
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
LA在住です。
こちらでip2600を使用していますが、ご質問者と同様の症状が出現しましたが、解決しました。
ip2600は米国で購入したので日本のものが同じように解決出来るかどうかはちょっとわかりませんが、ご参考にしてみてください。
・解除方法
【iPTool 1.1.5】というソフトを入手します。
ネット上に出回っているので検索をかければ簡単に入手できます。
ダウンロード後に上記ソフトを立ち上げ、プリンタの過去の履歴(印刷枚数orクリーニング回数orインク交換回数など)をリセットしてください。
リセット後は、「廃インクタンクが満タンになりました…」というメッセージは出なくなります。
ネット上に出回っているソフトなので、ウィルス感染には十分にご注意を!
また、メーカ保障等は受けられなくなるので、解除に関しては自己責任でお願いします。

No.3
- 回答日時:
LA在住です。
こちらでip2600を使用していますが、ご質問者と同様の症状が出現しましたが、解決しました。
ip2600は米国で購入したので日本のものが同じように解決出来るかどうかはちょっとわかりませんが、ご参考にしてみてください。
・解除方法
【iPTool 1.1.5】というソフトを入手します。
ネット上に出回っているので検索をかければ簡単に入手できます。
ダウンロード後に上記ソフトを立ち上げ、プリンタの過去の履歴(印刷枚数orクリーニング回数orインク交換回数など)をリセットしてください。
リセット後は、「廃インクタンクが満タンになりました…」というメッセージは出なくなります。
ネット上に出回っているソフトなので、ウィルス感染には十分にご注意を!
また、メーカ保障等は受けられなくなるので、解除に関しては自己責任でお願いします。
No.2
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
この機種は(この機種以降といったほうが正しいとは思いますけど)本体の操作ではリセットできない仕様に変わっています。
また、部品交換での修理はしませんので、リセットする必要もありません。
廃インク満杯も含めて、本体が故障した場合はそっくり交換してしまいます。
よく、中古品を再生したものなどという人がいますけれど、最初に生産した時点で補修用に余計に生産したもので、本体はまったくの新品が来ます。
(インクなど付属品は来ませんので、修理機から移されて帰ってきます)
その金額が高いか安いかの判断だけです。
個人的には、ローグレードの商品で耐久性も極端に低い機種ですから、色々細工してまでしがみつく機種では無いと思います。
4G52GS さんレスありがとうございます。
そうですかこの機種からリセット出来ないようになっていましたか。
仕事柄自分でパンフレットをプリンターで作っていて印刷量が半端な数ではなくカートリッジに穴を開けて100円ショップで買ったインクを補充してかなり使いました。
まあ充分元は取ったつもりだし今後は沢山プリントもしなくなったので差し支えなかったのですが勿体無いと思い質問させてもらいました。
4G52GSさんプリンターに詳しいですね、凄いな~~今回はどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
リセット出来ないです
内部にスポンジのような物が敷き詰められていて、この部分がインク吸収出来なくなると出てくるメッセージです
このスポンジ取り出して綺麗に洗って乾かし再度取り付けるか新しい廃インクタンク取り付けて、センサーがインク吸収出来ると判定出来るようになればエラーが解除されます
自分でやるには物凄く汚れるし、分解・組み立て出来ないとプリンターがただのゴミになるので、自信が無ければやめておいた方が良いでしょう
昔は8千円くらいで交換してくれたと思いますが、今はいく取るのかは知りません
一度キヤノンにサービスに問い合わせてみては?
1万までは取られないと思います
tamu1129さん レスありがとうございます。
実は以前にも別機種のプリンターで同じようなメッセージが出ました、保障期間もすぎていてなんとか自分で修理出来ないかと壊れてもいいやと思い偶然斜めに持ち上げた時になにやら黒い液体がドボドボ垂れてきました。
もしやと思い洗面所でさらに斜めにするとさらに黒い液体が出るは出るは!もしかしてこれで使えるかと再びパソコンに接続するがやはり「廃インクタンクがいっぱいです」のエラーメッセージが…。
その時も色々ネットで調べたところ電源ボタンを押しながらコンセントに接続、そのままリセットボタンを6回押して電源を入れるとリセット終了、再びプリンターは問題なく動きました。
ただこの方法はメーカーにより違うみたいで今のプリンター(iP2600)では出来ませんでした。
なので保障期間も過ぎ駄目で元々、壊れてもOKぐらいの気持ちでないと出来ませんが!?
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノン プリンターについて ついこの間キャノン プリンターのインク(360)を購入しました。 お恥 2 2022/12/28 03:34
- プリンタ・スキャナー DAISOのキャノン用詰め替えインクのイエローについて教えてください。 1 2022/09/05 14:38
- プリンタ・スキャナー プリンターの純正カートリッジ検知機能 5 2023/04/06 20:09
- プリンタ・スキャナー プリンター故障? 2 2022/04/03 15:15
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
- プリンタ・スキャナー プリンターに詳しい方にお聞きしたいです。 詳しくないので教えていただきたいです 今日祖父の兄からプリ 4 2023/02/12 20:40
- プリンタ・スキャナー プリンターの互換インクについて 8 2023/07/09 18:35
- プリンタ・スキャナー パソコンのプリンターの使用済みインクって、大手家電量販店とかに行けば、無料で回収してもらえるのでしょ 7 2023/01/01 18:35
- プリンタ・スキャナー 家のキャノンのプリンターが最近調子が悪く、買い換えようか迷っています。家にプリンターあれば、無いより 4 2023/03/16 00:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
プリンター
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
EPSON PM-G800 廃タンクエラー...
-
エプソン EW-052Aの廃タンクに...
-
EPSONのプリンターPM-A890の廃...
-
CANON MP600のダンパの外し方
-
プリンターの吸収体の修理方法
-
テプラで文字色を白にする方法
-
修理品の輸送費を代引きで、の...
-
フロントカバーを閉じているの...
-
定着ユニットと転写ユニットとは?
-
エプソンの印刷が出来ません。 ...
-
トナーカートリッジに自分でト...
-
CANON LBP-1810プ...
-
サービスマンコールエラー??
-
canon プリンターの故障
-
レーザープリンターの印刷結果...
-
MP600 プリンタのエラー...
-
プリンターにラベルシールが剥...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EPSONのプリンターPM-A890の廃...
-
廃インク吸収パットが満タンで...
-
エプソン EW-052Aの廃タンクに...
-
廃インク吸収パッド交換
-
廃インク吸収パッドエラー解除...
-
廃インク リセット方法 MG5230
-
プリンター
-
【至急!】キャノン MP560 廃イ...
-
プリンタ廃インク満杯に至る期...
-
クリーニングできないと表示された
-
PX-045A 内部調整エラー 解除...
-
MG3200でインク吸収体が満杯
-
廃インク吸収体について
-
ブラザープリンターが廃インク満杯
-
CANON MP600のダンパの外し方
-
epsonプリンター「EP-703A」の...
-
廃インクパッド吸収パッドリセ...
-
EPSON PM-A750廃インク限界で印...
-
プリンターの吸収体の修理方法
-
廃インクの吸収パッド交換時の...
おすすめ情報