![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4コメント拝見しました。
私の説明が悪かったのですが、#4で日本語と英語を選択する際レイアウト(キーボード配列)も同時に変更されます。106配列の日本語ドライバがインストールされていれば、日本語を選択したときに106配列になります。
以上の手順を踏むのにどこかでうまく行かなければ再度お知らせください。
日本語ドライバが何回やっても、インストールできないので
OSを再インストールしました。
それをすれば使えると言うことはわかってたけど、なんか芸がないなと思っていましたが、結局そっちを選んだ方が早く終わるなと言うことで、再インストールしました。
何度もありがとうございました。お忙しい中、こんな事につきあっていただいたこと感謝いたします。
では、また何かありましたら、宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
ハードウェアの追加が終わったところで、コントロールパネル-キーボードでプロパティーに言語と言うタブはありませんか?
ここに英語と日本語が並んでいるはずですので日本語を選択し、既定値として設定とすれば、日本語が使えるようになるはずです。
私は、Win98SEで確認しました。
ありがとうございます。質問に答えていただいて大変申し訳ないのですが、
私の質問は英語キーボードを今まで使用していて、日本語キーボードに交換し、
日本語キーボードと表示通りの文字で操作したいということなので、
日本語は一応今でも打てます。
申し訳ないです、私の説明が少し不足しているようなので、みなさんにもご迷惑をおかけしているところです。
ちょっと困ってると言うより、表示されているのと違うところを打たないとダメ
というところに難点があります。例えば「;と:」は英語と日本語とではだしかたが違いますよね。あと@が違うところにあるとか・・・そういったものを日本語キーボードと表示通りに打てたらいいなと思っています。
特に問題なく使えているのはいるのですが、できれば@などshiftキーを押さずに
使えたらとか、全角英数に変えるのにCaps Lockのところを押せば全角英数になるから使いやすいな、とかそういったところが、最近仕事上使うことが頻繁になってきたので、日本語キーボードに交換しました。
そういった経路で、下にも書いてあるやり方はすべてやってみましたが、
できないので、どうすればいいかなって考えている次第です。
長くなりましたが、宜しくお願い致します。
以上
No.3
- 回答日時:
コントロールパネルからハードウエアの追加を選び、プラグアンドプレイの検索
が終わったら、一覧から選ぶを選択し、キーボードを選ぶと日本語キーボードが
出てきます。
msconfigのインターナショナルのタブからも選択できますが・・・
ありがとうございます。さっきハードウエアの追加はしてみました。
106日本語キーボードはでてきました。ところが使ってみると英語キーボードのままでした。
それでデバイスマネージャのところでは101英語キーボードの文字があって
それを削除し、再起動してみたのですが、まだ101英語キーボードのドライバをインストールしますって言われて勝手にインストールされて
それを使用不可にしてもダメでした。
それで、msconfigのインターナショナルのタブってなんですか?
No.2
- 回答日時:
(1).”スタート”->”設定”->”コントロールパネル”->”キーボード”でダブ ルクリック。
(2).”情報”タブをクリック するとキーボードの種類は何になっていますか?
101英語キーボードなら、変更ボタンを押下して、すべてのディバイスの表示に チェックを入れる。
(3).該当するキーボードの種類を選ぶ。(キーボードのキーは実際106個以上でも ctrlキーがある場合は、数に含めず。ここでは、”106日本語(
A01)キーボード ctrl+英数”でいいんじゃないですか?
変更後、OSを要求される場合があります。OSをディスクにセットしてください
(4).OKを押して設定終了。
あとは再起動の要求があればその指示に従う。
アドバイスありがとうございます。しかし、下にも書いたとおり
情報タブがありません。コンパネからキーボードまでは、こうやったら変えれるのかなって時に、一度試したのですが、変更する箇所がどこかわからずにそのまま使っています。現状はコンパネのシステムのデバイスマネージャには、101英語キーボードまたはmicrosoft natural keyboardとなっています。
さて、どのように変更したらいいのでしょうか?
すいませんでした。もっと細かい現状とどこまでわかっているかということをきちんと書いておけばよかったですね。
No.1
- 回答日時:
PCの設定ということは、Windowsの設定ということでしょうか?
ならば、コントロールパネル→キーボード
で、キーボードのプロパティーから、「情報」のページウインドウへ入ります。
デバイスの選択メニューになります。
今、英語用を使用中なら、モデルには、
「101 英語キーボード」
がエントリーしていると思います。
ここで、「すべてのデバイスを表示」ボタンをオンにし、例えば、
「106 日本語キーボード」
を選択。
これで、O.K.です。後は、画面の指示に従ってください。
早速のアドバイスありがとうございます。でも
キーボードのプロパティに情報っていうページウインドウと書いてありますが、
それが見あたらないのですが・・・。なぜでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 英語配列キーボードから日本語配列への変更 4 2022/09/28 13:18
- マウス・キーボード alt+shiftで英語キーボードに切り替わらなくなりました、何が原因でしょうか? 1 2023/06/14 13:02
- マウス・キーボード 英語配列のキーボードには変換キーなどありませんが日本語配列のように使うにはどうしたらいいんですか?ど 2 2023/01/20 03:18
- YouTube YouTubeで海外の人にも見てもらうにはチャンネルの説明 に多言語化ありますが例えば英語の場合PC 2 2022/08/17 14:53
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
- マウス・キーボード Google検索の英語キーボード 英語のキーボードの配列が元に戻らなくなりました まえの配列は左上に 1 2022/06/19 11:41
- Android(アンドロイド) エクスペリアで文字入力が12キーでなくなってしまいました。どうやって戻したらいいですか? 1 2022/05/07 14:47
- マウス・キーボード 携帯のGalaxyA51についてのキーボード操作について 3 2023/01/12 18:36
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- フリーソフト 日本語の入力をすべて記録する 1 2022/07/07 12:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンダーバーの入力
-
パソコンの初期設定が英語でわ...
-
日本語 106/109のドライバーを...
-
台湾でパソコンを買いました。W...
-
英語キーボードを日本語入力す...
-
ヘルプ!へんかんができない!!
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
自作PCの最初の起動時には
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
「G」の小文字入力の切り替え
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
ノートPCに外付けキーボード...
-
プリントスクリーンのボタンがM...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンダーバーの入力
-
Win11の初期設定を行ってますが...
-
パソコンの初期設定が英語でわ...
-
海外用のキーボードでのアンダ...
-
Windows PEのCMDでバックスラッ...
-
日本語 106/109のドライバーを...
-
キーボードで【半角/全角漢字】...
-
文字入力がおかしい
-
キーボードのドライバが異常です。
-
Excel 数式の表示 (英語キーボ...
-
英字キーボードで\\などの入力...
-
英語版キーボードのDELL製ノー...
-
キーボードの配列がおかしいん...
-
日本で買ったパソコンを外国人...
-
アットマークの入力について
-
Windows8で「SAI」での文字化...
-
台湾でパソコンを買いました。W...
-
英語キーボードから日本語キー...
-
shimejiの ローマ字入力→日本...
-
中国(上海)でPCを買って完...
おすすめ情報