dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてホテルはアップグレードしてくれるのですか?


ツーリストで手配したバケーションパッケージで、シェラトングランデトーキョーベイにて、ディズニーリゾートに2泊しました。

予約の段階では、お部屋はスタンダード(禁煙希望)でしたが、当日お部屋はアップグレードしてくれて、11階のたぶんクラブレベルルームという良いお部屋になりました。(料金は変わりません)

こうした、お部屋のアップグレードはよくあることだと思いますが、アップグレードするホテル側の意向はどのようなことからくるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ブッキングしたのでしょう。


この場合優先されるのは、団体予約です。
まず団体で部屋を埋め、はじき出された人は上位の部屋に廻されます。
あなたの場合(個人)も、団体で部屋が埋まったのでランクアップされたのでしょう。
良い部屋になって嫌がる客はいませんからねw
仮にあなたが断れば他の個人客に行くだけです。なのでラッキーでしたね。

団体はみんな同じ部屋でないとあとでクレームが来るので、個人客がランクアップするのです。

私も新婚旅行でオーストラリアに行ったときに、行きの飛行機がビジネスクラスにupされました。ものすごくラッキーでしたね。
対応はビジネスでしたから・・・・
まあ、帰りはエコノミーで落差が激しかったですがw
    • good
    • 0

たいがい、オーバーブッキングです。



香港で夜中にチェックイン、早朝アウトの予定で、豪華な最上階スイート部屋に案内されたことがあります。
代理店を通さず割引なしで泊まったので、ちょっとおまけしてくれたのかも。夜明け前に出るのが残念でしたっ。

あとは、海外のディズニーホテルで週末に連泊予定だったら、オーバーブッキングにて、“リピーターである”ことを生年月日で確かめられ、アップグレードしてもらいました。といっても、部屋の大きさがちょっと大きい、花火が見えると言うくらいの違いですが。

同様に、飛行機でアップグレードされるときには、たいていオーバーブッキングです。
ひどいときには、座席番号が同じ番号を持った人が現れ、あわてて、アップグレードしてくれることがあります。
搭乗前にオーバーブッキングがわかっている場合には、食事のクラスは、もとのまま、なんですけどね。
    • good
    • 1

アップグレードありますよねぇ。

ホテルにチェックインすると、
「ワンランク上のお部屋が空いていますけどどうしますか?」と
聞かれることも結構ありますし、「ワンランク上のお部屋に
しておきました」と強制的に変えられるときもあるし。

こうやって言えば次もまた空いていれば同料金でワンランク上に
泊まれる!というリピーター狙いなのでは、と思っていました。

実際誰も泊まらず空気だけの部屋だったら、ランクアップして
お客様に喜ばれて口コミでも広がりリピーターになってくれる
なら空気寝かすだけよりも営業戦略になるのではないでしょう
か。と、経営者なら考えそうですけど・・・・。

どのみち部屋を掃除する従業員は雇っているわけですから
掃除する費用も変わらないし。
    • good
    • 0

クラブレベルルームが空いているから。


当日シングルで泊まる客に当初予定のスタンダードを当て、予約客のあなたにアップグレードしたのでしょう。
ちなみにシングルで予約したら、広い6ベッド部屋に案内されたことがあります。(当日一人客はあっても、6人家族が泊まる確立は低いですから)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!