
「スペースキー」とその右隣りの「変換キー」の使い分け
ボランティアでパソコンの講師をしています。
日本語漢字変換にはMICROSOFTのIMEを使っています。
生徒さんには
通常の変換は「スペースキー」で
確定された文字の再変換は文字の中にポインタを入れるか範囲指定をして、右隣の「変換キー」を使うように指導していますが、これでよろしいのでしょうか?
ことに、未変換の文字の変換はスペースキーでも変換キーでも、全く同じ動作をするので、敢えて、これは「スペースキー」これは「変換キー」と言わなくても良いように思い出しました。
原点に返って、二つのキーの使い分けをご教示下さい。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
106日本語キーボードの場合は、その通りでいいと思います。
添付画像のマイクロソフトIMEの説明にもそのように明記してあります。
(添付画像は要点部分のみ編集してあります)
---余談でこまかいことですが、
マイクロソフトの説明に「変換キー(またはスペースキー)」とあるように
「変換のメインキーは「変換キー」である」と考えるほうがいいのではと思います。
投稿の質問内容では、私の気のせいなのかも知れませんが、
「変換のメインキーはスペースキーである」との考えに立たれているのかな、
という印象を受けました。

No.1
- 回答日時:
一太郎インストラクターを持っていますが、IMEは使っていないので昔話のようなものですが
そもそも昔のキーボードには変換キーがありませんでした。
そこで、スペースキーを代用することになったのですが、一太郎の変換システムが最初に採用したようです。
それから、判りやすい表現をするために「変換キー」が用意されるようになったのだと思います。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
入力してしまったローマ字をか...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
「ウォ」って変換する方法
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
マイクロソフト Wordで文...
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
記号を探しています。
-
スペースキーと変換キーの役割
-
ウムラウト表記
-
パソコンでのローマ字入力について
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
コピペした全角英数字を半角英...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
ウムラウト表記
-
「ウォ」って変換する方法
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
七芒星(六芒星・五芒星)の書...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
このゲーミングキーボード漢字...
-
無変換を押してもカタカナにな...
-
「つ」に点々を入力するには?
-
記号を探しています。
おすすめ情報