急便が嫌いなので大事な荷...
-
佐川急便による時間指定配達が...
-
佐川急便です。 7月7日の16時に...
-
佐川急便の配達時間について。 ...
-
佐川急便です。 配達指定日は今...
-
届いた宅配の荷物が開いていま...
-
会社の制服を郵送で返却します...
-
ヤマトは普通佐川は態度悪い。...
-
佐川で宅配ボックスの入れ違い...
-
バイト制服何ですけど、宅配便...
-
佐川急便で配達完了と書いてあ...
-
宅配便で代金引換で手持ちが大...
-
佐川急便はなぜ遅いのですか?
-
佐川急便にクレーム入れたんで...
おすすめ情報