
好きな人以外から好意を寄せられると嫌な気分になります。
自分がそう思ってしまうので、自分が好きな人に対してもアプローチしづらいです。(自分も相手から嫌がられるのでは、と考えてしまうため)
頂いた好意はありがたく受け取れるようになりたいのですが、どういうふうに考えればいいんでしょうか・・・
告白されれば断れますが、ご飯などに頻繁に誘われて、相手の好意がわかってしまうと、もだんだん期待にこたえられないのがつらくなってきてしまい、しまいには、もう誘わないで!!という気分になってしまいます。。嫌いなわけではないですが好きになれなそうという相手に対して、明確な告白などがない場合、どうにかこちらにその気がないことを察してもらえないでしょうか?
みなさんはこんなことありませんか?どう対処されているのでしょうか?
ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様は、女性ですかね?
女性は誘われる事が多い(人によりけりですが)ので
そういった質問の内容が多く見受けられます。
かたや男性は、逆に誘われる事ってのはあまりないし
誘われるに越した事はない。って考える事が多いです。
なので、そんなに気にする事はないですよ
どんどんアプローチしちゃってください。
ちなみに、僕は好きな人以外から好意を寄せられるとイイ気分になります。w
ただ、既婚なので何もできませんがね。
なるほど…男性はあんまり誘われないものなんでしょうか?
アプローチって難しいですよね。自分もすっごい悩むので
誘ってくれた方に答えられないのも申し訳ないのですよね・・・
好きな人以外から好意寄せられて嬉しいというのはいいですよね!
なんかわたしは罪悪感みたいに感じてつらくなります。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こう言った経験よくありますねぇ~^^;
わたしもありました。
最初は社交辞令(付き合い=八方美人)で行ってしまうんですが、相手が乗ってきてしまうとその好意が痛々しいんですよね。
はっきり言っちゃっていいと思います。
だってはっきり言ったって好きじゃないんだしって割り切れますよ。
『こうやってご飯誘ったりしてくれるのは嬉しいんだけど、自惚れかもしれないけど、もしも男女の関係を望んでいるならわたしはあなたと付き合う気はないです。だから、ご飯に誘うのも止めて欲しい』
みたいな感じで。
中途半端な気持ちで接するのは相手にも失礼ですしね…。
逆に自分の時は巡り巡って質問者さまを悩ませるその方の気持ちが分かったって事で^^;
どうしてもそこまで言えないなら、ご飯に誘われても明らかに素っ気ない態度で『行きません』とか何かアクション起こされてもそっぽ向いたりときっぱり言ったらいいと思いますよ。
そうですね><;
好きじゃないんだし、いい顔する必要もないし、
”うぬぼれかも知れないけど”ていうのはとてもいいですね。
話を切り出しやすい感じがします。
親しい人なら、説明してわかってもらえそうだし
逆に言いやすい気がしちゃうので変な感じですね^^;
浅い知り合いほど断りづらいと感じてしまうのはなぜなんでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
簡単です。
最初からはっきりお断りすればよいのです。逆に、自分がお断りされたときはきっぱりあきらめる。
これでイーブンです。
私は、そうやって生きてきて30年、特に不都合を感じたことはないですよ。
好意を寄せられても困ります、っていってお断りするんでしょうか?
はっきりとお断りされたことも実はあんまりないですけど
みんなそうやって素直にはっきりしてれば困らないのでしょうね!
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
好きと嫌いだけじゃなくて、どちらでもない、ってことを身につけたほうがよろしのではないでしょうか?
人間関係もそうだし、それいがいの勉強の科目とか、料理の種類とか、諸々。
普通は、好き5%、どうでもない90%、きらい5%ぐらいの分布割合で人生バランスするのですからね。
5%以外からどんなメッセージが発信されようと、どうでもよいことですね。
相手から見たって、質問者さんが5%に入っているってわけじゃないですから。
ちょっと意味がわかりにくかったのですが、単に気にしすぎっ
ていうことで大丈夫であってますか?
