
EXCELのKill処理について質問です。
とあるフォルダに「test.csv」がある場合のみ
その「test.csv」を削除する処理を作りたいのですが、
Dim Del_Dir as string
Del_Dir = ThisWorkbook.Path & "\test\test.csv"
if Del_Dir <> "" then
kill Del_Dir
end if
上記のようにすれば、「test.csv」は削除できるのですが、
もともとフォルダに存在しない場合、Elseの処理がどのようにすれば
できるので悩んでおります。
ご教示お願いします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) Excel VBA でデータ転記について 1 2023/03/07 19:11
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理表記と複数の処置条件について 1 2023/01/23 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルオープンの速度を速く...
-
Python CSVファイルについて
-
エクセルのVBAについて とある...
-
EXCELのKill処理について質問で...
-
AccessへのCSVファイルの取...
-
Excelマクロで、ファイルの閉じ方
-
マクロでA1のデータをB列の行数...
-
CSVでの取り込み(?)
-
csvファイルを取り込み指定の形...
-
ExcelVBAでCSVファイル上書き後...
-
【Rコマンダー】データインポー...
-
Windows3.1または、MS-DOSでCSV...
-
Excelの帳票形式をアクセスに取...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
'msimg32.lib'は通常どこにある...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
binファイルを解凍したいの...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
住所録の新旧統合の仕方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAについて とある...
-
複数エクセルファイルの合成
-
Python CSVファイルについて
-
アクセスと同フォルダのCSVファ...
-
複数のcsvファイルを統合、でも...
-
【Rコマンダー】データインポー...
-
FTPコマンド mgetでとまってし...
-
エクセル 指定範囲をCSV出力
-
MAC フォルダ内のPDF件数とペー...
-
csv形式からbmpを作成
-
csvファイルを結合するバッ...
-
コマンドによるzip圧縮
-
gnuplotで複数csvファイルから...
-
エクセルマクロ、複数のCSVファ...
-
Excelでcsvファイルをエクスポ...
-
Dosから既存フォーマットのエク...
-
複数のCSVファイルを読み込んで...
-
csvをVBAを使ってエクセル形式...
-
csvファイルをlinuxコマンドで...
-
VBA でCSV集計
おすすめ情報