
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
#1のSaKaKashiさんの発言で解決したのでしょうか?
もしかして行き詰っていませんか?
(もしそうであれば、「困っている」と状況を伝えると、サポートをしてくれるはずですよ。)
私もこの質問を見かけて調べたとき、SaKaKashiさんと同じページを見つけたのですが、先に解答されていたので発言をしないでおりました。
WMIでの方法を実際にやったことが無かったので、コピペしてちょっとやってみました。
URLの先のページ。何か不要なスペースが入っているようです。。。
>Set WMI = GetObject("winmgmts: ? ? ." & " ? root ? CIMV2")
↑この部分
Set WMI = GetObject("winmgmts:\\.\root\cimv2")
としてあげると走ります。
発言ついでにWMIではなく、FrameWork利用での方法を載せておきます。
(ほとんど一緒です)
Imports System.Management '要:参照設定[System.Management]
Module Module1
Sub Main()
Dim l_strSQL As String = "SELECT * FROM Win32_DiskDrive where InterfaceType='USB'"
For Each drive As ManagementObject In New ManagementObjectSearcher("root\CIMV2", l_strSQL).Get()
Dim l_strCap As String = drive.GetPropertyValue("Caption")
Dim l_strNo As String = drive.GetPropertyValue("PNPDeviceID")
MsgBox(String.Format("Caption = {0}" & vbCrLf & "SerialNo.= {1}", l_strCap, l_strNo))
Next
End Sub
End Module
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイルでPCのモデル名を取得したい 1 2022/03/31 10:58
- iPhone(アイフォーン) 現在iphone13を使用していて物理simとesimのデュアル simを所有しています。 折角の機 1 2023/01/19 21:42
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- LANケーブル・USBケーブル スマホを充電せずに通信だけさせたい 4 2022/07/02 15:24
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(セキュリティ) Yahoo! JAPANのID取得について 1 2022/11/30 23:00
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
メモリ解析の方法
-
PC-98で拡張メモリを使え...
-
C++のCopyFileでメモリが増える
-
PHP メモリ
-
mod_perlのキャッシュについて
-
大容量のメモリ確保をスワップ...
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
新規購入PCのスペックについて...
-
1ページに収まるオブジェクト...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
PerlScriptでMSAgentをプログラ...
-
winsockを使った通信方法
-
MFCスレッド CriticalSection
-
テキストファイルを読み込んで...
-
マイコンからプログラムを読み...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
ロータリーエンコーダがうまく...
-
アセンブリ言語の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
C言語で、メモリを解放しないで...
-
メモリが不足しています(VBA)
-
メモリのセグメント違反の解決...
-
「memcpy」と「strcpy」について
-
メモリ不足
-
「ヒープサイズの設定」て何?
-
エクセルのメモリ使用状況/Appl...
-
C言語における再帰呼び出しの...
-
ファイルマッピング関数で失敗
-
ExitProcessの関数コールについ...
-
EXCEL-VBAにてADOのレコードセ...
-
エクセルVBA 大容量CSVファイル...
-
ExcelのVBAでメモリ解放できない
-
メモリを解放しないとどうなる?
-
バッチファイルでの実行EXEのメ...
-
Bitmapを重ね合わせる方法
-
ルネサスマイコン(R8C) ビルド...
-
C,C++プログラムの強制終了時の...
-
C言語:関数のメモリ上でのサイ...
おすすめ情報