重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おそらく不可能かと思いますが、自宅のパソコンからYahoo!やTnternetExploreの特定サイトへアクセスできないようにブロックしることはできないのでしょうか?

A 回答 (8件)

#7です。


>管理者としての実行の場合に出てくるのは空欄のメモ帳で編集の仕様がありません
管理者として実行しているメモ帳で「ファイル」→「開く」から
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc
とたどり、「hosts」というファイルを開いて編集して上書き保存してください。
hosts までたどる時に「全てのファイル(*.*)」を対象とすることを忘れずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/05/20 01:34

>VistaでもNotepad %systemroot%\system32\drivers\etc\hostsで宜しいのでしょうか?


はい。

>そしてエラーが出るので管理者として実行をクリックしても普通にメモ帳が開くだけ
そのままメモ帳で編集して上書き保存してください。
http://support.microsoft.com/kb/923947/ja

この回答への補足

メモ帳は無題になっていてHostsファイルが開けません。

補足日時:2010/05/14 16:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんが初心者なのでそのメモ帳で編集して上書き保存というのがよくわからないのです。
管理者としての実行の場合に出てくるのは空欄のメモ帳で編集の仕様がありません。
編集ツールにも何もないし当然ファイルから上書き保存もできません。

お礼日時:2010/05/14 16:37

hosts ファイルを編集するのが一番簡単じゃないでしょうか。


http://okwave.jp/qa/q5580269.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
VistaでもNotepad %systemroot%\system32\drivers\etc\hostsで宜しいのでしょうか?
そしてエラーが出るので管理者として実行をクリックしても普通にメモ帳が開くだけなのでどうしたらいいのか分かりません。

お礼日時:2010/05/13 14:18

hostsファイルを書き換えることで、実現可能です。


参考にどうぞ。
http://okwave.jp/qa/q1625244.html

ただし書き換えるときに注意することがあります。
http://pasofaq.jp/windows/vista/vistahosts.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし\Windows\system32\drivers\etc\hosts からやろうとしてもエラーが出るので参考通りにしました。
http://pasofaq.jp/windows/vista/vistahosts.htm ←管理者として実行をクリックしたあと普通にメモ帳が表示されるのでこの後どうしたらいいのでしょうか?

お礼日時:2010/05/13 14:14

セキュリティソフトには「ペアレンタルコントロール」などという名称で


アクセスを任意に制限できるものもあります。細かい設定が必要です。
子供に対して有害サイトへアクセスできないようにするのが
本来の使い方みたいですが、どういう解釈でもいいわけで。
    • good
    • 0

Norton InternetSecurity の保護者機能を利用すればサイトごとにアクセス制限がかけられます。

    • good
    • 0

WindowsVistaからは保護者の子供のパソコンの利用を制限する機能が大きく向上しました。


時間の利用制限、実行プログラムの制限だけでなく、アクセスサイトの制限も可能です。
富士通のサイトがわかりやすそうなので、参考にどうぞ。
http://azby.fmworld.net/usage/vfami2/066/page2.h …

より詳しい解説は、こちらを参考にどうぞ。
http://ascii.jp/elem/000/000/180/180439/


上記の記事を活かすためは親のアカウントと子供のアカウントを分け、子供に親のアカウントのパスワードを知られないようにすることが大切です。
また、FirefoxやChromeなどの他のブラウザには効果がありませんので、子供のアカウントをインストールができない制限アカウントにするとともにダウンロードを禁止しないといけません。
ただ、あまり規制を強めるとお子さんの反発が強くなりますので、そこは親子でしっかりと話し合ってください。
    • good
    • 0

ルータなどでフィルタをかければ可能です。



ただ、家庭用の安いルータだとこのての機能が弱いので
Yamaha、Ciscoの様な業務用に使われるルータで無いと厳しいかもしれません。
(Yamahaの安いので3万円後半)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!