5%の嫌い以外の人には嫌な思いしてほしくないと思ってしまいます。
八方美人もいいとこですね。
普通は好きな5%の人以外から言われたことなんて大してにもしないんでしょうか><;
そうであれば肩の力を抜いて断れそうです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
↓他の回答者さまと同じく、「・・・いえ、行きません。
ごめんなさい」と、はっきり断ってもいいと思います。そうしたら、理由を聞いて
きたら、「二人っきりは無理」「ごめんなさい」
「ごめんなさい」を連発。。していたら察しがつくと思います。
せっかく好意を寄せてくれてるのに、ゴメンナサイ~という感じで。。
そうですね。ちゃんと断る勇気も時には必要だなと思いました。
ごめんなさいは言わないとだめですね。
希望を持たせてしまっても悪いので
ちゃんと断る勇気をもとうとおもいます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そうですね…
わかります!!そういう気持ち。
こういう場合、ちゃんと、断ってみては如何ですか??
それか、2人じゃなくて、「大人数で行こうよ!?」って遠まわしに言ってみるとか。
そうですよね、断るのが苦手で八方美人にしすぎてしまうのかもしれません…
共通の友達がいる場合は友達もさそって というのが出来るんでしょうけど><
でも今度誘われたらちゃんと断ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 メンタル改善における考え方について 1 2022/08/28 18:43
- その他(恋愛相談) 男子高校生です。恋愛相談に乗ってください。 蛙化現象と言われ、彼女に振られました。 彼女とは一年間く 3 2022/04/18 00:50
- 片思い・告白 職場恋愛にて 4 2023/04/22 03:36
- 片思い・告白 職場に好きな女性がいます。意見を聞かせていただければと思います。 2 2023/03/01 20:53
- 片思い・告白 職場に好きな女性がいます。意見を下さい。 3 2023/03/02 20:52
- その他(恋愛相談) 片思いしている42歳中年のどうしようもない女に勇気と喝をお願いします。 13 2022/08/22 11:08
- その他(恋愛相談) 社内恋愛否定派の人 社内恋愛否定派の男性が相手から好意を持たれた場合はどうしますか? 自分は相手に興 2 2023/04/16 21:48
- 片思い・告白 女子から告白したら男子のプライドが折れるって本当ですか? 仲はいいけど、ただの友達と思われているのか 1 2022/05/29 13:20
- 片思い・告白 諦めたくない 2 2023/07/23 12:42
- その他(恋愛相談) 同級生と恋愛について話をしました こんにちは、大学3年生男です。同級生と好きな女子ができた後のアプロ 2 2022/08/21 16:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲の良い40代後半の既婚女性が...
-
男性から女性へ紙に連絡先を書...
-
既婚者同士でメールの関係が長...
-
男の人は興味ない人でも一緒に...
-
酔って記憶を失くす方、それで...
-
毎日LINEしてる人がいます。 た...
-
既婚女性の気持ち。 既婚女性ほ...
-
同性からの好意
-
男性の方へ質問です
-
【受け身の好意】って要はそん...
-
ミラーリングは無意識に好意の...
-
脈ありそうですか?
-
男性が女性の髪を触る心理
-
「どういたしまして」と「こち...
-
好意のある女性をガン見する男...
-
近くに寄ってくるけど、話しか...
-
疎いフリをする。
-
セックスとマッサージって似てる?
-
ある人に話しかける隙がないほ...
-
ちらちら見てくることについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲の良い40代後半の既婚女性が...
-
男性から女性へ紙に連絡先を書...
-
既婚者同士でメールの関係が長...
-
酔って記憶を失くす方、それで...
-
相手に好意があるとわかってて...
-
セックスとマッサージって似てる?
-
男の人は興味ない人でも一緒に...
-
付き合ってはいないけど、毎日L...
-
既婚女性の気持ち。 既婚女性ほ...
-
酔うとボディタッチしてくる男...
-
近くに寄ってくるけど、話しか...
-
ある人に話しかける隙がないほ...
-
男性が言う 俺で良ければ話聞く...
-
女性の方に質問です! 皆さんが...
-
【受け身の好意】って要はそん...
-
毎日LINEしてる人がいます。 た...
-
好意のある女性をガン見する男...
-
高校生女子です。個別指導塾の...
-
LINEでハグしているスタンプを...
-
男性にとって、一緒に寝るとい...
おすすめ情報